EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
このページでは、グローバルインディアンインターナショナルスクール東京の学校・受験情報について紹介しています。ぜひインターナショナルスクール選択や受験の情報収集にお役立てください。また、EDUBALでは生徒様に適したインターナショナルスクールの選択についてのご相談からインターナショナルスクール受験の対策インターナショナルスクールの日常学習フォローまで幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
学年:幼稚園〜高校
区分:共学
日本人以外にも様々な国をルーツに持つ、様々な年齢生徒が一堂にあつまり、学ぶことができるところが特徴です。
グローバルインディアンインターナショナルスクール(GIIS)東京は、GIIS国際学校ネットワークの一部であり、教育分野で数々の実績を残しているインターナショナルスクールです。シンガポールに本部を置く非営利団体であるグローバルインディアン財団(GIF)が運営しており、GIFはアメリカとアラブ首長国連邦など8ヶ国に渡る世界レベルの教育を提供しています。国際的に活躍できる人材を輩出するため、グローバルモンテッソーリプラス、CBSE、CBSEiなどといった教育カリキュラムを提供しています。また、国際バカロレア(IB)やIGCSEなどの資格を取得するためのプログラムもあり、満点や高得点取得者といった成績優秀者を多く輩出しています。GIIS東京は、インド式の教育プログラムを取りいれています。数学やIT教育そして、言語教育がとても盛んなところが特徴です。
西葛西キャンパス 所在地:東京都江戸川区西葛西8-3-13
学校HP:https://ja.tokyo.globalindianschool.org/student-life/nishikasai-campus
東葛西キャンパス 所在地:東京都江戸川区東葛西9-3-6
学校HP:https://ja.tokyo.globalindianschool.org/student-life/higashikasai-campus
清新町キャンパス 所在地:東京都江戸川区清新町2-10-1
学校HP:https://ja.tokyo.globalindianschool.org/student-life/seisincho-campus
250名
詳しくは、学校のHPをご参照ください。
EDUBALには、国内外のインターナショナルスクールを優秀な成績で卒業し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。インターナショナルスクール受験や編入対策はもちろん、インターナショナルスクールに通われてからの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。インターナショナルスクール受験に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
黒田 先生(上智大学 / 国際教養学部)
黒田 先生(上智大学 / 国際教養学部)
滞在国
中国・ベトナム
担当コース
明るく、何事にも一生懸命に取り組む教師です。生徒様とコミュニケーションをとりながら楽しい雰囲気づくりを心がけます。教師の経験をもとに色々な勉強法を提案しつつも、生徒様に合った方法を見極め、丁寧に指導を行っていきます。
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな教師です。6歳のころからピアノを続け、大学受験期も全国大会で入賞し、ピアノと勉強を両立させながら志望校に合格しました。その経験から生徒様へも成績を上げるポイントを指導していきます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
自信のない息子をとても褒めてやる気を出させて下さいます。新しい教科を教えて頂きたいとお願いした際に、「とりあえず一ヶ月指導の様子を見て頂いて継続するかどうか検討して下さい」と言って頂き、何事に対しても慎重に対応して下さり有難く思っております。
指導がとてもわかりやすく、年齢的にも憧れの存在となり、本人のポテンシャルを上げてくれました。英語力が上がったのは先生の指導のお陰です。
生徒のロールモデルとなってくださり、確実に実力を上げてくださる先生でした。ありがとうございました。
この度はご指導いただき、ありがとうございました。初めてのオンライン家庭教師でしたが、想定以上に息子は有益に、また楽しく感じたようで、毎回授業に前向きに取り組んでおりました。宿題も適切に出していただき、モチベーションにもつながっていたようです。また機会がありましたら、よろしくお願い申し上げます。