お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

帰国子女枠高校受験(帰国生高校入試)

たまがわがくえんこうとうぶ

玉川学園高等部

玉川学園高等部の魅力

指導方法・特徴

英語、数学は習熟度別指導を行っているほか、IBワールドスクール認定校であるメリットを活かし、その指導方法や評価法(ルーブリック)を全学的に取り入れています。

玉川学園高等学校の進路

例年、約70%の生徒が玉川大学にない研究分野を求めて他大学への進学を希望しています。玉川大学への進学を希望する場合、「10~12年生までの累積GPAが3.0以上であること」などの条件を満たすことで、学内入試制度を用いて進学することができます。

一般クラス・IBクラスによる募集

玉川学園高等部 一般クラス・IBクラスによる募集の特徴

入試方法 定員
一般クラス 80名(専願優遇・併願優遇国公私立併願可の生徒も含まれる)
IBクラス 若干名

 

 

玉川学園高等部 一般クラス・IBクラスによる募集の受験要件(条件・出願資格)

玉川学園高等部に海外帰国生としで入学する条件は、本学園入学後、保護者(父母等)のもとから通学できる者で以下の条件のいずれかを満たしている者。ただし、IBクラス希望者は英検2級以上または同等以上の英語力が必要です。

    【玉川学園高等部|応募資格】

    (1) 2023年3月中学校を卒業見込の者または卒業した者

    (2) 外国において、学校教育における9年の課程を2023年3月修了見込の者または修了した者

    (3) 文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2023年3月修了見込の者または修了した者

    (4) 中学校を卒業した者と同等以上の学力を有する者として文部科学大臣が指定した者

    (5) 就学義務猶予・免除者等に対する中学校卒業程度認定試験により認定証書が授与された者

    (6) 中学校を卒業した者と同等以上の学力を有する者として本学園の校長が認めた者

海外帰国生として受験する場合、以下の条件も課されます。
保護者の転勤に伴い、海外在住1年以上かつ帰国後3年以内(2020年4月以降帰国)の者、または受験日現在、保護者の転勤に伴い、海外在住1年以上で、2023年3月31日までに帰国予定の者。

 

 

玉川学園高等部 一般クラス・IBクラスによる募集の書類選考・学力試験・小論文・面接など

    一般クラスの試験科目

    ・国語

    ・数学

    ・英語

    ・面接

    IBクラスの試験科目

    ・英語(英語による出題)

    ・数学(日本語と英語の併記)

    ・理科(日本語による出題)

    ・社会(日本語による出題)

詳細については、学校で配布される募集要項や、学校HPでの情報でご確認ください。

 

帰国生も一般入試と同日程・同一問題で受験し、合否判定の際に考慮されます。

 

 
 

学校情報

 

学校名 玉川学園高等部
学校区分 共学
偏差値 59
住所 〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
アクセス 小田急線「玉川学園前」駅北口より正門まで徒歩3分
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス17分
ホームページ https://www.tamagawa.jp/academy/

 

 

玉川学園高等部令和5年度(2023年度)入試日程

ここでは、オープン入試のみ紹介します。

一般クラス・IBクラス
試験日 2月11日(土祝)
合格発表 2月12日(日)
入学手続書類交付 2月12日(日)
入学手続締切 ・第一志望<振込締切・書類締切>2月16日(木) *締切日消印有効
・併願<振込締切・書類締切>3月2日(木) *締切日消印有効

 

 

詳細については、学校で配布される募集要項や、学校HPでの情報でご確認ください。

 

 

EDUBALでは、玉川学園高等部のみにとどまらず、高校の帰国生入試の対策法や、編入試験を紹介する記事を公開しています。あわせてご覧ください。

 

 

偏差値の近い学校

埼玉公立高校の多くは、帰国子女入試を一般入試と同じ形で行っています。EDUBALでは、他の学校についても紹介しています。

帰国高校受験・編入をご希望の方へ

EDUBALには、様々な高校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国高校受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国高校受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

EDUBALだからできること

EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。

1. 教師は全員【帰国子女】

EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。

2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能

オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。

3. 科目別の対策や学校別対策、また直前期の短期間対策など幅広く対応

EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!

※教師数は2018年6月現在のものです

教師紹介