EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
<下北沢成徳高等学校の特徴>
下北沢成徳高校は、東京都世田谷区にある私立の女子校です。設置されている学科は普通科のみで「グローバルエデュケーションコース(GLコース)」と「ブロードエデュケーションコース(BRコース)」があります。海外にある姉妹校との交流を行うなど、国際理解教育に力を入れています。また、時代を先取りする「企業探究」「SDGs」「データサイエンス」が全員必修となっています。
<帰国生入試>
・2006年4 月2日以後に生まれた女子。
・日本国籍または特別永住者の資格を有する者。
・海外在住歷が1年以上あり、帰国後3年以内の者。
・次のa、b、c、dのいずれかに該当する者。
a)外国の学校教育(海外の現地校または国内外のインターナショナルスクール)における9年の過程を修了した者。
b)文部科学大臣の認定を受けた海外全日制日本人学校及び在外教育施設の中等部を2023年3月卒業見込み、または卒業した者。
c)国内の中学校を2023年 3月卒業見込み、または卒業した者。
d)上記a~cに同等の公的資格を有すると本校が認めた者。
<定員>
入試方法 | 定員 |
---|---|
帰国生入試 | 若干名 |
<試験科目>
入試方法 | 試験科目 |
---|---|
帰国生入試〜出願条件a)の区分の者〜 | 数学・日本語作文・英語作文・面接(日本語と英語) |
帰国生入試〜出願条件b)・c)の区分の者〜 | 数学・国語・英語・面接(日本語のみ) |
帰国生入試 | |
試験日 | 2023年1月22日(日)・2023年2月10日(金) |
---|---|
出願期間 | 2023年1月15日(日)〜1月17日(火) 2023年1月25日(水)〜2月5日(日) |
合格発表(WEB発表) | 2022年1月22日(火)16:00 2023年2月10日(金)18:00 |
学校名 | 下北沢成徳高等学校 |
---|---|
学校区分 | 私立 女子校 |
偏差値 | 50-57 |
生徒数 | 高等部全体:282名 |
住所 | 〒155-8668 東京都世田谷区代田6-12-39 |
最寄り駅 | 小田急線 京王井の頭線 下北沢駅 徒歩4分 京王線 京王新線 笹塚駅 徒歩15分 都営バス 宿91系統 東急バス 森91系統 新代田駅前 徒歩8分 小田急バス 下61系統 北沢タウンホール 徒歩7分 |
ホームページ | https://www.shimokitazawa-seitoku.ed.jp/ |
EDUBALには、様々な高校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国高校受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国高校受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
上田 先生(山梨大学 / 医学部)
上田 先生(山梨大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
明るく、穏やかな教師です。親しみやすく生徒様は安心して授業を受けて頂けます。生徒様ができるようになったことを見える化するような予定表を使った計画管理など、生徒様が楽しく勉強に取り組めるようサポートしていきます。
宇山 先生(東京大学 / 教養学部)
宇山 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
落ち着いており、誠実な教師です。生徒様の現状をしっかりと把握し、客観的に何をすべきかを考え実行することが出来ます。また効率の良い勉強法についても指導していきます。
岩口 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
岩口 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
滞在国
香港
担当コース
明るくハキハキとした教師です。何ごとにも粘り強く取り組むことのできる性格のため、生徒様に寄り添い、根気強く指導を行っています。生徒様を沢山ほめながら楽しい授業の雰囲気づくりを心がけます。
吉海 先生(京都大学 / 法学部)
吉海 先生(京都大学 / 法学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
明るく、生徒様想いの教師です。海外生活を送るなかで、英語の学習に苦労した経験があり、生徒様の気持ちに寄り添いながら、計画的に、最後まで力を伸ばし続けられるような指導を行っていきます。
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
滞在国
シンガポール・ドイツ
担当コース
向上心があり、冷静な対応が出来る教師です。指導の際には、解答に必要なポイントや定石を問題でどのように用いれば良いかを丁寧に解説することができます。生徒様の苦手分野を見つけたうえで、丁寧な指導を粘り強く行っていきます。