お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

教師紹介

教師インタビュー:阿部 先生

  • 教師氏名

    阿部 先生

  • 所属大学 / 学部

    東京大学 教養学部

  • 滞在国 / 滞在歴

    アメリカ/アーバイン/7歳~9歳/現地校
    ドイツ/ミュンヘン/13歳~18歳/インターナショナルスクール

  • 指導可能科目

    小学生:英語
    中学生:英語の面接
    高校生:英語,Essay,英語の面接
    IB:
    【HL】Japanese A language& literature,Math, Music
    【SL】English A laguage & literature, Chemistry, Business Management

  • 特記事項

    820594(教師問い合わせ番号)

担当可能なコース

  • IBコース / 
  • 帰国子女大学受験コース / 
  • TOEFLコース / 
  • 英検コース / 
  • TOEICコース / 

海外での経験

私は、ドイツのインターナショナルスクールに4年間通い、2019年6月にIB Diplomaを取得しました。MYPやDPは、日本の学校の教育とは異なるので、はじめは戸惑うことばかりでした。例えば、自分で行ったリサーチや実験をもとにエッセイを書くことなどが頻繁に求められました。自らテーマを選ぶところから始まることもあるため、慣れない間は、課題を終わらせるまでにとても時間がかかりました。しかし、このような課題を通して、あるテーマに対して自ら調べ、考え、答えを導き出すという力が養われたと感じています。また、CASの活動の一環として、難民問題をより多くの人に理解してもらうためのプロジェクトを行いました。実際にシリアからドイツに来た難民の子供たちと遊んだり、難民についてのプレゼンテーションを行ったり、様々な活動を行いました。このような活動を通して今世界的にも注目されている難民問題に関与することができたのは、非常に貴重な経験でした。

指導への意気込み

私の5年間の経験を通して学んだことを活かしながら、精一杯力になりたいと思います。一人一人にあった指導法を見つけながら、分かりやすく指導していきたいです。

この教師のおすすめポイント

明るく親しみやすい雰囲気の教師です。生徒様の不安点を解消することができるように根気強い指導を心掛け、生徒様が安心して学習を進めることができるような分かりやすく効率的な指導を目指します。