EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠大学受験(帰国生大学入試)
※東京医科歯科大学は、2024年10月に東京工業大学と統合し、東京科学大学(Science Tokyo)となりました。最新情報は公式サイトをご確認ください。
★帰国子女枠受験のポイント!
1.情報力 帰国子女枠の受験情報は少ない為、情報を持っていればいるだけ優位に立てます。
2.経験 事前に学校独自の入試対策をする事や、帰国子女枠を受けた人から指導を受ける事が有効です。
3.学力 多種多様の試験内容であるため、普段の学習時から苦手を潰しておく事が非常に大切です。
この3点をクリアする為には、実際に帰国子女教師に学習のサポートを行ってもらうことが得策です。当サービスには帰国子女枠受験で大学を受験し合格した経験のある教師が多数在籍しており、海外・日本に滞在する帰国子女の学習サポートを行っています。お困りの事がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
【2023年度版】アレに注目すべき?帰国子女受験できる医学部があるおすすめの大学8選!
.
■住所 東京都文京区湯島1丁目5-45 (湯島キャンパス・駿河台キャンパス)
■URL
東京医科歯科大学HP
東京医科歯科大学特別選抜Ⅱ(帰国生選抜)
■帰国子女枠募集学部・人数
医学部医学科:若干名
医学部保健衛生学科検査技術学専攻:若干名
歯学部歯学科:若干名
東京医科歯科大学は、帰国生の募集はしていてもほとんど合格者はいません。帰国生が受験する必要のある個別学力検査(数学と理科)は、一般入試と同じ問題を課されます。国内最難関レベルであるため難しい入試と引き換えに最高峰の医学教育を受けたいという方におすすめです。
.
東京医科歯科大学特別選抜Ⅱ(帰国生選抜)の出願要件は、以下の4つです。
(4つの要件を全て満たしている必要があります)
1. | 国の内外を問わず通常の学校教育課程12年を修め、かつ海外において外国の教育課程に基づく高等学校等に最終学年を含め2年以上継続して在籍し、2023年4月から2024年3月までの間に卒業又は卒業見込みの者。 |
---|---|
2. | 滞在国・地域の学校教育制度に基づく大学入学資格を有する者。 |
3. | 各国の大学入学に必要な国家試験等の統一試験又はこれに準ずる試験を受験し、試験結果を提出することができる者。 |
4. | 日本国籍を有する者、入管法による「永住者」の在留資格をもつ者、又は入管特例法による「特別永住者」。 |
東京医科歯科大学の帰国生入試では、①書類②学力試験③面接の3点から合否が決まります。
①出願書類 | 志望理由書、評価書、成績証明書、国家試験等の統一試験の試験成績評価証明書(※1)、医学部医学科は英語資格(※2)など |
---|---|
②学力試験 | 本学の一般選抜(前期日程)の個別学力検査における数学及び理科(物理、化学、生物から2科目) |
③面接 | 外国の教育課程による学習成果についてのプレゼンテーションと、提出書類とプレゼンテーションの内容をもとにした個人面接 |
(※1)国家試験等の統一試験の試験成績評価証明書は、以下の通りです。
【アメリカ合衆国の教育制度によるもの】次の証明書を提出すること。
1)SAT Reasoning Test
2)数学及び他の自然科学系の科目を含んだ成績評価証明書
【イギリスの教育制度によるもの】次の条件に従い,試験成績評価証明書を提出すること。
1)科目数は次のいずれかの条件を満たすこと。
ⅰ GCE Advanced Level 3科目
ⅱ GCE Advanced Level 2科目とGCE Advanced Subsidiary Level2 科目の合計4科目
2)成績評価がE以上であること。
3)数学及び他の自然科学系の科目を含んでいること。
【統一試験のあるその他の国の教育制度によるもの】
統一試験の規則によって受験した試験成績評価証明書を提出すること。ただし、数学及び他の自然科学系の科目を含んでいること。
SAT帰国子女の点数/スコア目安や平均は?帰国大学受験には何点必要?
GCSEの科目、どんなものがあるの?GCSE科目の種類と科目選択のポイントを解説!
(※2)医学部医学科に出願する英語資格とは、以下の通りです。
1)TOEFL IBTかIELTS
2)受験から6か月以内のもの
【医学科志願者】 ※英語での記載も可。
1.東京医科歯科大学において学びたい理由、高等学校等在学中の自己の活動の成果及び卒業後の自己の将来像等について(日本語2000字以内、英語600words以内)
2.国際感覚に優れていることを示す具体的な活動及び経験等について(日本語2000字以内、英語600words以内)
【保健衛生学科検査技術学専攻志願者】※英語での記載も可。
東京医科歯科大学において学びたい理由、高等学校等在学中の自己の活動の成果(国際感覚に優れていることを示す具体的な活動及び経験等)及び卒業後の自己の将来像等について(日本語3000字以内、英語900words以内)
【歯学科志願者】※英語での記載は不可。
1.東京医科歯科大学において学びたい理由、高等学校等在学中の自己の活動の成果及び卒業後の自己の将来像等について(2000字以内)
2. 国際感覚に優れていることを示す具体的な活動及び経験等について(2000字以内)
.
