EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
このページでは、ホライゾン・ジャパン・インターナショナルスクールの学校・受験情報について紹介しています。ぜひインターナショナルスクール選択や受験の情報収集にお役立てください。また、EDUBALでは生徒様に適したインターナショナルスクールの選択についてのご相談からインターナショナルスクール受験の対策、インターナショナルスクールの日常学習フォローまで幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
学年:幼稚園〜高校(2歳半〜18歳)
区分:共学
ホライゾン・ジャパン・インターナショナルスクールは、WASC、国際バカロレア(IB)、ECIS、CIS、Cambridge Centreなど様々な認定を受けているインターナショナルスクールです。20ヶ国以上から集まった生徒が在籍し、様々な教育プログラムを選択できる国際的な教育環境があります。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1-38-27
学校HP:http://www.horizon.ac.jp/
記載なし
一般、編入
・学力テスト
・面接(ない場合もある)
・入学する年の9/1までに以下の年齢に達していること:
Grade1 -6歳
Grade2 – 7歳
Grade3 – 8歳
Grade4 – 9歳
Grade5 – 10歳
Grade6 – 11歳
Grade7 – 12歳
Grade8 – 13歳
Grade9 – 14歳
Grade10 – 15歳
Grade11 – 16歳
Grade12 – 17歳
EDUBALには、国内外のインターナショナルスクールを優秀な成績で卒業し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。インターナショナルスクール受験や編入対策はもちろん、インターナショナルスクールに通われてからの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。インターナショナルスクール受験に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
七海 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
七海 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
アメリカ合衆国・ボツワナ共和国
担当コース
非常に真面目で生徒様想いの教師です。教師として生徒様には指導する教科や科目に興味を持ってほしいと考えており、苦手な教科を嫌いにしないような工夫として生徒様の趣味や興味を持っているものと関連性を見出すような指導を心掛けます。
山田 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
山田 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
真面目で熱心な性格の教師です。生徒様とコミュニケーションをとり、双方向型の授業を行うことで生徒様の授業への積極的な参加を促します。また得意不得意を見極め、生徒様に合った方法で指導を行うことを心がけます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
自分が欠いている所に正確に気づき、的確なアドバイスをしていただきました。また、モチベーションの上がる指導をしていただきました。先生のおかげで志望校に合格できたと思います。人生を変えてくれた恩人に出会うことができました。
どのようにすれば目標をクリア出来るか考え、生徒の可能性を肯定しながら指導していただきました。苦手な単元や問題に対しても一方的な指導でなく、相互理解を深めながら進めていただきました。信じてついていけば、必ず結果としてあらわれると思い、先生と一緒に勉強に励んでいます。
医学部の志望理由書、面接の指導をしていただきました。何をするべきか、してはいけないか明確に分かっておられるので、正確に分かりやすく導いてくださいました。指導内容外のことでも親身に相談にのってくださいました。短い間でしたが、本当に親身にそして丁寧に大学入試のお手伝いをしてくださりありがとうございました。日本語で長文を書くのが得意ではなかったのですが、読みやすく、言いたいことが伝わる志望理由書を大学に提出できたのは本当に先生のおかげだと思っています。そして、大学についてやIB入試について色々と教えていただいたからこそ落ち着いて面接に挑めました。ありがとうございました!
学校の授業に合わせた指導をしていただきとても助かっています。
自分の意見を否定せずに、どのようにして正解に踏み出せるか、その導きを一緒に生み出してくれる素晴らしい先生に担当していただきました