教師紹介
教師インタビュー:三ツ井 先生

教師氏名三ツ井 先生
所属大学 / 学部National University of Singapore Business administration
滞在国 / 滞在歴香港//6歳~10歳/日本人学校
シンガポール//11歳~12歳/日本人学校
ベトナム/ハノイ/17歳~18歳/インターナショナルスクール
指導可能科目小学生:英語,国語,算数
中学生:英語,国語,Essay,英語の面接
高校生:英語,現代文,Essay,英語の面接
IB:
【HL】Japanese A language & literature, Math, History
【SL】English A language & literature, Chemistry, Psychology
特記事項1020301(教師問い合わせ番号)
担当コース
- IBコース /
- TOEFLコース /
- 英検コース
海外での経験
香港とシンガポールでは日本人学校に通っていましたが、両親の指導のもと、Harry Potterの原書とオーディオブックを用いて、自学自習で英語を習得しました。当時の英語力としては、現地の方との交流を通して話す英語を多少身につけた程度です。その後豊島岡女子学園に4年間通い、高校2年生の夏からベトナムの高校でIBDPを履修しました。初めてのインター校で言語面でも学習面でも壁にぶつかりましたが、徐々に自分なりの勉強スタイルを見つけることができました。夏休みにはサマースクールでボランティアをしたり、Sustainable Fashionに関するService Groupでリーダーも務めました。学習法としては、英語力も実力も周囲の学生の半分以下だと自覚していたので、彼らの2、3倍の時間をかけてプレゼンや試験に望みました。
指導への意気込み
インター校に通った経験がない状態でベトナムのIBDP校に飛び込み、結果的にフルスコアで卒業しました。勉強の方法次第で点数はいくらでも伸ばしようがあると思います、少しでも力になれれば幸いです。
この教師のおすすめポイント
フレンドリーな性格の教師で、常にオープンマインドで生徒様に接します。たしかな情報をお伝えすることを意識し、家庭教師の時間が有意義になるよう工夫を凝らします。知識だけでなく生徒様の不安な気持ちに応えていきます。