出題数:大問3問
解答形式:記述式
試験時間:90分
出題範囲:数ⅠA、数ⅡB、数ⅢCから幅広い範囲が出題されるが、特に微積分・空間図形が出題されやすい傾向にある
対策としては、まずは全ての範囲の標準問題を確実に解答できるよう準備を行い、その上で過去問を繰り返し行うことが重要です!
.
出題数:大問2問 (大問ごとに10〜15前後の設問)
解答形式:記述式
試験時間:2科目合わせて120分
出題範囲:思考力を問う計算と作図の問題
制限時間に対する問題の分量が多く、複雑な計算が必要なものもあるのでしっかり対策をする必要があります! 特に、公式や基本的な計算式の使い方をマスターした上で、過去問などで演習をしっかり積んでおきましょう。
出題数:大問3問
解答形式:記述式
試験時間:2科目合わせて120分
出題範囲:実験に関する問題(単純な用語から計算問題、思考力を問う記述問題)
問題量は適量ですが、記述問題など解答にやや時間がかかる問題があることから、時間配分に注意しながら解くことが大切です。全体的な対応策としては、教科書や問題集の基本問題を確実に押さえることです! 記述対策として、普段からなぜその結論に至るのか考えながら学習することも必要です。近年は簡単になっているとも言われますが、ケアレスミスで差がつかないようにしましょう!
出題数:大問3問(大問ごとに10前後の設問)
解答形式:記述式
試験時間:2科目合わせて120分
出題範囲:基本的な問題・思考力や応用力を問う問題・描図問題など
3問ともボリュームのある問題文が提示され、その問題文を元にして10題前後の設問が出題されています。いずれの大問でも、基本的な知識を問う問題もありますが、思考力や応用力を問う問題が多く出題されています。自分の考えを述べる記述問題も多いことから、普段からしっかり考えながら学習する必要があるでしょう。できるだけ多くの過去問に取り組み、出題傾向を掴んで本番に臨むように心がけましょう!
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
1.教師は全員【帰国子女】×【難関大生】
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。また、歳の近い難関大生が指導を行うので、憧れのお兄さん、お姉さんのような存在として、生徒様に寄り添った指導を行うことができます。
2.全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
3.帰国子女枠受験対策から学習サポート、統一試験まで幅広く対応
殆どの教師が帰国受験を経験しているので、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。統一試験(IB、SATなど)では満点をとった教師も在籍しており、多くの指導を行っています。
帰国子女枠受験で人気の大学ランキング【文系版】
帰国子女にオススメの大学ランキング【理系学部】
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
溝渕 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
溝渕 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
スイス
担当コース
明るくポジティブで元気の良い教師です。勉強に対してのモチベーションを下げないよう言葉や授業の内容に工夫しながら丁寧に寄り添って指導していきます。またコミュニケーションを取りながら生徒様に合った学習方法を見出して授業を進めていきます。
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
積極的でコミュニケーション能力の高い教師です。生徒様との関わりを重視しており、授業内外で多く話し掛けていくことで親密な関係を構築します。また持ち前の活発さを元に生徒様を引っ張って行くことで楽しく目標達成を目指すことが出来ます。
菅家 先生(一橋大学 / 商学部)
菅家 先生(一橋大学 / 商学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
落ち着いた雰囲気で思いやりのある教師です。現状を把握して、どうしたら伸ばしていけるかを考え、生徒に合った指導が期待できます。
西澤 先生(Colgate University / )
西澤 先生(Colgate University / )
滞在国
アメリカ
担当コース
落ち着いていて、礼儀正しい教師です。自身の経験から、面接で使える基本的な知識やテクニックをお伝え出来ます。生徒様のモチベーションを保ちつつ、苦手を効率的に克服できるよう指導します。
布川 先生(慶應義塾大学 / 理工学部)
布川 先生(慶應義塾大学 / 理工学部)
滞在国
英国
担当コース
礼儀正しく優しい雰囲気の教師です。生徒様の状況に合わせて寄り添いながら柔軟に対応します。生徒様の苦手部分をしっかりと見極め、必要な対策を考えながら問題解説だけでなく、テキストの提案などきめ細やかなアドバイスをします。