お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

教師紹介

教師インタビュー:今野 先生

  • 教師氏名

    今野 先生

  • 所属大学 / 学部

    早稲田大学 国際教養学部

  • 滞在国 / 滞在歴

    イギリス/ダービー/3歳~7歳/現地校
    インドネシア/ジャカルタ/15歳~18歳/インターナショナルスクール

  • 指導可能科目

    小学生:英語
    中学生:英語,Essay
    高校生:英語,Essay
    IB:
    【HL】Japanes A literature, English B
    【SL】Math, Dance,

  • 特記事項

    1039243(教師問い合わせ番号)

担当可能なコース

  • IBコース / 
  • TOEFLコース / 
  • インター・現地校コース / 

海外での経験

私自身、高校は海外のインターナショナルスクールに通い、必死にクラブ活動やIBの勉強をしました。クラブ活動ではダンスチームの一員としてパフォーマンスを皆と共に創りあげたり、絵画を地元の子供達に教えるボランティア活動では副部長として企画を提案し活動に貢献したりしてきました。学校生活の最後の二年間はIBを履修しましたが、毎日何個もテストがあり、寝る間も惜しんで勉強した期間はとても苦しく、自分に自信を無くしたりするときもあり、辛かったです。でも、今思い返すとあの時必死に学んだ事が大学の授業で生きていると実感する事が度々あるので、やってきて良かったと感じています。学習法は特にこだわりはなかったですが、必ず自分に合ったやり方を見つけてそれを繰り返していました。例えば、暗記をする時は必ず紙に書き出した後、内容を理解して声に出して覚えていました。また、エッセイなどは先生にアポイントメントを取りフィードバックを聞きに行ったり、それでも分からなければすぐにメールで聞いたりするなど、自分の中での疑問点を残さない事に徹底していました。様々な文化や背景を持つ生徒や先生と三年間過ごし、物事を客観的に捉える力や固定概念に縛られない柔軟な考え方を学べたと感じています。

指導への意気込み

私は、生徒様の要望や目標を聞きながら生徒様一人一人に合った指導方法を探し出し学習面をサポートする事は勿論、学習面以外でも気軽に相談でき、精神的にも支える事ができるように努めていきたいです。そして、教科によってはただ教えるだけではなく、生徒様の意見や考えを取り入れながら一緒に考え、授業を進めていきたいと思っています。今までの経験を生かし、全力でサポートしていきます。

この教師のおすすめポイント

計画力があり、思いやりがある教師です。指導の際には、問題で注意すべき箇所をお伝えしたうえで、解答の根拠を詳細に解説することができます。一方的な指導ではなく、生徒様のご要望に沿った双方向的な指導を行います。