EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
れいたくちゅうがっこう
※本校は一般入試で受け入れを行なっています。帰国生に該当する受験生については入学試験の合否判定に際し優遇します(総合点に15点加点)。
『国語、算数、理科、社会』または『国語、算数、英語』
※ 英語選択はEEコース第一志望者対象(EEコースの出願資格は英検3級以上または他の同等資格以上)
【国語対策(100点、50分)】
論説文・物語文・随筆文から3題出題されます。設問には、漢字や言葉に関する知識問題も組み込まれています。指示語の内容・接続語補充・語句の意味・要旨・心情把握・理由や考えの把握など、文章読解の基本的な問題が中心ですが、要約や作文などの記述問題が出ることもあるため、文章力および文章の全体像をつかむ力を身につけておく必要があります。
【算数対策(100点、50分)】
大問が6題あります。1、2題は計算問題が中心で、以降は応用問題が多く出題されます。時間の割に問題数が多いので、時間配分に注意するよう心がけましょう。計算問題では、小数や分数の四則計算・単位計算、応用問題では数の性質・計算の工夫・組み合わせ・場合の数・割合・角度・面積・速さ・濃度算などが出題されます。グラフを書くなどの作図問題も出る可能性があるため、作図も練習しておきましょう。
【理科対策(50点、30分)】
各分野からバランスよく出題されます。選択・穴埋め問題が中心ですが、計算・記述・作図問題も見られるので、多様な問題形式に慣れておきましょう。最近では地球温暖化など、身辺な環境問題についても出されることがあるため、普段から理科に関する最新情報を確認しておきましょう。
【社会対策(50点、30分)】
理科同様、記号・穴埋め問題が中心ですが、漢字や理由を書く記述問題も出題されます。地理では地形図・国土・貿易・時事問題など、歴史では幅広い時代の政治・文化、政治では憲法・人権・時事などについて問われます。図や資料を踏まえた問題も出題されるため、基礎的な知識を応用できるレベルにしておきましょう。
【英語対策(50点、30分)】※ EEコース第一志望者対象
EEコースでは英語が重視されるため、高い英語力が求められます。基本問題はしっかり点数を取れるよう、英語の基礎力を磨いておきましょう。普段から英語で読書することやニュースを見ることが効果的です。
*上記は第1,2,3回の入試内容であり、第4回の試験は異なります。
海外の学校に通算1年以上在籍し、帰国後3年未満
■学校名 麗澤中学校
■住所 〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
■区分 私立・共学
■生徒数 464名
■偏差値 58
■帰国子女枠募集人数 特に定めず
■校風・特徴:「感謝の心、思いやりの心、自立の心」の3つの「心の力」を育て鍛えることを通じて、知力・道徳心・体力のバランスの取れた生徒を育成することを基本としている。Language・Logical thinking・Liberal arts・Literacy・Leadershipを鍛え、グローバル社会で活躍する人物を育成する。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
藤原 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
藤原 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
滞在国
ベルギー・フランス
担当コース
優しく誠実な教師です。海外で苦労しながらも努力をした経験から生徒様 の気持ちに寄り添って根気強く指導をします。生徒様が分からない点を見逃さず丁寧に指導していきます。
堤 先生(学習院大学 / 法学部)
堤 先生(学習院大学 / 法学部)
滞在国
アメリカ・ロシア
担当コース
明るく、社交性のある教師です。生徒様と積極的にコミュニケーションをとりながら楽しい雰囲気で指導を進めます。
服部 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
服部 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
滞在国
中国
担当コース
真面目で落ち着いた雰囲気の教師です。自身で決めたことを長期的にやり抜く力があるので、生徒様の指導も根気強く行うことが期待できます。指導では根拠をきちんとしめし、端的でわかりやすく解説します。
井上 先生(ロヨラメリーマウント大学 / Bellarmine College of Liberal Arts, School of Film & Television)
井上 先生(ロヨラメリーマウント大学 / Bellarmine College of Liberal Arts, School of Film & Television)
滞在国
アメリカ
担当コース
明るくハキハキとした教師です。礼儀正しい一面も持っており、自分の経験を生かして、生徒様を助けたいという気持ちが強いです。生徒様を引き付けるような、楽しい授業ができるよう心がけます。
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
明るく穏やかな教師です。様々な国で幼少期を過ごした経験があり、生徒様の状況に寄り添って柔軟に指導を行うことができます。また学生時代には部活と勉強の両立に努めた事から、やるべきことを明確にし計画的な指導を行っていきます。