EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
けいめいがくえんちゅうがっこう
[英語型(国際校出身者、英語圏現地校出身者等)]
【英語筆記試験対策】
試験時間は70分で、リスニングを含みます。TOEFLのスコアがある場合は免除してもらうことができます。
【作文対策】
英語作文40分と、日本語作文40分あるいは日本語能力に応じた試験40分程度になります。 現地での努力が総合的に判断されることになるので、日本語力の心配よりも現地での語学の力と現地での学習の力を積極的に伸ばしておいたほうがよいでしょう。
【面接対策】
英語と日本語で各15分程度行います。海外生活での体験を振り返ったり、志望理由などを明確にしたりしておくとよいでしょう。
[その他の試験型]
・外国語型(英語圏以外の現地校出身者等)
作文(外国語・日本語)・面接(外国語・日本語)
・日本語型(日本人学校出身者等)
国語・算数・面接
1年以上海外に滞在し、原則として帰国後3年以内の者、あるいは1年以上の海外在住の後、帰国する予定の者
■学校名 啓明学園中学校 (通称:啓明)
■住所 東京都昭島拝島町5-11-15
■区分 私立・共学
■生徒数 約160名(2017年度)
■偏差値 50 (中学偏差値ランキング2016)
■帰国子女枠募集人数 特に定めず
■校風・特徴 学園生徒の約30%が国際生である。帰国生と一般生はホームルームに混在することになり、いろいろな文化や価値観をもった人がお互いに良い方向で影響し合うことが理想とされている。国際英語クラスや外国語保持クラスもあり。国数理社の取り出し授業を通じて日本の教育へのソフトランディングを目指している。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
小川 先生(早稲田大学 / 社会科学部)
小川 先生(早稲田大学 / 社会科学部)
滞在国
イギリス・ロシア
担当コース
誠実で明るく社交的な教師です。チャレンジ精神も旺盛で、言葉や文化の違いは積極的に交流をすることで乗り越えてきました。生徒様の状況に寄り添い、丁寧な指導が期待できます。
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
明るく穏やかな教師です。様々な国で幼少期を過ごした経験があり、生徒様の状況に寄り添って柔軟に指導を行うことができます。また学生時代には部活と勉強の両立に努めた事から、やるべきことを明確にし計画的な指導を行っていきます。
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな教師です。6歳のころからピアノを続け、大学受験期も全国大会で入賞し、ピアノと勉強を両立させながら志望校に合格しました。その経験から生徒様へも成績を上げるポイントを指導していきます。
五十嵐 先生(東邦大学 / 医学部)
五十嵐 先生(東邦大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ合衆国・オクラホマ州
担当コース
落ち着いた雰囲気の穏やかな教師です。生徒様ご自身の思考力を高め、新しい問題にも対応できる力を付けられるような指導を心掛け、生徒様の疑問を大切にして、生徒様の学習をサポートできるような指導を目指します。
萬木 先生(早稲田大学 / 社会科学部)
萬木 先生(早稲田大学 / 社会科学部)
滞在国
韓国・アメリカ
担当コース
ポジティブで積極的な教師です。生徒様に積極的に語り掛け、丁寧に指導していきます。明るくハキハキした話し方で生徒様と信頼関係を築き、気持ちに寄り添いながら学習を進めます。