EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
オンライン家庭教師サービスEDUBALでは、2019年よりIB生向けの季節講習を定期的に実施しています。今年の冬は、DP1、2年生向けに日本語A文学、Math AA、Math AIの講座を開講! MathはSL/HLで分かれており、また自分が復習したい、勉強したい単元を選んで受けられるよう3種類の講座を用意しております(Math AIはSLのみ)。
.
・final examに似た問題を解いて、今の自分の実力を確認したい方
・今のうちにfinal examの問題に慣れておきたいDP1年生
・mock examに向けてさらに自分の実力を伸ばしたいDP2年生
・自分の答案を採点してもらい、今後の学習のアドバイスをしてほしい方
本講座の特徴は、「短期間」でfinal examのスコアアップが目指せること。1日120分x2日間の授業で重要ポイントをおさらいし、問題演習を通してスコアアップに直結する学びを提供。特にMathはレベルごとに1単元から受講できるので、ご自身のニーズに合わせて1つから最大3つまで選べます。
・例題解説と問題演習を通してその場で実力アップを体感!
・経験豊富なプロ教師(日本語A文学)とIBで高得点を獲得した名門大の学生講師(Math)が指導!
・少人数だから他のIB生と切磋琢磨しながらきめ細かい指導を受けられる!
・EDUBALの長年のノウハウで安心!
.
日本語A文学 | |
---|---|
【満席】はじめてのPaper 1講座 | 1月14日(土)〜1月15日(日) 17:00~19:00 |
Math AA HL | |
---|---|
Algebra演習講座 | 1月28日(土)〜1月29日(日) 17:00~19:00 |
Functions演習講座 | 2月4日(土)〜2月5日(日) 17:00~19:00 |
Trigonometry演習講座 | 2月11日(土)〜2月12日(日) 17:00~19:00 |
Math AA SL | |
---|---|
Algebra演習講座 | 1月28日(土)〜1月29日(日) 17:00~19:00 |
Functions演習講座 | 2月4日(土)〜2月5日(日) 17:00~19:00 |
Trigonometry演習講座 | 2月11日(土)〜2月12日(日) 17:00~19:00 |
Math AI SL | |
---|---|
Algebra演習講座 | 1月28日(土)〜1月29日(日) 17:00~19:00 |
Functions演習講座 | 2月4日(土)〜2月5日(日) 17:00~19:00 |
Trigonometry演習講座 | 2月11日(土)〜2月12日(日) 17:00~19:00 |
.
講師名 | ![]() |
---|---|
所属 | プロ講師 |
メッセージ | 今回は、IB最終試験のPaper1を見据えながらも、初級者向けの問題をご用意しました。とは言っても、読解を丁寧に確認し、分析の基本を徹底的にマスターしていただきます。ステップを踏みながら、実際の解説文が書き始められる流れになっています。授業は、生徒様一人ひとりの意見をもとに展開していくディスカッション形式。他の受講生と刺激し合い、共に高得点を目指しましょう。 |
講師名 | ![]() |
---|---|
大学・学部 | 大阪大学 理学部 |
出身高校 | ドイツのインター校 |
メッセージ | 私はG9からドイツの学校に転校したので、最初はIBのシステムや授業にとても苦労しました。今回の講座では、IBのカリキュラムが変更されて初年度のMath AAで7点を取ることができた受験生としての経験と、今まで3人にMathを指導してきた中で培った教師としての経験を活かして、高得点を取るためのポイントを教えたいです。日本と海外の大学両方に合格したので、大学受験に関しても気軽に質問してください! |
講師名 | ![]() |
---|---|
大学・学部 | Imperial College London Molecular Bioengineering |
出身高校 | St. Andrews International School Bangkok (タイのインター校) |
メッセージ | 大学では、生物工学を専攻しています。約1年半ほど講師をさせていただいており、昨年の冬季講習ではMath AA HLの講座を担当しました。効率の良い勉強方法を見つけることを常に意識しております。苦手な単元の理解、そして生徒様が求めている点数を取得できるよう全力を尽くしますので、よろしくお願いします。 |
講師名 | ![]() |
---|---|
大学・学部 | 慶応義塾大学 総合政策学部 |
出身高校 | 香港のインター校 |
メッセージ | 2021年5月に、海外のインターナショナルスクールでIBDPを取得しました。IB Maths経験者として、つまづきやすい部分を丁寧に解説していきます。勉強方法や試験のtipsもお伝えします! |
.
