EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
EDUBALでは難関大学に在籍している帰国子女やIB経験者の家庭教師が、オンライン上でIB認定校を目指す方向けに学習面での対策から面接対策、小論文対策まで指導します。
気になることや、わからないことなどありましたら、気軽にお問い合わせください。
IB導入を国内一条校で初めて採用した学校です。「バイリンガル部」というコース内でIBのMYPとDPが開設されています。バイリンガル部の他にも「特進クラス」、「進学クラス」、「アルファコース」など様々なコースがあります。
62(静岡県高校偏差値ランキングより)
〒410-0011 静岡県沼津市岡宮字中見代1361-1
沼津駅南口 富士急前⑥番乗り場よりバスで約20分
http://www.katoh-net.ac.jp/GyoshuHS/
全生徒数:約450名
IB生徒在籍数:10~20程度(1学年)
【国内】慶應義塾大学、筑波大学、早稲田大学、東京外国語大学ほか
【海外】マンチェスター大学、メルボルン大学、アルバータ大学、ブリティッシュ・コロンビア大学、ケント大学ほか
・帰国生対象の国語・数学サポート(入学(編入学)後の、放課後国語・数学補習など)
【Group 1】Japanese A HL/(SL), English A Language & LiteratureHL, (English A Literature HL), (Chinese A Literature)
【Group 2】English B HL, Mandarin ab initio SL, (Japanese ab initio SL)
【Group 3】History HL/SL
【Group 4】Physics (HL)/SL, Chemistry (HL)/SL
【Group 5】Maths HL/SL, Maths Studies SL
【Group 6】Visual arts (HL)/SL
*()内は「対応可能科目」、他は「通常設定科目」となります。
・一般試験
・編入
・一般
英語、国語、数学、面接
・バイリンガルコース編入
英語と日本語のエッセイ(各60分)・面接
※面接:保護者同伴の面接。なお、保護者同伴の面接は編入の場合のみ。
※一般入学と帰国生入学は試験内容が異なる。
・一般
-学年相応の英語力を持っていること
-入学(編入)予定日時点で、日本の学齢で高校1年生の学年に達していること。
・編入
-高1末まで可能
・帰国生
-入学(編入)予定日時点で、海外で家族とともに1年以上生活し、受験年度内の3月末までに帰国予定の者。
EDUBALにはIBを経験した東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学の教師が在籍しています。
帰国子女枠受験、IBコース受験の対応はもちろん、日常学習や小論文、面接対策まで対応します。IBの学習を経験している教師だからこそ、お子様に最適な指導を実現できます。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので日本中、世界中のどこからでも指導を受けることが出来ます。
気になることや、わからないこと、IBについての質問や先生個人への質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
秋原 先生(University of Manchester / Mechanical Engineering)
秋原 先生(University of Manchester / Mechanical Engineering)
滞在国
シンガポール
担当コース
おだやかで真面目な、大人っぽい印象の教師です。活動に積極的に参加しながら学業と両立をした経験があります。何事にも入念に準備を行う性格で、指導では生徒様の目標に合った対策をしっかりと練り、具体的に伝えることがモットーで、効率的な授業を目指します。
安房 先生(横浜市立大学 / 医学部)
安房 先生(横浜市立大学 / 医学部)
滞在国
シンガポール
担当コース
優しい雰囲気で笑顔が多い教師です。生徒様の性格やレベルに合わせ柔軟に対応します。授業ではコミュニケーションを大切に、苦手部分をしっかり共有しながら類似問題の練習を積み重ねることで生徒様の自信に繋げられる指導を心掛けます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
実際に先生が経験された勉強法で指導していただくことができ、とても分かりやすかったです。聞くのが恥ずかしいと思っていた質問にも丁寧に説明していただけてとてもよかったです。総合的に丁寧にサポートして下さったためSocial Studiesに対する苦手意識が少し薄れました。
目標を明確に決めて指導計画を立てていただき、それにそってとても分かりやすく授業を進めていただきました。娘もとても分かりやすかったと言っていました。今後また教えていただく機会がありましたら宜しくお願い致します。
同性で同年代だったため気負うことなく受講できました。短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございました。
今まで本当にありがとうございました。不安で苦手だったユニットも、自信が持てるようになりました。IAについての指導もすごく参考になり、本当に助かりました。ありがとうございました。
TOEFLコースを指導いただきましたが、こちらのニーズを踏まえ、娘の実力を把握した上で目標を立てて指導していただいたおかげで、短期間の受講でしたがスコアアップに繋がりました。また授業以外でもインター生活について、ご自身の経験を元にアドバイスいただいたことが娘のメンタル面での支えにもなったようです。授業中たくさん褒めていただいたこともモチベーションアップにつながったようです。また機会がありましたらご指導いただけると幸いです。どうもありがとうございました。