EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
おおつまなかのちゅうがっこう
▼副校長先生からのメッセージ:
諸橋 隆男 副校長
帰国生には「一人じゃない、特殊じゃない、自信を失わないで良い」と伝えたいです。貴重な海外体験のある帰国生こそ自信を持って、多様性と主体性を生かしてほしいと思っています。本校は英語以外の外国語としてフランス語を正規の教育課程に持つ学校です。複数の外国語に触れることで、世界の多様性への理解が深まるようグローバル教育を実践しています。
大妻中野中学校・高等学校の帰国生教育は、2002年より帰国生教育の積み重ねがあり、 全校生徒の1割にあたる帰国生一人ひとりの、海外での生活体験・学習履歴を生かした教育を実践しています。
また、2011年度からは、日本の帰国生英語教育の第一人者である、大妻女子大学・大学院 服部孝彦教授が 英語教育および帰国生教育アドバイザーに就任しました。
2015年には、SGH(スーパーグローバルハイスクール)アソシエイト校として文科省の指定を受け、「グローバルリーダーズコース」を設置し、未来社会におけるグローバル女性リーダーの育成を行っています。
大妻中野中学校のさらに詳しい学校情報・入試情報について知りたい方にオススメの記事!
【母親目線の学校訪問】大妻中野中学校・高等学校ってどんな学校?~帰国子女の母が行ってみた!~
・女子約36名
※グローバル入試の募集人数を含みます。
・保護者の海外勤務等に帯同することで、本人が継続して1年以上海外に在留し、 2021年4月1日以降に帰国した者。もしくはこれに準ずる者。
*出願資格について、ご質問のある場合は学校にお問い合わせ下さい
次の①,②どちらかを選択
①国語(50分・100点)、算数(50分・100点)、面接
②英語(40分・60点)、面接
.
学校名 | 大妻中野中学 |
---|---|
学校区分 | 女子校 |
偏差値 | 44 – 49 |
住所 | 東京都中野区上高田2丁目3番7号 |
最寄り駅 | JR・地下鉄東西線 中野駅(徒歩10分) 西武新宿線 新井薬師前駅(徒歩8分) |
ホームページ | https://www.otsumanakano.ac.jp/ |
第1回海外帰国生入試 | |
---|---|
試験日 | 11月10日(金) |
合格発表 | 11月10日(金)17:00~ |
出願期間 | 10月28日(土)9:00~11月6日(月)23:59 |
第2回海外帰国生入試 | |
---|---|
試験日 | 12月21日(木) |
合格発表 | 12月21日(木)17:00~ |
出願期間 | 12月11日(月)9:00~12月18日(月)23:59 |
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
五十嵐 先生(東邦大学 / 医学部)
五十嵐 先生(東邦大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ合衆国・オクラホマ州
担当コース
落ち着いた雰囲気の穏やかな教師です。生徒様ご自身の思考力を高め、新しい問題にも対応できる力を付けられるような指導を心掛け、生徒様の疑問を大切にして、生徒様の学習をサポートできるような指導を目指します。
梅木 先生(Minerva University / Liberal Arts )
梅木 先生(Minerva University / Liberal Arts )
滞在国
日本
担当コース
社交的で親しみやすい雰囲気の教師です。コミュニケーション力が高く、初対面の人とでもすぐに打ち解けることができます。生徒様のやる気を引き出すような明るく楽しい授業を心がけます。
向井 先生(富山大学 / 医学部)
向井 先生(富山大学 / 医学部)
滞在国
モンゴル・ウズベキスタン
担当コース
ハキハキと礼儀正しい、真面目な教師です。努力を大事に考え、生徒様に寄り添い、できないことを正しい段階を踏んで「できる」に変えていくよう熱心な指導を目指します。目標達成までの期間をしっかりとらえ、効率のよい学習法、計画を具体的に伝えていきます。
瀧本 先生(東京慈恵会医科大学 / 医学部)
瀧本 先生(東京慈恵会医科大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ、メリーランド州
担当コース
真面目な性格の教師で、帰国子女としての経験も活かして生徒様のニーズにあった指導を行っていきます。何がわからないのかを常に確認し、生徒様に寄り添って授業を進行していくため、良き並走者として学習の手助けを行っていきます。
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
ハキハキとして会話のテンポがよく、大人っぽい雰囲気の教師です。生徒様の目標をよくヒアリングした上で効率的かつ具体的な対策を提案していきます。学習の質を上げられるよう、計画立案やモチベーションの保ち方のサポートも熱心に行い、環境作りにも配慮します。