講座名をクリックすると、各講座の詳細をご確認いただけます。
1月14日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | 文学用語と表現技法 |
18:00 〜 18:50 | 問題文の読解 |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
1月15日(日) | |
17:00 〜 17:50 | 問題文の分析 |
18:00 〜 18:50 | Paper1の解答の書き方 |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
1月29日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
1月28日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Exponents, Logs |
18:00 〜 18:50 | Exponents, Logs |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
1月29日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Sequences, Series, Financial applications |
18:00 〜 18:50 | Sequences, Series, Financial applications |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月12日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
2月4日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Graph |
18:00 〜 18:50 | Graph |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月5日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Inverse functions, Composite functions |
18:00 〜 18:50 | Inverse functions, Composite functions |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月19日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
2月11日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Basics |
18:00 〜 18:50 | Basics |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月12日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Combination with functions |
18:00 〜 18:50 | Combination with functions |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月26日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
1月28日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Exponents, Logs |
18:00 〜 18:50 | Exponents, Logs |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
1月29日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Sequences, Series, Financial applications |
18:00 〜 18:50 | Sequences, Series, Financial applications |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月12日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
2月4日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Graph |
18:00 〜 18:50 | Graph |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月5日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Inverse functions, Composite functions |
18:00 〜 18:50 | Inverse functions, Composite functions |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月19日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
2月11日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Basics |
18:00 〜 18:50 | Basics |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月12日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Combination with functions |
18:00 〜 18:50 | Combination with functions |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月26日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
1月28日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Exponents, Logs |
18:00 〜 18:50 | Sequences, Series |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
1月29日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Sequences, Series, Financial applications |
18:00 〜 18:50 | Financial applications |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月12日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
2月4日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Graph |
18:00 〜 18:50 | Graph |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月5日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Inverse functions, Modelling |
18:00 〜 18:50 | Inverse functions, Modelling |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月19日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
2月11日(土) | |
---|---|
17:00 〜 17:50 | Basics |
18:00 〜 18:50 | Basics |
18:50 〜 19:00 | 質疑応答 |
2月12日(日) | |
17:00 〜 17:50 | Combination with functions |
18:00 〜 18:50 | Combination with functions |
18:50 〜19:00 | 質疑応答 |
2月26日(日) | 模試の答案の提出〆切 |
.
・模試の採点:授業後にfinal examの模試を配布。ご提出いただいた答案は、教師が採点して返却します。
・Zoom面談:模試の結果をもとに、EDUBALの専任スタッフから今後の学習や受験についてアドバイス。
・IB卒業生によるパネルトーク:毎回好評のイベントに無料でご招待。
・受講生限定SNS:EDUBALの教師やスタッフにチャットで相談できる。(2023年1~2月のみ)
今回の短期講座では、講座終了後に総まとめとして模試問題を配布します。期限までに回答を提出していただきますと、教師が採点し、返却いたします。さらに、模試の結果を踏まえて当社専任カウンセラーからアドバイスを受けられます!
受講後スケジュールの例:日本語A講座の場合
1/15 | 講座の最終日、Googleドライブで生徒に模試を共有 |
---|---|
1/29 | 模試の答案の提出〆切 |
1/30~2/5 | 教師が採点 |
2/5~2/12 | EDUBAL事務局から生徒に答案を返却+面談日時の調整 |
2/6~2/20 | 専任カウンセラーと面談の実施 |
※スケジュールは一部変更になる可能性があります。
※複数講座を受講した場合でも、面談は1回となります。
.
・パソコン
・Webカメラ(パソコンに内蔵されている場合は不要)
・ヘッドセット(パソコンに内蔵されている場合は不要)
・Googleのアカウント=Gmailアドレス(Googleドライブで教材を共有するため)
・紙と筆記具(授業中に問題を解くため)
.
複数講座の受講がお得!
※会員とは、11月末時点で、EDUBALの学習サポートサービスをご利用いただいたことのある方を指します。メルマガ購読・イベント・体験授業のみのご利用は、会員に含まれませんので、ご注意ください。
会員の方
1講座 | 66,000円(1講座66,000円) |
---|---|
2科目 | 99,000円(1講座49,500円) |
3科目 | 132,000円(1講座44,000円) |
4科目 | 132,000円(1講座33,000円) |
ご新規の方
1講座 | 88,000円(1講座88,000円) |
---|---|
2科目 | 121,000円(1講座60,500円) |
3科目 | 154,000円(1講座51,300円) |
4科目 | 154,000円(1講座38,500円) |
.
お支払いはクレジットカード決済にて承ります。ご利用いただけるカードは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubです。
.
①お問い合わせフォームからお申し込み
②EDUBALのスタッフより講座の事前説明(希望者のみ)
③EDUBALのポータルサイトより講座の正式申込(カード決済)
④EDUBALより受講日の約5日前にZoomの招待リンクを送信
.
質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました。実は普段の学習ではJapanese Aを後回しにしがちだったのですが、なんだかさらに時間をかけたくなってきました。良いスコアを取れるようにこれからも努力します。ありがとうございました。
(日本語A文学 はじめてのPaper1講座)
I thought that the teacher provided a lot of detail in his explanations of the questions I had trouble with, and also provided a lot of information on how to prepare for the final exam.(Math AA HL演習講座)
Thank you so much for teaching us for 3 days! It was pretty long session but it helped me a lot! Since math is my weakest subject, I was worried in the beginning if I couldn’t follow this time schedule and be able to become a bit more confident than before. However, this session actually encouraged me to do math more!(Math AA HL演習講座)
.
