EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
<仙台育英学園秀光中学校の特徴>
仙台育英学園秀光中学校は2021年4月より開校した中高一貫の私立共学校になります。IB認定を受けた一条校であり、英語で学ぶ授業は、英語、デザイン、数学です。また、高校同様に、生徒は音楽、科学分野等、様々な分野で活動の場を広げており、将来生徒一人ひとりがそれぞれの進路で活躍できるためのサポート体制が充実しております。授業方法は、インプットに留まらない学習や、教科横断型を意識するなどといった工夫をしています。小規模の学校であることから、生徒と教師の距離が非常に近いです。学校と連携している寮があるため、親が日本に帰国していない生徒でも受け入れ可能です。
・合わせて読みたい記事→【インタビュー】IB一条校 秀光中学校・仙台育英学園高等学校の帰国生にとっての魅力や学校の特色とは?
<仙台育英学園秀光中学校帰国子女枠の受験要件>
現時点で、当校には帰国子女枠での入試はありません。しかし、インターナショナルスクール通学や海外滞在経験があることで、各入試方式を有利に進めることができます。
【秀光PA入試Language分野】
受験生が課題英文を音読している動画と、課題英文に対する受験生の意見を述べている動画データ(mp4形式)を提出できる。英検準2級以上またはTOEFL iBT 42点以上またはCambridge検定120点以上の資格証明書(写し)を提出することで、パフォーマンスデータ提出に替えることができる。
【秀光通年型選考】
・小学6年生及び同等の志願者:国語・算数ともに3段階評定が3.0相当で、且つ全教科の評定平均が2.6以上相当とする。なお且つ英検3級またはTOEFLJunior 600相当以上※で、日本語での会話及び読み、書きができる者。
・中学生及び同等の志願者 :該当学年での国語・数学・英語の5段階評定平均が4.3以上相当で、且つ全教科評定平均が4.0以上相当とする。なお且つ英検3級またはTOEFLJunior 600相当以上※で、日本語での会話及び読み、書きができる者。
※TOEFL iBTやTOEICその他の検定を受けた経験がある場合は、その結果によって出願の可否を判断する。なお、小学生に限り、英語検定の資格がない場合は、出願前の相談を通して出願の可否を判断する。
<定員>
入試方法 | 定員 |
---|---|
適性検査型入試 | 80名 |
4教科型入試 | |
秀光PA入試 | |
秀光通年型選考(SIRA)※ |
※第1学年は通常入試での入学者を含み80名、第2、3学年では若干名
<試験科目>
入試方法 | 試験科目 |
---|---|
適性検査型入試 | 総合問題 英語 作文 個人面接(試験日前または試験日当日に実施) |
4教科型入試 | 国語 算数 理科 社会 |
秀光PA入試 | 志望理由書(事前提出) パフォーマンスデータ(事前提出)(任意) 総合問題 英語 個人面接 |
秀光通年型選考 | 課題レポート 調査書 英語検定資格証明書(出願時に中学生の者のみ) 保護者同伴面接 |
各選考方法の詳細については当校の通常入試要項、秀光通年型選考(SIRA)要項にてご確認ください。
学校名 | 仙台育英学園秀光中学校 |
---|---|
学校区分 | 私立共学校 |
偏差値 | 50 |
生徒数 | 85名 |
住所 | 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-4-1(宮城野キャンパス) |
アクセス | 最寄りの駅 JR仙石線宮城野原駅 「出口1」から0分 |
ホームページ | https://www.sendaiikuei.ed.jp/shukoh/ |
適性検査型入試 | |
入学試験(筆記・面接) | 2022年1月6日(木) |
---|---|
出願期間 | 2021年12月1日(水)〜2022年1月4日(火) |
合格発表 | 2022年1月7日(金)〜1月25日(火) |
4教科型入試 | |
入学試験(筆記) | 2022年1月6日(木) |
---|---|
出願期間 | 2021年12月1日(水)〜2022年1月4日(火) |
合格発表 | 2022年1月8日(土)〜1月13日(木) |
秀光PA入試 | |
入学試験(筆記・面接) | 2022年1月22日(土) |
---|---|
出願期間 | 2021年12月1日(水)〜2022年1月20日(木) |
合格発表 | 2022年1月25日(火)〜1月25日(火) |
秀光通年型選考(SIRA) | |
入学試験(面接)※ | 1期 2021年10月中旬 2期 2021年12月中旬 3期 2022年3月初旬 |
---|---|
出願期間※ | 1期 2021年9月1日〜9月30日 2期 2021年11月1日〜11月30日 3期 2022年2月1日〜2月28日 |
合格発表 | 選考日(面接試験日)より1週間以内 |
※受験時の学年によって、設けられている応募時期が以下のように異なります。
小学6年生:1、2期 中学1、2年生:1〜3期 中学3年生:1期
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな教師です。6歳のころからピアノを続け、大学受験期も全国大会で入賞し、ピアノと勉強を両立させながら志望校に合格しました。その経験から生徒様へも成績を上げるポイントを指導していきます。
田谷 先生(国際医療福祉大学 / 医学部)
田谷 先生(国際医療福祉大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
生徒様の不安をなくせるような元気な指導を行います。浪人経験やアメリカにいた経験を活かし、勉強な大切さを伝えていきます。
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
明るく穏やかな教師です。様々な国で幼少期を過ごした経験があり、生徒様の状況に寄り添って柔軟に指導を行うことができます。また学生時代には部活と勉強の両立に努めた事から、やるべきことを明確にし計画的な指導を行っていきます。
堤 先生(学習院大学 / 法学部)
堤 先生(学習院大学 / 法学部)
滞在国
アメリカ・ロシア
担当コース
明るく、社交性のある教師です。生徒様と積極的にコミュニケーションをとりながら楽しい雰囲気で指導を進めます。
上田 先生(山梨大学 / 医学部)
上田 先生(山梨大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
明るく、穏やかな教師です。親しみやすく生徒様は安心して授業を受けて頂けます。生徒様ができるようになったことを見える化するような予定表を使った計画管理など、生徒様が楽しく勉強に取り組めるようサポートしていきます。