お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

SAT Essayで高得点を取るための対策法 3選!

SAT Essayで高得点を取るための対策法って?

SATを勉強中の皆さん、Essayのスコアをもう少し伸ばしたい!とお考えではありませんか?新SATになり受けるのが必須ではなくなりましたが、大学によってはEssayのスコア提出も義務付けている学校もあります。このページでは、そんなお悩みをお持ちの方に、SATのEssayで高得点を取るための対策法を3つご紹介します!

23017dcc6d022eb539aad69a9933d766_s

SAT Essayのコツ① 立場を選ぶ!

SAT Essayのコツ1つ目は、「必ず自分の立場を決めること」です。SATのエッセイは、エッセイの内容そのものというよりも、いかに論理的かつ明確に自身の意見を述べられているかという点に焦点が置かれています。そのため、例えばエッセイの問題文が「〜〜について賛成派ですか?反対派ですか?」という形式の問題であった場合、賛成派か反対派のどちらの視点から論じるかを決めることが非常に重要です。「両方」や「どちらでもない」といった曖昧な立場は、この場合はなるべく避けたほうが良いでしょう。なぜなら、「両方」や「どちらでもない」という立場を取ってしまうと、文章の構成が複雑になり、必要な文章量も増えてしまうからです。それに対し、「賛成」か「反対」のどちらか一方の視点を選ぶことにより、文章の構成が立てやすくなり、全体的に分かりやすい文章を書くことができます。

SAT Essayのコツ② エッセイ(小論文)を書く前にプランニングをする!

SAT Essayのコツ2つ目は、「エッセイを書く前に必ずプランニングすること」です。時間内にエッセイを書き上げなければならないため、問題文を読んですぐにエッセイを書き始めてしまう人も多いかもしれませんが、まずは大まかなものでもいいのでそれぞれの段落で何を書くかを決めてから書き始めましょう。プランニングでは、①自分の意見(結論)②その理由1 ③理由2 ④理由3 ⑤再度自分の意見(結論)の順に、自分の書きたいことを箇条書きでまとめます。このプロセスを通じて全体の構成をきちんと把握した上で、初めてエッセイを書き始めるようにしましょう。エッセイを書く前にしっかりと構成をプランニングし、どのような文章構成にするのかを自分なりにまとめ、イメージしてから文章を書き始めることで、短時間で効率的に高得点を狙えるエッセイを書き上げることができます。

SAT Essayのコツ③ 他人に読んで添削してもらう!

コツの3つ目は、自分で書いたエッセイを他人に読んでもらいフィードバックを受ける事です。自分で書いた文章はなかなか客観的に読む事は難しいので、できるだけ早い段階から書いた文章を周りの人に読んでもらいましょう。添削とまではいかずとも、フィードバックを受ける事で自身の書き方の癖やロジックの組み立て方を客観的に見直す事ができます。筆者もSAT essayの練習をしていた際は、クラスメートに自分の書いたエッセイを読んでもらい、論点が伝わりやすいかのチェックを頼んでいました。もちろん毎回これをこなす必要はありませんが、例えば1週間に1回など、定期的に確認しても

SAT Essayで高得点を取得したい方へ

EDUBALは、国内外の難関大学に通う帰国子女の大学生教師と、家庭教師を探している帰国子女の生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。SATで高得点を取得した教師も多数在籍しております。また、オンラインビデオ通話を通じた指導ですので、世界中どこでも、いつでもご自宅で受講が可能です。
「帰国大学受験や海外大学進学に向けてSAT対策をしたい!」
「SAT対策とあわせてTOEFL対策もしたい!」

といった様々なニーズに対応しております。

EDUBALではSAT対策として2つのコースをご用意しております。

1.SAT対策コース
実際にSATを取得した教師が自身の経験に基づいて、生徒様一人一人に合った指導を行います。SAT Reasoning TestからSubject Testまで幅広いニーズに対応しております。「自分の持っているテキストを使用したい」「Math以外の科目の対策をしたい」「受験日まで時間に余裕がある」という方におすすめです。

2.SAT Math短期集中コース
オリジナルテキストを用いて、SAT Reasoning TestのMathに特化した指導を行います。
「初めてSATを受験する」「Mathで600~700点を目指している」「3ヶ月以内に点数を上げたい」「Mathに特化した勉強をしたい」という方におすすめです。

生徒様にあったコースをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

また、EDUBALでは当社オリジナルのSAT基礎力判定テストもご用意しております。まずはご自身の現状を把握するのが第一歩ですので、「自分のレベルがわからない」という方はこちらもご活用ください!

また、EDUBALでは当社オリジナルのSAT基礎力判定テストもご用意しております。気軽に受けられるテストなので、本格的な勉強を始める前に自分のレベルを把握するのにはうってつけです。こちらもぜひご活用ください!

SAT短期コースバナー

【SAT mathで600~700点を目指す方へ!】
EDUBALのSAT math短期集中コースは、オリジナルテキストを用いて豊富な演習量を確保。チェックテストで理解度を確認しながら進められます。

 詳しく見る

 

この記事のカテゴリー・タグ

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 英語日本語共にネイティブである上、授業がとても分かりやすいです。英語、数学共に宿題などの急な質問にもすぐに対応していただき、その上説明もとても分かりやすいため、大変助かっております。

    • SAT/SSATコース
    • 中1~3
    • 東京都
  • やるべきことを明確にしながら大変わかりやすい指導をしていただき、大変感謝しております。

    • SAT/SSATコース
    • 高校生以上
    • オーストラリア
  • わかりやすく丁寧に娘に対応していただきました。急な日程変更にも丁寧に対応していただき大変助かりました。

    • SAT/SSATコース
    • 高1~3
    • アメリカ
  • ご自分の体験をベースにした上で、生徒のレベルに合わせた対策を立てて対応してくれました。子供がなかなかうまくいかないときも、モチベーションを維持しながら淡々と授業を進め、しっかりと成果を出してくれました。目標には残念ながら届きませんでしたがそれに近い点数を取ることができたのは先生のお陰です。

    • SAT/SSATコース
    • 高1~3
    • 韓国
  • 指導力がずば抜けている事は勿論ですが、いつも冷静に接してくださる所が素晴らしいと思っています。先生のおかげで息子が数学に対して高い目標設定をかかげ、自分にも出来るかも知れないという自信を持つことができるようになりました。

    • SAT/SSATコース
    • 高1~3
    • 沖縄県