お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

西町インターナショナルスクール学校・受験情報

このページでは、西町インターナショナルスクールの学校・受験情報について紹介しています。ぜひインターナショナルスクール選択や受験の情報収集にお役立てください。また、EDUBALでは生徒様に適したインターナショナルスクールの選択についてのご相談からインターナショナルスクール受験の対策インターナショナルスクールの日常学習フォローまで幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

西町インターナショナルスクールの学校情報

西町インターナショナルスクールの概要

学年:幼稚園〜中学3年生(3〜15歳)
区分:共学

西町インターナショナルスクールの特徴

西町インターナショナルスクールは、50%の日本国籍を持つ生徒と45%のアメリカ国籍を持つ生徒によって構成されているアメリカ系のインターナショナルスクールです。

西町インターナショナルスクールの所在地・学校HP

所在地:東京都港区元麻布2-14-7

学校HP:https://www.nishimachi.ac.jp/

 

西町インターナショナルスクールの生徒数

410名 (過去10年間の平均)

 

西町インターナショナルスクールの卒業生の進学実績

【国内】アメリカンスクールインジャパン、横浜インターナショナルスクール
国際基督教高等学校、渋谷幕張高等学校、東京都立日比谷高等学校
その他、主にアメリカの高等学校やインターナショナルスクールなど

西町インターナショナルスクールの受験情報

西町インターナショナルスクールの受験方法

一般、編入

 

西町インターナショナルスクールの入試内容

・書類審査

・保護者同伴の面接

 

西町インターナショナルスクールの受験資格

・入学・編入する学年レベルの数学・英語力を保持していること
・8/31までに以下の年齢に達していること
Kindergarten – 5歳
Grade1 – 6歳
Grade2 – 7歳
Grade3 – 8歳
Grade4 – 9歳
Grade5 – 10歳
Grade6 – 11歳
Grade7 – 12歳
Grade8 – 13歳
Grade9 – 14歳

 

K〜G9まで在籍した卒業生による西町インターナショナルスクールの詳細情報

西町インターナショナルスクールの総評

国内有数の老舗インターで、日本語や日本文化を重視したカリキュラムを組んでいる点が特徴的だと感じます。少人数やキャンパスの規模ゆえに色々な制約はありますが、友達との仲が深まりやすく、自由な校風で個人的にはとても充実した学生生活を送ることができました。毎年秋ごろに開催されるフードフェアという催しでは、在校生の保護者や卒業生がブースを構え、世界中の郷土料理を食べることができます。

教育課程別の詳細情報

Kindergarten

学年全体で約90名ほどの生徒(年度により数は異なる)がBlue、Red、Yellowと三つのクラス(組)に振り分けられます。入学時の英語レベルに応じて補修コースを受ける必要があります。Grade 1-9の学生が学ぶキャンパスから少し離れた、元麻布ヒルズ内の校舎で学びます。国際色豊かで、学びやすい環境が整っています。

 

Elementary school (Grade 1-5)

低学年時は他校から編入してくる学生が多く、Grade 5修了時に高校まで併設された他インター(海外の学校含む)に転校する学生が多いです。Grade 4から8まで、学年別で群馬県内にある保養所を拠点に野外実習や桐生市立黒保根学園との文化交流を行います。Grade 5から9は新潟県内へスキートリップに行きます。ESLや学習サポートが整っており、放課後の課外活動も充実しています。筆者はサッカー、茶道、フェンシングなどの活動を行いました。

 

Middle school (Grade 6-9)

各学生に授業で使用するためのMacbookが支給されます。インターでは珍しく、JSS(Japanese Social Studies)という日本語で学ぶ社会科の授業が必修になっています。Grade 8を修了したタイミングで他校のハイスクールに転校する学生が多いです。Grade 9では卒業論文の執筆と卒業制作を行う必要があります。また、Grade 9は学年全体で富士山登山とカンボジアの寺小屋でボランティアを行います。課外活動とは別で、Exploratoryという選択授業で好きなことを学べます。筆者はチェス、映像制作、金融などを学びました。

インターナショナルスクール受験・編入対策をご希望の方へ

EDUBALには、国内外のインターナショナルスクールを優秀な成績で卒業し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。インターナショナルスクール受験や編入対策はもちろん、インターナショナルスクールに通われてからの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。インターナショナルスクール受験に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 細やかなところまで心配りができる先生に担当していただきました。優秀なのにおごったところがひとつもなく、いつも謙虚でいらっしゃるので、安心して任せることができました。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 宮城県
  • こちらの要望を最大限叶えた指導をしてくださり、お願いした以上の準備もしてくださっていて、とても信頼できました。難しい年頃の男子でやりにくかったことも多かったと思いますが、根気よくご指導頂きました。ありがとうございました。

    • 短期集中コース
    • 中1~3
    • 東京都
  • 日本語での小論文の書き方の基礎を教えていただきました。小論文を書くための時事ネタを調べる際、日本の新聞別の政治傾向を教えていただいたことが役立ちました。お陰様で多角的な時事ネタの見方を知る事が出来ました。また、英語と日本語両方で大学志願書のフィードバックをしていただきとても助かりました。お陰様で明確な志望動機を書くことができました。短い10時間の指導でしたが、大変お世話になりました!

    • 短期集中コース
    • 高校生以上
    • アメリカ
  • 目標を設定し、状況に応じて計画的に授業を進めていただいています。

    • インター・現地校コース
    • 高1~3
    • アメリカ
  • なかなか勉強のやり方や解答の仕方が掴めてなかったのですが、先生の指導のお陰で明確になりました。お陰様で苦手だった分野に自信が持てるようになりました。ありがとうございました。

    • 短期集中コース
    • 高1~3
    • スイス