EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
▼校長先生からのメッセージ:
菅沼 健児先生
自分の人生について一生懸命考え、皆で一緒に成長していこうと考える生徒、自分の人生を自分で切り拓いていこうと思っている生徒にぜひ来てほしいです。友人、教師や先輩など、周りの人々と共働する中で自分の考えを決めて、それに突き進んでいく生徒に向いている学校だと思います。海外で異文化や多様性を体験した帰国生は、その経験を活かせるぴったりな場所ではないかと思います。
<開智中学校の特徴>
さまざまなバックグラウンドを持つ講師陣により、4つに分けられたクラスで自分に合った教育を受けることができます。中学一年生から高校一年生までは探求型の学びを、高校二年生から高校三年生までは希望する大学に分かれた指導による徹底した進学教育が行われています。また、ICTの活用により家庭でも英語学習を行える環境が整えられており、長期休み中の英語教習など、生徒が英語に触れることができる機会が積極的に作られています。
開智中学校のさらに詳しい学校情報・入試情報について知りたい方にオススメの記事!
「母親目線の学校訪問」開智中学・高等学校 ~評判の学校に帰国子女の母が行ってみた!~
【帰国生入試】
①探究型・発信型の教育を希望し、世界最先端の教育・研究を行う大学への進学を目指す者
②原則、海外生活1年以上、帰国後3年以内の者(応相談)・もしくは国内のインターナショナルスクールに6年間在籍する者
<定員>
入試方法 | 定員 |
---|---|
帰国生11月入試 | 先端クラス 若干名 |
帰国生1月入試 | 先端クラス 280名(一般生を含む) |
<試験科目(帰国生)>
入試方法 | 試験科目 |
---|---|
帰国生11月入試 | エッセイライティング(英語) 国語 算数 口頭試問・面接(英語・日本語) |
帰国生1月入試 | 一般生と同じ試験を受けたのち、英語での面接 各入試回の全体平均点の1割を上限に面接点が加点されます。 帰国生の筆記試験と面接は本校会場のみで開催されますのでご注意ください。 |
<試験科目(一般生)>
入試方法 | 試験科目 |
---|---|
先端1・先端特待・先端A |
国語 算数 社会・理科 |
算数特待 | 算数 |
先端2 | 国語 算数 社会・理科 |
帰国生11月入試 | |
入学試験 | 2022年11月23日(水) |
---|---|
出願期間 | 2022年11月5日(土)~2022年11月20日(日) |
合格発表 | 2022年11月23日(水)19:00~ |
帰国生1月入試 | |
入学試験 |
先端1:2023年1月10日(火) 先端特待:2023年1月11日(水) 先端A・算数特待:2023年1月12日(木) 先端2:2023年1月15日(日) |
---|---|
出願期間 | 2022年12月1日(木)~各試験当日の8:30まで |
合格発表 |
先端1・先端特待・先端2:試験当日の22:00 先端A・算数特待:試験当日の22:30 |
学校名 | 開智中学校 |
---|---|
学校区分 | 私立共学校 |
住所 | 〒339-0004 埼玉県さいたま市岩槻区徳力186 |
アクセス | 最寄りの駅 東武アーバンパークライン東岩槻駅北口より徒歩15分 |
ホームページ | https://ikkanbu.kaichigakuen.ed.jp/ |
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
岩口 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
岩口 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
滞在国
香港
担当コース
明るくハキハキとした教師です。何ごとにも粘り強く取り組むことのできる性格のため、生徒様に寄り添い、根気強く指導を行っています。生徒様を沢山ほめながら楽しい授業の雰囲気づくりを心がけます。
上田 先生(山梨大学 / 医学部)
上田 先生(山梨大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
明るく、穏やかな教師です。親しみやすく生徒様は安心して授業を受けて頂けます。生徒様ができるようになったことを見える化するような予定表を使った計画管理など、生徒様が楽しく勉強に取り組めるようサポートしていきます。
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
ハキハキとして会話のテンポがよく、大人っぽい雰囲気の教師です。生徒様の目標をよくヒアリングした上で効率的かつ具体的な対策を提案していきます。学習の質を上げられるよう、計画立案やモチベーションの保ち方のサポートも熱心に行い、環境作りにも配慮します。
田谷 先生(国際医療福祉大学 / 医学部)
田谷 先生(国際医療福祉大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
生徒様の不安をなくせるような元気な指導を行います。浪人経験やアメリカにいた経験を活かし、勉強な大切さを伝えていきます。
中村 先生(東京大学 / 農学部)
中村 先生(東京大学 / 農学部)
滞在国
イギリス・日本
担当コース
16歳までをイギリスで過ごしているため、高い英語力をもっている教師です。とても優しい人柄で、生徒様と楽しく授業を行っていきます。対話を常に行い、生徒様が自立して学習できるようサポートします。