帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
どるとんとうきょうがくえんちゅうとうぶ
ドルトン東京学園中等部
入試情報
ドルトン東京学園中等部の魅力
<ドルトン東京学園中等部の校風>
"恐れずに進め!"をスクールモットーに掲げ、「自由」と「協働」の2つの原理に基づく「ハウス」「アサインメント」「ラボラトリー」を軸とし、一人ひとりの知的な興味や旺盛な探究心を育て、個人の能力を最大限に引き出す教育を実践。
学校地の1/4が「ドルトンの森」と呼ばれる森林で生徒たちが自由に学びを深める場となっている。
教員の半分が英語教員(うち半分がネイティブ教員)
1学年100名、1クラス25名の少人数制、生徒1:教員7
帰国生入試、一般英語入試で入学した生徒が全体の3割
帰国生サポートセンターにて担当教員が帰国生の苦手科目を把握して各教科教員へフォローを促す等、帰国生へのサポート体制の充実化を図っている。
ドルトン東京学園中等部帰国生型受験の受験要件
<受験要件>
入試方法 | 受験要件 |
---|---|
帰国生型 海外オンライン受験 | 原則として、海外在留期間が1年以上あり、受験時に海外に居住している者。 |
帰国生型 国内受験 | 原則として、海外在留期間が1年以上あり、日本に帰国後3年以内である者。 |
※その他の場合はメール(admissions@daltontokyo.ed.jp)での応個別相談となります。
ドルトン東京学園中等部の選考方法・試験科目
<定員>
情報が公開され次第更新されます。
2022年度は一般入試含め男女計100名でした。
<試験科目>
入試方法 | 試験科目 |
---|---|
帰国生型 海外オンライン | 日本語作文 英語作文 英語面接 |
帰国生型 A方式 | 日本語作文 英語作文 英語面接 |
帰国生型 B方式 | 国語 算数 日本語面接 |
各選考方法の詳細については当校の入試情報にてご確認ください。
学校情報
学校名 | ドルトン東京学園中等部 |
---|---|
学校区分 | 私立共学校 |
偏差値 | 60 |
生徒数 | 443名 |
住所 | 〒1820004 東京都調布市入間町2-28-20 |
アクセス | 最寄りの駅 小田急線「成城学園前駅」より小田急バス:約6分 京王線「つつじヶ丘駅」より小田急バス:約12分 |
ホームページ | https://www.daltontokyo.ed.jp/ |
ドルトン東京学園中等部の2023年入試日程
帰国生型 海外オンライン | |
入学試験 | 2022年12月3日(土) |
---|---|
出願期間 | 情報が公開され次第更新されます。 |
合格発表 | 情報が公開され次第更新されます。 |
帰国生型 国内第一回(A・B方式) | |
入学試験 | 2022年12月10日(土) |
---|---|
出願期間 | 情報が公開され次第更新されます。 |
合格発表 | 情報が公開され次第更新されます。 |
帰国生型 国内第二回(A・B方式) | |
入学試験 | 2023年1月7日(土) |
---|---|
出願期間 | 情報が公開され次第更新されます。 |
合格発表 | 情報が公開され次第更新されます。 |
偏差値の近い学校
帰国中学受験・編入をご希望の方へ
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
帰国中学受験・編入のおすすめ教師
EDUBALだからできること
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
1. 教師は全員【帰国子女】
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
3. 科目別の対策や学校別対策、また直前期の短期間対策など幅広く対応
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです