よこはまじょがくいん
横浜女学院 (横女)
入試情報
横浜女学院帰国子女枠
A方式は12月、B方式は2月末に行われる。
国際教養クラスとアカデミークラスの併願可能。試験は共通だが、国際教養クラスの方が合格点が高く設定されている。
以下の3つの教科の組み合わせの中から一つを選択して受験する。
(1)国語、算数、作文(日本語)、面接(本人)
(2)国語、英語、作文(日本語)、面接(本人)
(3)算数、英語、作文(日本語)、面接(本人)
【出題傾向】
[英語(50分)]
筆記なし。リスニングあり。
渡された英文を音読し、英語で質疑応答。渡された絵について英語で説明するなど、スピーキングを中心とした試験。
横浜女学院帰国子女枠 受験要件
(1)指定の期間内に出生の女子
(2)海外滞在1年以上、帰国後3年以内
学校情報
■学校名 横浜女学院 (通称:横女)
■住所 〒231-8661 神奈川県横浜市中区山手町203番地
■区分 私立・女子校
■生徒数 各学年約120名
■帰国子女枠募集人数 女子若干名
■校風・特徴 横浜山手にキャンパスを構える。120年の歴史を持つキリスト教の女子校。帰国生の英語の取り出し授業を行う。2018年度から国際教養クラスを開設し、ESDやCLILといった、革新的なグローバル教育を行う。
帰国子女枠受験で人気の学校ランキング
帰国子女枠中学受験、学校選びに不安や悩みを抱いている方へ向けた学校選びのポイント
インタビュー記事|思考力も発信力も養う。横浜女学院の帰国生にとっての魅力
偏差値の近い学校
EDUBALだからできること
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
1. 教師は全員【帰国子女】
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
3. 科目別の対策や学校別対策、また直前期の短期間対策など幅広く対応
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです