EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
たかなわちゅうがっこう
【算数対策(100点、50分)】
計算・図形・比・数の性質などが出題されます。問題レベルとしては標準的といえるでしょう。また、本校の過去問には詳細な解説が掲載されているので、過去問をベースに計算力や基本問題への対応力を身につけておきましょう。
【国語対策(100点、50分)】
長文読解・知識問題が中心です。レベルは標準的といえます。過去問や標準レベルの問題集を活用し、基礎的な読解力・知識を身につけましょう。また、8行の自由作文も出題されます。こちらは、内容よりも問題の指示・条件と合致しているかを評価するとのことなので、出題者の指示通りに文章を記述できるよう心がけるとよいでしょう。
【英語対策(100点、50分)】
長文読解・文法問題・英作文が出題されます。英検準2~2級程度のレベルといえます。出題形式も英検と類似しているため、過去問以外にも英検の対策本を活用して問題形式に慣れることも効果的でしょう。また、英作文(40~60字)は差がつきやすい問題といえます。ニュアンスや感覚で文章を書くのではなく、文法やスペルに気をつけながら簡潔明瞭な文章を書く練習が重要です。帰国受験経験者による添削指導が効果的です。
次の1または2に該当し、本校の教育課程を履修できる者で、入学後、保護者の元から通学できること。
1.平成29年3月小学校卒業見込みの者で、2年以上継続して海外に在留し、
その在留より帰国後試験日まで 2年6ヶ月以内の者(平成26年7月1日
以降帰国の者)。
2.現在2年以上継続して海外に在留し、平成29年3月31日までに帰国する
予定の者で、平成29年4月1日までに12歳になる者。
■学校名 高輪中学校
■住所 〒108-0074 東京都 港区 高輪2-1-32
■区分 私立・男子校
■生徒数 719名
■偏差値 65
■帰国子女枠募集人数 10名
■校風・特徴:自分の意志で自分を戒め正す「自主堅正」を校訓とし、絶えず人格向上に努力する生徒の育成を目指す私立中高一貫校です。剣道の強豪校として有名で、インターハイ全国制覇3回という実績を誇ります。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
太田 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
太田 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
滞在国
中国・タイ
担当コース
落ち着いた雰囲気の、親しみやすい教師です。教師自身の学習経験を活かして、基礎固めに注力します。生徒様の目標に応じて計画を一緒に立て、一人でも勉強に取り組めるように指導していきます。
山本 先生(University of Virginia / School of Architecture)
山本 先生(University of Virginia / School of Architecture)
滞在国
マレーシア・シンガポール
担当コース
穏やかで、真面目な教師です。生徒様の目線に立って寄り添い、授業ではポイントを整理しながら解説することで、楽しく勉強が出来るような指導を目指します。
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
真面目で誠実な教師です。生徒様に真剣に向き合ってコミュニケーションを取り、学習アドバイスやサポートをします。実際の指導では、「なぜそうなるのか」を論理的に丁寧に説明していきます。
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
優しいお兄さんといった雰囲気の教師です。指導を通して、生徒様が勉強をポジティブにとらて自信を持てるようにコミュニケーションをとり、また間違えても次に活かせるように躓くポイントを分析できる指導を目指します。
向井 先生(富山大学 / 医学部)
向井 先生(富山大学 / 医学部)
滞在国
モンゴル・ウズベキスタン
担当コース
ハキハキと礼儀正しい、真面目な教師です。努力を大事に考え、生徒様に寄り添い、できないことを正しい段階を踏んで「できる」に変えていくよう熱心な指導を目指します。目標達成までの期間をしっかりとらえ、効率のよい学習法、計画を具体的に伝えていきます。