EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
▼校長先生からのメッセージ:
及川 秀二 校長
市川学園の最大の魅力は、教育理念として挙げられている「第三教育」です。家庭や学校での教育に続き、自分で学ぶ力をつけること。帰国生の皆さんには、せっかく海外で生活しているのですからその環境でベストを尽くし、海外での経験を糧として欲しいです。
市川中学校のさらに詳しい学校情報・入試情報について知りたい方にオススメの記事!
「母親目線の学校訪問」市川学園ってどんな学校?~帰国子女の母が行ってみた!~
千葉県に位置する市川中学校は、個性の尊重と自主自立を教育理念とした私立の中高一貫校です。『独自無双の人間観』『よく見れば精神』『第三教育』 を軸に、生徒が主体的に学ぶことのできる環境が整っています。
市川中学校の教育の特徴として、豊富な国際研修プログラムの充実と有識者による講演の土曜講座の開催が挙げられます。特に、カナダ、ニュージーランド、イギリス、アメリカなど様々な国の学校へホームステイや寮滞在をすることで学べる制度が整っています。
次の①②すべての要件を満たす者。
①2024年3月に小学校を卒業見込みの者。もしくはこれに準ずる学校に在籍し、日本の学齢で小学校6年生に該当する者。
②海外滞在期間が1年以上の者。もしくはこれに準ずる者。
配点は各科目100点
①英語Ⅰ(40分)
②英語Ⅱ(40分)
③国語(50分)
④算数(50分)
※英語ⅠはListeningとWriting、英語ⅡはReading
次の①②すべての要件を満たす者。
①2024年3月に小学校を卒業見込みの者。もしくはこれに準ずる学校に在籍し、日本の学齢で小学校6年生に該当する者。
②2018年4月1日から受験日までに、海外滞在期間が1年以上の者。もしくはこれに準ずる者。
配点は各科目100点 ※一般入試と同問題
①国語(50分)
②算数(50分)
③社会(40分)
④理科(40分)
市川中学校
〒272-0816 千葉県市川市本北方2-38-1
最寄り駅
①京成本線 鬼越駅 徒歩20分
②JR総武線等 本八幡駅 バス11分 市川学園or市川学園正門前下車
③JR武蔵野線 市川大野駅 バス11分 市川学園or市川学園正門前下車
ホームページ https://www.ichigaku.ac.jp/
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
滞在国
シンガポール・ドイツ
担当コース
向上心があり、冷静な対応が出来る教師です。指導の際には、解答に必要なポイントや定石を問題でどのように用いれば良いかを丁寧に解説することができます。生徒様の苦手分野を見つけたうえで、丁寧な指導を粘り強く行っていきます。
五十嵐 先生(東邦大学 / 医学部)
五十嵐 先生(東邦大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ合衆国・オクラホマ州
担当コース
落ち着いた雰囲気の穏やかな教師です。生徒様ご自身の思考力を高め、新しい問題にも対応できる力を付けられるような指導を心掛け、生徒様の疑問を大切にして、生徒様の学習をサポートできるような指導を目指します。
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな教師です。6歳のころからピアノを続け、大学受験期も全国大会で入賞し、ピアノと勉強を両立させながら志望校に合格しました。その経験から生徒様へも成績を上げるポイントを指導していきます。
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
ハキハキとして会話のテンポがよく、大人っぽい雰囲気の教師です。生徒様の目標をよくヒアリングした上で効率的かつ具体的な対策を提案していきます。学習の質を上げられるよう、計画立案やモチベーションの保ち方のサポートも熱心に行い、環境作りにも配慮します。
太田 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
太田 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
滞在国
中国・タイ
担当コース
落ち着いた雰囲気の、親しみやすい教師です。教師自身の学習経験を活かして、基礎固めに注力します。生徒様の目標に応じて計画を一緒に立て、一人でも勉強に取り組めるように指導していきます。