EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
教師紹介
教師氏名
山﨑 先生
所属大学 / 学部
慶應義塾大学 経済学部
滞在国 / 滞在歴
オランダ/アムステルダム/0歳~3歳/現地校
アメリカ/ペンシルバニア州、ミシガン州/3歳~9歳/現地校
ドイツ/フランクフルト/12歳~18歳/インターナショナルスクール
指導可能科目
小学生:英語,算数
中学生:英語,Essay,英語の面接
高校生:英語,Essay,英語の面接
IB:
【HL】Economics, English B
特記事項
950907(教師問い合わせ番号)
担当可能なコース
アメリカで過ごした幼稚園・小学校の間は学校のクラブ活動に励みながら校外でスイミングクラブに毎日通い、主にスポーツに励んでいました。その後日本に3年間だけ住み中学生になると同時にドイツのインター校に移りました。3年間のギャップもあり英語を思い出し、インターの速い授業ペースについていくのに大変苦労しました。またドイツ語が必修で加わり最初の1年目はかなり苦戦しました。しかし50国籍以上の子たちが集まるインター校で日本人やアジア人に限らずドイツ人やブラジル人など様々な異なる文化を持つ子たちと親しくなるに連れて自分に自信を持てるようになり、苦戦していた言語もすぐに克服することができました。また中学からは学校の水泳の部活に加わり、校外では地元のラグビーチームに入り、イギリスやフランス遠征などといった貴重な経験を沢山させていただきました。高校からはスポーツに加え学級委員も初め、IBが始まる一年前から学業にも力を入れ始めました。週4日のスポーツと学業を両立させるのは非常に大変でしたが、その分得られた経験や楽しさは人一倍だったと思います。また学校外ではボランティアでチリに行って家を立てたりドイツの企業でインターンをしたりしていました。結果的にuniversity of warwickなどを含めたイギリス5校、そして慶應大学のPEARLと早稲田大学のEDESSAからオファーを頂きました。
しっかりコミュニケーションを取りながら生徒様のニーズに沿えるよう指導したいと思います。また長い海外経験から得た様々な知識を全てお伝えできればなと思っています
落ち着いていて安定感のある教師です。生徒様が悩みや質問を気軽に話せるように、教師の方から積極的にアプローチしていきます。授業時間を最大限活かせるように、丁寧なコミュニケーションとスムーズな解説を心がけます。