EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
しぶやきょういくがくえんしぶやちゅうがっこう
<渋谷教育学園渋谷中学校の特徴>
渋谷教育学園渋谷中学校は都内有数の共学校で、国際的に活躍できる人材育成を重要視しております。本校の一番の特徴は学校独自の学習計画表「シラバス」の存在です。「シラバス」により、生徒は6年間の学びが、将来目指す姿にどう繋がっているのかを随時見ることができます。授業は少人数制教育を主体としており、英・数・国では取り出し授業を行っています。帰国生英語のシラバスは北米の現地校のものをベースとし、授業目標や学習内容も同学年と同じものに設定している点で、Language Artsの授業を通して、生徒の英語の運用能力を維持・向上を期待できます。その他、中学3年時から第二言語学習の機会があることや留学のサポートが充実していることなど、在学中に国際理解を深めることができます。
<渋谷教育学園渋谷中学校の進路>
中高一貫校のため、生徒の多くがそのまま渋谷教育学園渋谷高等学校に進学します。高校からは毎年東京大学、京都大学などの難関国立大学、早稲田大学、慶応義塾大学などの難関私立大学への合格者を多く出している他、海外大学に合格している生徒もいます。
<渋谷教育学園渋谷中学校帰国子女枠の受験要件>
【帰国生入学試験】
2023年3月小学校卒業見込み者またはそれに準ずる者で、試験日までに海外在留2年以上、帰国後2年以内の者。この資格に近い状況の方は応相談。
<定員>
入試方法 | 定員 |
---|---|
帰国生入学試験 | 12名 |
第1回入学試験 | 70名 |
第2回入学試験 | 70名 |
第3回入学試験 | 23名 |
<試験科目>
入試方法 | 試験科目 | |
---|---|---|
帰国生入学試験 | 英語 国語 算数 英語面接 |
作文 国語 算数 面接 |
第1回入学試験 | 国語 算数 理科 社会 |
|
第2回入学試験 | ||
第3回入学試験 |
●あわせて読みたい記事●
▷85点以下は足切り!?渋谷教育学園渋谷中学校(渋々)に帰国枠で合格するための英語対策について、EDUBAL教師に聞いてみた!
▷【合格体験談】EDUBALから渋渋の帰国生入試に見事合格!!
学校名 | 渋谷教育学園渋谷中学校 |
---|---|
学校区分 | 単位制による全日制普通科 私立共学校 |
偏差値 | 70 |
生徒数 | 604名 |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-21-18 |
アクセス | 最寄りの駅 ・渋谷駅 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 地下鉄銀座線・半蔵門線・副都心線 東急東横線・田園都市線 京王井の頭線 渋谷駅から徒歩7分(B1出入口から明治通りを原宿方面へ) ・明治神宮前駅 地下鉄千代田線・副都心線 明治神宮前駅から徒歩8分(明治通りを渋谷方面へ) |
ホームページ | https://www.shibushibu.jp/ |
帰国生入学試験 | |
入学試験(筆記・面接) | 2023年1月27日(金) |
---|---|
出願期間 | 2023年1月10日(火)〜1月24日(火) |
合格発表 | 2023年1月28日(土) |
一般入試 | |
第1回入学試験(筆記) | 2023年2月1日(水) |
---|---|
出願期間 | 2023年1月10日(火)〜1月27日(金) |
合格発表 | 2023年2月1日(水) |
第2回入学試験(筆記) | 2023年2月2日(木) |
出願期間 | 2023年1月10日(火)〜1月27日(金) |
合格発表 | 2023年2月3日(金) |
第3回入学試験(筆記) | 2023年2月5日(日) |
出願期間 | 2023年1月10日(火)〜2月4日(土) |
合格発表 | 2023年2月6日(月) |
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
田谷 先生(国際医療福祉大学 / 医学部)
田谷 先生(国際医療福祉大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
生徒様の不安をなくせるような元気な指導を行います。浪人経験やアメリカにいた経験を活かし、勉強な大切さを伝えていきます。
佐久間 先生(上智大学 / 理工学部)
佐久間 先生(上智大学 / 理工学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
好奇旺盛なお姉さん風の教師です。自分自身のノウハウを最大限生徒様に還元することを目指しています。生徒様目線での指導が期待できます。
堤 先生(学習院大学 / 法学部)
堤 先生(学習院大学 / 法学部)
滞在国
アメリカ・ロシア
担当コース
明るく、社交性のある教師です。生徒様と積極的にコミュニケーションをとりながら楽しい雰囲気で指導を進めます。
服部 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
服部 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
滞在国
中国
担当コース
真面目で落ち着いた雰囲気の教師です。自身で決めたことを長期的にやり抜く力があるので、生徒様の指導も根気強く行うことが期待できます。指導では根拠をきちんとしめし、端的でわかりやすく解説します。
瀧本 先生(東京慈恵会医科大学 / 医学部)
瀧本 先生(東京慈恵会医科大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ、メリーランド州
担当コース
真面目な性格の教師で、帰国子女としての経験も活かして生徒様のニーズにあった指導を行っていきます。何がわからないのかを常に確認し、生徒様に寄り添って授業を進行していくため、良き並走者として学習の手助けを行っていきます。