EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
▼校長先生からのメッセージ:
渡部 さなえ 校長
渋谷という地の利を生かして芸術、文化の本物に触れて日本に住む私たちが大切にしているアイデンティティを学び、生徒の感性を磨いていきたいと思います。帰国生の及ぼす影響力は大きいので期待するとともに、多様な国際学級で楽しみ成長する生徒の将来を応援したいです。
東京女学館の教育目標の実践課題の一つ、「国際的視野の育成」をさらに高めるのが「国際学級」です。
独自の英語カリキュラムにより、実践的な高い英語運用能力を身につけ、国際的に活躍できるリーダーシップを持った女性の育成を目指します。
東京女学館のさらに詳しい学校情報・入試情報について知りたい方にオススメの記事!
【母親目線の学校訪問】東京女学館ってどんな学校?〜帰国子女の母親が行ってみた!〜
英検2級以上を取得している方は、英語の試験免除の制度があります(希望制)。
次の①、②の条件をすべて満たしていること。
①令和7(2025)年3月、小学校卒業見込みの者、またはそれに準じる者(日本人学校小学部卒業見込みの者、または現地校・現地インターナショナルスクールで6年の課程を修了した者、または在学中で令和7(2025)年4月1日時点で満12歳または13歳である者)。
②保護者の海外勤務等に帯同することで、海外在留期間が 1 年以上あり、令和3(2021)年12月1日以降(令和7(2025)年3月末までに帰国予定を含む)に帰国していること。
※この条件から若干外れる場合はご相談ください。
・算数(30分 50点)
・英語または国語(選択制)(30分 50点)
・面接(受験生ご本人のみ、約5分)
※英検準2級以上を取得している場合は、希望により英語の試験が免除されます。(※準2級40点・2級45点・準1級以上50点とします。)
東京女学館中学校
〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-7−16
最寄り駅
①各線 渋谷駅 バス13分 東京女学館前下車
②東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩12分
③JR各線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 バス10分 東京女学館前下車
ホームページ https://tjk.jp/mh/
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
積極的でコミュニケーション能力の高い教師です。生徒様との関わりを重視しており、授業内外で多く話し掛けていくことで親密な関係を構築します。また持ち前の活発さを元に生徒様を引っ張って行くことで楽しく目標達成を目指すことが出来ます。
関 先生(University of Melbourne / Bachelor of Biomedicine)
関 先生(University of Melbourne / Bachelor of Biomedicine)
滞在国
オーストラリア
担当コース
真面目で丁寧な教師です。生徒様が楽しく学習できるような雰囲気づくりをはじめ、生徒様が分かるまで何度も説明するなど、生徒様に寄り添った指導を目指します。
櫻井 先生(ニューヨーク大学 / Applied Psychology (応用心理学))
櫻井 先生(ニューヨーク大学 / Applied Psychology (応用心理学))
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
優しさの中にもしっかりとした芯をもつ、頼れるお姉さんタイプの教師です。自ら考えてこれまでの選択をしてきており、生徒様も満足できる選択ができるようサポートしていきます。毎回の授業でも積極的に生徒様を牽引し、少しでも成長できるよう指導します。
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
優しいお兄さんといった雰囲気の教師です。指導を通して、生徒様が勉強をポジティブにとらて自信を持てるようにコミュニケーションをとり、また間違えても次に活かせるように躓くポイントを分析できる指導を目指します。
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
滞在国
シンガポール・ドイツ
担当コース
向上心があり、冷静な対応が出来る教師です。指導の際には、解答に必要なポイントや定石を問題でどのように用いれば良いかを丁寧に解説することができます。生徒様の苦手分野を見つけたうえで、丁寧な指導を粘り強く行っていきます。