EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
とうほうだいがくふぞくとうほうちゅうがっこう
【募集定員】
男女 若干名(前期入学試験の募集人員240名に含む)
【出願資格】
2009 年 4 月 2 日~ 2010 年 4 月 1 日の間に生年月日があり,下記の 2
つのいずれかの条件を満たし,かつ,帰国生条件(1)~(3)のいずれ
かを満たすこと。
① 2022 年 3 月小学校卒業見込みの者
② 海外の学校に在籍する者
帰国生条件
(1) 海外での就学期間が 2 年以上ある者
(2) 海外での就学期間が 1 年以上で次のいずれかの条件を満たす者
・海外の学校に在籍していること
・国内の小学校に在籍し,帰国後 3 年以内であること
(3) その他,本校が受験資格を認める者
(注) 就学期間とは,日本の小学校に該当する教育機関に在籍していた期
間を指す。
【出願期間】
2021年11月8日(月)〜2021年11月12日(金)
インターネット出願になります。
【出願書類】
本校WEBサイト上に記載はないため、詳しくは本校へお問い合わせください。
・東邦大学附属東邦中学校・高等学校【公式】
【試験日程・合格発表】
一次試験
試験日程 2021年12月1日(水) 於:東邦大学附属東邦中学校
合格発表 2021年12月2日(木) 10:00 於:本校ホームページ
【選考方法】
算数
小学校で学習する算数の各分野における基礎学力が試されます。各分野の理解度を確認し、苦手な分野があれば復習しておきましょう。また、数理的考察力が問われる応用問題も出題されるため、基礎問題だけでなく応用問題にも慣れておきましょう。
国語
漢字や言葉に関する知識や、文章の展開に沿って筆者の主張や作品の主題を読み取る力が試されます。漢字や言葉に関する知識は、単語集を用いたり読書をすると身につきやすいです。文章読解についても、本や記事を読み慣れていると読み取る力が鍛えられます。
英語
英語の試験も文法や単語の問題にとどまらず、英語を実践的に運用する能力が問われる問題が多いです。英語長文をはじめとする、生徒の英語力を総合的に測る問題が出題されます。リスニングはありません。
表示している情報は、2022年5月現在のものです。2023年度版の入試情報は、募集要項が発表され次第更新されます。
■学校名 東邦大学付属東邦中学校
■住所 〒275-0006 千葉県習志野市泉町2丁目1-37
■区分 私立・共学
■生徒数 866名
■偏差値 70
■帰国子女枠募集人数 特に定めず
■校風・特徴:「自然・生命・人間」の尊重を建学の精神とする。中高6カ年一貫の教育課程を編成し、精選した学習内容と多様な学習活動を通じて、真に豊かな学力を培う。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
櫻井 先生(ニューヨーク大学 / Applied Psychology (応用心理学))
櫻井 先生(ニューヨーク大学 / Applied Psychology (応用心理学))
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
優しさの中にもしっかりとした芯をもつ、頼れるお姉さんタイプの教師です。自ら考えてこれまでの選択をしてきており、生徒様も満足できる選択ができるようサポートしていきます。毎回の授業でも積極的に生徒様を牽引し、少しでも成長できるよう指導します。
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
真面目で誠実な教師です。生徒様に真剣に向き合ってコミュニケーションを取り、学習アドバイスやサポートをします。実際の指導では、「なぜそうなるのか」を論理的に丁寧に説明していきます。
西澤 先生(Colgate University / )
西澤 先生(Colgate University / )
滞在国
アメリカ
担当コース
落ち着いていて、礼儀正しい教師です。自身の経験から、面接で使える基本的な知識やテクニックをお伝え出来ます。生徒様のモチベーションを保ちつつ、苦手を効率的に克服できるよう指導します。
関 先生(University of Melbourne / Bachelor of Biomedicine)
関 先生(University of Melbourne / Bachelor of Biomedicine)
滞在国
オーストラリア
担当コース
真面目で丁寧な教師です。生徒様が楽しく学習できるような雰囲気づくりをはじめ、生徒様が分かるまで何度も説明するなど、生徒様に寄り添った指導を目指します。
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな教師です。6歳のころからピアノを続け、大学受験期も全国大会で入賞し、ピアノと勉強を両立させながら志望校に合格しました。その経験から生徒様へも成績を上げるポイントを指導していきます。