EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
よこはまじょがくいん
A方式は12月、B方式は2月末に行われる。
国際教養クラスとアカデミークラスの併願可能。試験は共通だが、国際教養クラスの方が合格点が高く設定されている。
以下の3つの教科の組み合わせの中から一つを選択して受験する。
(1)国語、算数、作文(日本語)、面接(本人)
(2)国語、英語、作文(日本語)、面接(本人)
(3)算数、英語、作文(日本語)、面接(本人)
【出題傾向】
[英語(50分)]
筆記なし。リスニングあり。
渡された英文を音読し、英語で質疑応答。渡された絵について英語で説明するなど、スピーキングを中心とした試験。
(1)指定の期間内に出生の女子
(2)海外滞在1年以上、帰国後3年以内
■学校名 横浜女学院 (通称:横女)
■住所 〒231-8661 神奈川県横浜市中区山手町203番地
■区分 私立・女子校
■生徒数 各学年約120名
■帰国子女枠募集人数 女子若干名
■校風・特徴 横浜山手にキャンパスを構える。120年の歴史を持つキリスト教の女子校。帰国生の英語の取り出し授業を行う。2018年度から国際教養クラスを開設し、ESDやCLILといった、革新的なグローバル教育を行う。
帰国子女枠受験で人気の学校ランキング
帰国子女枠中学受験、学校選びに不安や悩みを抱いている方へ向けた学校選びのポイント
インタビュー記事|思考力も発信力も養う。横浜女学院の帰国生にとっての魅力
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
西澤 先生(Colgate University / )
西澤 先生(Colgate University / )
滞在国
アメリカ
担当コース
落ち着いていて、礼儀正しい教師です。自身の経験から、面接で使える基本的な知識やテクニックをお伝え出来ます。生徒様のモチベーションを保ちつつ、苦手を効率的に克服できるよう指導します。
太田 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
太田 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
滞在国
中国・タイ
担当コース
落ち着いた雰囲気の、親しみやすい教師です。教師自身の学習経験を活かして、基礎固めに注力します。生徒様の目標に応じて計画を一緒に立て、一人でも勉強に取り組めるように指導していきます。
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
ハキハキとして会話のテンポがよく、大人っぽい雰囲気の教師です。生徒様の目標をよくヒアリングした上で効率的かつ具体的な対策を提案していきます。学習の質を上げられるよう、計画立案やモチベーションの保ち方のサポートも熱心に行い、環境作りにも配慮します。
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
優しいお兄さんといった雰囲気の教師です。指導を通して、生徒様が勉強をポジティブにとらて自信を持てるようにコミュニケーションをとり、また間違えても次に活かせるように躓くポイントを分析できる指導を目指します。
梅木 先生(Minerva University / Liberal Arts )
梅木 先生(Minerva University / Liberal Arts )
滞在国
日本
担当コース
社交的で親しみやすい雰囲気の教師です。コミュニケーション力が高く、初対面の人とでもすぐに打ち解けることができます。生徒様のやる気を引き出すような明るく楽しい授業を心がけます。