Q. 受講者数の制限(定員)はありますか。
A. 1講座あたり6名までを目安としております。定員に達し次第、お申込みの受付を終了させていただきます。
Q. 授業は英語で行われますか。それとも日本語ですか。
A. 日本語A文学は日本語で、Mathはすべて英語で実施します。教師はバイリンガルのため、生徒様が質問される際には英語でも日本語でも構いません。
Q. 予習は必要でしょうか。
A. 不要です。授業中に問題を解く時間が設けられています。
Q. 授業では過去問 (past papers)を解くのですか。
A. 今回の講座では、過去問は使用しません。final examの過去問を分析し、EDUBALが作成したオリジナル問題です。実際の試験問題に似た問題ばかりですので、final exam や mock exam の良い練習になります。
Q. 教材はいつどのように届きますか。
A. 教材は、Googleドライブにて共有いたします。講座の5日前ほどにzoomリンクとあわせてメールにてご案内します。
Q. 冬期講習の教師は、家庭教師もやっていますか。受講後に、家庭教師として指名することは可能ですか。
A. 冬期講習の教師は、家庭教師もやっております。教師の都合が合えば、家庭教師として教師をご採用いただくこともできます。
Q. 申込後に受講する講座を変更できますか。
A. 講座の定員に空きがあれば変更可能です。授業の開始後に、他の講座に変更することはできかねます。
Q. 申込後、キャンセルはできますか。
A. 可能です。お申し込みいただいた講座の初日の10日前までにキャンセルのご連絡をいただきますよう、お願いいたします。
Q. 受講するのにZoomのアカウントは必要ですか。
A. Zoomのアカウント作成は不要です。弊社よりメールで送付したZoomの招待状URLをクリックすると、アカウントがなくても授業に参加することができます。
※事前にZoomのダウンロードをお願いします。ダウンロードには5分ほど時間がかかる場合がございます。下記URLにて、当日に使用する端末でマイク・スピーカーの接続をお試しください。
【ZoomテストURL】https://zoom.us/test
Q. パソコン以外に準備するものはありますか。
A. 受講前に、パソコンとWebカメラ(PC内蔵型でも可)をご準備ください。また、授業中に問題を解くため、紙と筆記具のご用意もお願いします。
Q. 授業中は、WebカメラをONにした方がいいですか。
A. 出欠の確認や授業のスムーズな進行のために、WebカメラをONにしていただきますよう、お願いいたします。
Q. 2日間のうち、どうしても1日だけ都合がつきません。
A. 一部の日程の都合がつかない場合は、後日、一週間限定で授業の録画をご視聴いただけます。録画データに含まれるのはzoomの共有画面のみで、講師や受講生の方の顔は記録されません。なお、誠に申し訳ございませんが、1日間だけのご参加の場合にも受講料の割引はございませんので、ご了承ください。
Q. 支払いはどのようにすればいいですか。
A. 受講料のお支払いは、カード払いとなっております。
お支払いはクレジットカード決済にて承ります。ご利用いただけるカードは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubです。
Q. 領収書はもらえますか。
A. ご希望の方には領収書をPDFにてお送りします。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
先生、短い間でしたが大変お世話になりました。お陰様で先日受けたSAT試験の数学のcalculator のセクションでは、解き方が分からない問題は全く無く、30分で終えてしまい、全問を見直す時間さえありました。本当にありがとうございました。
こちらの要望を最大限叶えた指導をしてくださり、お願いした以上の準備もしてくださっていて、とても信頼できました。難しい年頃の男子でやりにくかったことも多かったと思いますが、根気よくご指導頂きました。ありがとうございました。
非常に礼儀正しく、丁寧に教えて頂きました。教材も事前によく確認して頂き、娘のレベルに合った指導をしてくれたと思います。コロナによる状況の変化もあり短い期間となりましたが、大変お世話になり、ありがとうございました。
現地校のテスト対策の為にいろいろと難しいリクエストを致しましたが,息子の為に熱心にご指導いただき、本当にありがとうございました。先生からご紹介いただきました、沢山の本のリスト感謝しております。今後も息子の読書リストになると思います。そして,沢山のご相談も聞いていただき私たち家族も先生のお言葉で大変救われました。これからも沢山の帰国子女の生徒の皆様を助けてあげてください。短い期間でしたが、本当にありがとうございます。またご縁がありましたら是非宜しくお願い致します。
大変お世話になりまして誠にありがとうございます。先生には授業外のお時間も使って準備をしていただき、毎回の授業が大変充実していると娘から伺っております。親元離れて不安な中、親身に寄り添ってくださる先生の存在は、精神的にも支えになっているようです。私共も先生が担当で心から感謝しております。引き続きどうかよろしくお願い申し上げます。