お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

こうせいがくえんじょしこうとうがっこう

佼成学園女子高等学校

佼成学園女子高等学校の魅力

佼成学園女子高等学校の特徴

佼成学園女子高等学校では英語を軸として、学力向上に学校を挙げて取り組んでいます。
理解度に差が生じやすい英語と数学においては習熟度別授業を導入し、一人ひとりが理解できるまでじっくり丁寧な指導を実践しています。
また、21世紀型教育を推進して、主体的な探究学習を本格化する一方、電子黒板や一人1台のiPadを用いたICT教育を取り入れるなど、時代の変化を捉えた授業改革を日々行っています。

 

 

帰国生入試

佼成学園女子高等学校 帰国生入試の特徴

<定員>

定員は特に定まっていない(既定の点数を超えた受験生は全員合格となる)

 

佼成学園女子高等学校 帰国生入試の受験要件(条件・出願資格)

佼成学園女子高等学校に帰国生入試で入学するためには、以下の応募条件を満たすと共に、海外在住年数の要件を満たす必要があります。

①2023年3月に中学校卒業見込み、または日本の学年齢においてそれに相当すると認められる者
②下記(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)原則として、海外での滞在経験1年以上、帰国後3年以内の者
(2)海外の学校、あるいは国内インターナショナルスクール卒業(卒業予定)の者
(3)上記に準ずる海外生活経験のある者

 

 

佼成学園女子高等学校 帰国生入試の書類選考・学力試験・小論文・面接など

<試験科目>

入試方法 試験科目
A方法 面接のみ(約10分)
※国際・特進コース合格者は、2月10日の「特待チャレンジテスト」を受験
B方法(2科型) 英・数・国から2科目選択
B方法(英語型) インタビュー(英語)・面接(日本語)

 

 

佼成学園女子高等学校2023年度入試日程

 

帰国生入試[第1回]
試験日 2022年11月2日(水)
出願期間 2022年10月19日(水)~10月26日(水)正午
合格発表 試験日当日 17:00
帰国生入試[第2回]
試験日 2022年12月9日(金)
出願期間 2022年11月25日(金)~12月2日(金)正午
合格発表 試験日当日 17:00
帰国生入試[第3回]
試験日 2023年1月10日(火)
出願期間 2022年12月27日(火)~1月3日(火)正午
合格発表 試験日当日 17:00

 

詳細については、学校で配布される募集要項や、学校HPでの情報でご確認ください。

 

学校情報

学校名 佼成学園女子
学校区分 私立女子校
住所 〒157-0064 東京都世田谷区給田2-1-1
最寄りの駅  千歳烏山駅
ホームページ https://www.girls.kosei.ac.jp/

 

偏差値の近い学校

帰国中学受験・編入をご希望の方へ

EDUBALには、様々な高校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。

EDUBALだからできること

EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。

1. 教師は全員【帰国子女】

EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。

2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能

オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。

3. 科目別の対策や学校別対策、また直前期の短期間対策など幅広く対応

EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!

※教師数は2018年6月現在のものです

教師紹介