お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

IBDP科目指導社会人講師募集!

教師紹介

教師インタビュー:高橋 先生

  • 教師氏名

    高橋 先生

  • 所属大学 / 学部

    インペリアル・カレッジ・ロンドン 工学部

  • 滞在国 / 滞在歴

    スコットランド/エジンバラ/5歳~6歳/現地校
    アメリカ/ミネアポリス/6歳~7歳/現地校

  • 指導可能科目

    小学生:英語,算数,理科
    中学生:英語,数学,理科,Essay,英語の面接
    高校生:英語,文系数学,理系数学,物理,化学,Essay,英語の面接
    IB:
    【HL】Math, Chemistry, Physics
    【SL】Japanese A language & literature, English A language & literature, Geography

  • 特記事項

    821130(教師問い合わせ番号)

担当可能なコース

  • IBコース / 
  • SATコース / 
  • TOEFLコース / 

海外での経験

ロンドンでの一年目は、コロナウイルスお感染拡大があり、ほとんどの店・施設が閉鎖されるという異例な状況でした。人に会うこと自体が禁止されており、クラブ活動や友達を作る機会を得られないのは、大学生活になじむのにおいて、難しかった点でした。そのなか、Hackathon等のオンラインイベントに積極的に参加し、交友を広げていったり、似た興味を持つ人たちを探していきました。また、イギリスに住んでいるうちに、お風呂と日本食がかなり恋しくなった記憶があります。寮に住んでいたため、お風呂に関してはどうしようもできなかったのですが、積極的に自炊し、中華、日本食の食材を手に入れては、日本の料理を作って、食べたり、同じ寮に住む人たちに配ったりして、ホームシックをかなり軽減できたと思います。また、かなり料理をした結果、知人の間では「料理がうまい奴」として知られるようになりました。勉学に関しては、かなり勉強法で試行錯誤しました。特に高校時代から力を入れてきたノート取りを工夫し、タブレット化させたり、色の役割付けをより明確にさせました。問題集の答えが出ては自分の回答を赤ペンで直し、反省しました。また、講義はペースが速く、ノートに集中していると置いて行かれる場合も多々あったため、わからなかったことや質問を書止め、教授に聞いたり調べるなどして、自分の質問に回答したり、細側文を書き、理解を深めるようにしました。結果、学年内成績上位10名に入り、Dean’s Listを受賞しました。現在は今までやったことのない活動に挑戦したりしています。筋力重視のボルダリング、持久力重視のトライアスロンといった、全身筋肉を鍛えるスポーツに加え、以前から気になっていたスカッシュやロボティクスなどに挑戦しています。

指導への意気込み

理解しやすい教え方と、今までの経験から培った概念の考え方・問題のポイント・テストストラテジーを教えることを心掛けていきたいです。生徒様が目標の成績・大学に届けるよう、サポートします

この教師のおすすめポイント

生徒様の疑問を解消できる授業を目指し、指導していきます。