お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

オンライン指導の流れと使用機材

オンライン指導の流れ

EDUBALの指導はGoogle MeetSkypeを通して行われます。

これらのビデオ電話ツールのご利用経験がない方でも問題ありません。EDUBALのスタッフが体験授業前にテスト通話を行い、使い方をレクチャーさせていただきます。

また、指導の際に必要となるカメラご希望の方全員に無料にて貸し出しいたします。

ご家庭で用意していただく必要があるものは、筆記用具とパソコン、インターネット環境と指導に用いる教材になります。

指導開始までの詳しい流れは下記のページをご覧ください

 

実際の指導の様子

 

実際の指導では、生徒様は毎回の授業前に下記のことを準備していただきます。

【授業開始前】

1. 宿題が出ている場合は、事前にそれを終わらせておく

2. 準備された指導用のGmailアカウントを開く

3. 新たな指導用の資料等が届いていないか確認

 

【授業開始時】

1. メールで教師とコンタクトをとり、Google Meetのリンクを受け取る

2. Google Meetのビデオ通話にて、授業開始

 

指導開始前にサービスの利用方法に関するマニュアルをお送りいたしますので、そちらを参考に確認を行ってください。

(Google Meetをご利用されない場合には、 Skypeでの受講をお願いしております。)

 

指導方法に使用する機材

オンライン指導では、時と場合に応じた機材の利用方法が可能です。

【指導を手書きで受ける場合】

WEBカメラ・ヘッドセット・書画カメラ(希望の方に無料で貸出)を使用

原則として、指導中の教材は手元の映る書画カメラに映したり、口頭で読み上げたりして解説を致します。

数学や理科系の科目など、計算を必要とする場合に適しています。

 

【指導をオンラインのドキュメントを利用して受ける場合】

 

Google ドキュメントを使用

Google ドキュメントを利用して、教師と生徒様が直接書き込みながら授業をすることもできます。

エッセイを書くことになる言語の科目や、TOK、EEの指導を行う場合に適しています。

————————————————————————————————————————————————————

オンライン指導で使用する機材

 

 EDUBALのオンライン指導は、パソコンとインターネット環境に加えて、以下の3つの機材を使用します。

1.ヘッドセット・・・パソコンで音声通話をするための機材です。
2.WEBカメラ・・・生徒様の顔を映すカメラです。
3.書画カメラ・・・・ノートやテキストをパソコンに映すカメラです。

これら3つの指導に必要な機材は全て当会で無料貸出します!(送料も当会が負担。ただし、海外発送時に関税が生じた場合はお客様のご負担をお願いしております)
ご家庭にパソコンさえあれば、EDUBALに入会することで安心してオンライン指導を受講することが出来ます。

————————————————————————————————————————————————————

WEBカメラの指導画面

 

指導画面は、
①WEBカメラを通じた画面
②書画カメラを通じた画面
の2つあり、それぞれ自由に切り替えることができます。
WEBカメラを使えば、教師とお互いに顔を合わせながら、双方向のやりとりをすることができます。このため、授業中に分からないところがあればその場ですぐに質問し、解決することが可能です。
また、教師も生徒様の表情を確認しながら指導を行えるので、生徒様のペースに合わせた学習を実現できます。

————————————————————————————————————————————————————

書画カメラの指導画面

 

書画カメラを使用することで、写真のように手元のノートや教科書をパソコンに映すことができます。生徒様の書かれた答案や、教師の書いた解説をスムーズに共有することができ、効率的な学習が可能です。
また、マウスを使用せず手書きで勉強することができるので、普段と変わらない学習スタイルを継続できることが特徴です。

 

 

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 生徒に考えさせる授業構成をしてくれるため、単に受動的に先生の授業を聞くのではなく、自分自身が問題に対してどうアプローチしていけば良いのか考えを引き出してくれました。とても話しやすくいつもわからないことがあれば詳しく解説し、過去問で間違えた部分も丁寧に解説をしてくれるので良かったです。何回も同じ問題を間違えてしまいまった時も授業内で熱心に何回も同じことを説明し、私の知識が定着するまで教えてくださる姿が印象的でした。授業中以外でも、わからないことをメールで尋ねると、解説をメールで送って頂き、すぐに疑問点が解消され、本当に助かりました。先生の授業を通して、Chemistryに対する考えや思いが変わり、1年間熱心に勉強に取り組むことができたと感じています。本当にありがとうございました。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 愛知県
  • 自分が分からない所を的確に教えていただくことができました。お陰で自分の納得いく結果を出す事が出来ました。担当してくださった科目だけでなく、AO入試などの大学進学に関する事まで教えていただき、とても勉強になりました。これからも、今回学ばせてもらった事を活かして学習に取り組んでいきたいです。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 高知県
  • 目標を設定し、状況に応じて計画的に授業を進めていただいています。

    • インター・現地校コース
    • 高1~3
    • アメリカ
  • すごく質の高い授業をしていただきました。先生のおかげで計画通りに目標まで走り切ることができました。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 宮城県
  • 明るくハキハキとした丁寧な授業で、毎回有意義な時間を過ごすことができたようです。メールでのコミュニケーションも丁寧で信頼できました。

    • 短期集中コース
    • 中1~3
    • オランダ