帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
りっきょういけぶくろちゅうがっこう
立教池袋中学校
入試情報
立教池袋中学校帰国子女枠 (学力試験)(書類選考・学力試験・小論文・面接など)
【国語対策(80分)】
国語問題が 50分、作文が30分という構成です。国語問題は読解・記述問題が中心です。問題レベルは基礎的といえます。偏差値が近い中学校の過去問や標準レベルの参考書を活用し、問題演習をすると良いでしょう。また、作文のテーマは「滞在国や滞在地域を離れて」(2016年度)、「滞在国や滞在地域の中の私」(2015年度)など、例年自身の海外経験に基づくテーマを課す傾向があります。比較的対策しやすい内容となっているため、偏差値が近い中学校の過去問演習などを通じて自身の海外経験をあらかじめ整理できておくと本番で余裕を持って取り組めると思います。また、作文は添削指導が効果的なので、経験者に指導してもらうと良いでしょう。
【算数対策(50分)】
計算問題・文章問題・図形問題が中心です。問題レベルは基礎的といえます。偏差値が近い中学校の過去問や標準レベルの参考書を中心に、基礎分野を徹底的に理解するようにしましょう。
【面接対策】
個人面接とグループ面接の2種類あります。個人面接では基本的に志願書に記載されている内容をベースとして質問されます。あらかじめ志望理由などをしっかり整理し、伝えられる練習が重要です。一方で、グループ面接では志願書とは関係なのない質問がされます。友情や礼儀、協力に関する自身の解釈を聞かれ、自ら手を挙げて答える形式となっています。抽象的な質問に対してもしっかり自分の意見をまとめ、伝える練習が重要でしょう。
立教池袋中学校帰国子女枠の受験要件
- 原則として試験日時点で、海外在留期間中または、帰国してから2年以内の学齢児童であること
- 海外在留中は、日本人学校または現地校等に在籍し、その中に小学校以上に当たる学年に継続して2年以上の在籍経験があること
*上記条件に近い場合は相談に応じます
学校情報
■学校名 立教池袋中学校
■住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-16-5
■区分 私立・男子校
■生徒数 437名
■偏差値 70
■帰国子女枠募集人数 20名
■校風・特徴:帰国生が海外における経験を生かし、個性を伸ばしていけるように配慮している。特にアメリカからの短期留学生の受け入れや海外キャンプなどでは、リーダーとなって活躍している。また、英語圏からの帰国生も本校独自のカリキュラムやネイティブ・スピーカー教師の授業で英語力を維持・向上させている。
偏差値の近い学校
教師紹介
-
大友 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国 アメリカ
担当コース Essay(小論文)添削サービス / IBコース / インター・現地校コース / 一般受験コース / 帰国子女中学受験コース / 帰国子女大学受験コース / 帰国子女高校受験コース / 短期集中コース / 英検コース / 通常コース
長文読解の問題にどうアプローチしていくべきなのかということを中心に指導をします。生徒様との会話を大切にして、英語をより楽しめる授業展開を目指します。ハキハキと話し、礼儀正しい先生です。
-
武山 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国 アメリカ
担当コース Essay(小論文)添削サービス / TOEFLコース / インター・現地校コース / 一般受験コース / 帰国子女中学受験コース / 帰国子女大学受験コース / 帰国子女高校受験コース / 短期集中コース / 通常コース
帰国子女としての経験から、帰国子女の生徒様の理解は非常にできる自信があります。親身になって教えます。一緒に頑張って行きましょう!よろしくお願いします。

EDUBALだからできること
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
1. 教師は全員【帰国子女】
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
3. 科目別の対策や学校別対策、また直前期の短期間対策など幅広く対応
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです