EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠高校受験(帰国生高校入試)
せいりょうこうとうがっこう
校舎は明るく、清潔感のある開放的な作りになっており、調理室やCAI教室などの施設も充実しています。
1年生を対象とした「セブ島英語研修」
2年生を対象とした「ニュージーランド英語研修」
1,2年生を対象とした「カナダ・オーストラリア・ニュージーランド短期留学」、「カナダ中期留学」など数々の留学プログラムが用意されています。
「TOKYO GLOBAL GATEWAY」、「English Enhancement Program」など国内英語研修のプログラムも用意されています。
・若干名
青陵高等学校に海外生特別入試で入学するためには、以下の応募条件を満たすと共に、海外在住年数の要件を満たす必要があります。
次のすべてを満たしていること。
(1)1年以上海外に滞在し、2023年4月以降は日本国内で生活をするもの(国は問わない)
(2)2023年3月中学校卒業見込みの者およびそれに準ずる者
<入試科目>
入試方法 | 海外帰国生入試 | 試験科目 |
・国語 ・英語 ・数学 |
---|
海外帰国生入試(東京) | |
入学試験 | 2023年1月4日(水)8:30~ |
---|---|
出願期間 | 2022年12月13日(火)9:00~2022年12月24日(土)24:00 |
合格発表 | 2023年1月7日(土)10:00 |
海外帰国生入試(上海) | |
入学試験 | 2022年11月5日(土)14:00~(現地時間) |
---|---|
出願期間 | 2022年10月15日(土)9:00~2022年10月29日(土)24:00 |
合格発表 | 2022年11月26日(土)10:00~11:30(日本時間) |
海外帰国入試(オンライン入試) | |
入学試験 | 2022年11月5日(土)15:00~もしくは6日(日)0:30~(それぞれ日本時間) |
---|---|
出願期間 | 2022年10月15日(土)9:00~2022年10月29日(土)24:00 |
合格発表 | 2022年11月26日(土)10:00~11:30(日本時間) |
学校名 | 青陵中学校 |
---|---|
学校区分 | 私立共学校 |
住所 | 〒142-8550東京都品川区二葉1丁目6番6号 |
アクセス | 最寄りの駅 東急大井町線「下神明駅」徒歩1分 りんかい線「大井町駅」徒歩7分 JR京浜東北線「大井町駅」徒歩7分 JR横須賀線「西大井駅」徒歩10分 JR山手線「大崎駅」徒歩19分 |
ホームページ | https://www.seiryo-js.ed.jp/ |
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
真面目で誠実な教師です。生徒様に真剣に向き合ってコミュニケーションを取り、学習アドバイスやサポートをします。実際の指導では、「なぜそうなるのか」を論理的に丁寧に説明していきます。
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
小西 先生(東京大学 / 文科二類)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
明るく穏やかな教師です。様々な国で幼少期を過ごした経験があり、生徒様の状況に寄り添って柔軟に指導を行うことができます。また学生時代には部活と勉強の両立に努めた事から、やるべきことを明確にし計画的な指導を行っていきます。
野間 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
野間 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
中国
担当コース
多様な価値観にふれて育った教師で、とても寛容な人柄です。親身に生徒様に寄り添った指導を行うため、頼りがいのあるお兄さんのような教師です。毎日の勉強が楽しくなるように明るくアドバイスをしていきます。
チャプル 先生(University of Auckland (オークランド大学) / 人文学部)
チャプル 先生(University of Auckland (オークランド大学) / 人文学部)
滞在国
ニュージーランド
担当コース
モチベーションを重視した教師で、生徒様が家庭教師の時間や勉強を好きになれるような指導を目指しています。良いところと改善点をうまく混ぜながら指導し、やる気と成績の向上を狙います。日本語・英語を問わず、親切でわかりやすい解説を行います。
高原 先生(トロント大学 / Faculty of Arts and Sciences)
高原 先生(トロント大学 / Faculty of Arts and Sciences)
滞在国
アメリカ・カリフォルニア・中国・香港特別行政区・カナダ・オンタリオ
担当コース
誠実で礼儀正しい教師です。1つの問題についてさまざまな考え方や解法を示すことで、決まりきったやり方に縛られない勉強の楽しさを生徒様に伝え、学習意欲を高めます。また、解法やその根拠を丁寧に一つひとつ示すことに長けており、生徒様の着実な理解を醸成します。