EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠大学受験(帰国生大学入試)
EDUBALに在籍する帰国子女教師の中で、東京大学の帰国子女枠を受験した経験のある教師から生の情報を収集しました。
このページでは面接でどのようなことを聞かれたのか、小論文の問題はどのような内容だったのかといったことについてまとめていますので、帰国子女受験の対策にお役立て下さい。
なお、帰国子女受験は情報戦で、適切な情報を集めることがとても大切です。当サービスは、そのように帰国子女受験のためのノウハウやアドバイスを知りたい方に向けたオンライン指導を提供しています。
教師は全員帰国子女であり、かつ東京大学、早稲田大学、慶應大学、上智大学などの現役難関大生です。海外にいる方はもちろんのこと、帰国子女の方に向けて教師自身も帰国子女だからこそできる良質な指導を提供いたします。
*本ページは2023年7月時点の情報です。
.
■住所 東京都文京区本郷7-3-1 (本郷キャンパス)
■リンク http://www.u-tokyo.ac.jp/
■帰国枠募集学部
文科一類,文科二類,文科三類 第1種,第2種 各若干名
理科一類,理科二類,理科三類 第1種,第2種 各若干名
専門知識に特化した人が多いという印象です。勉強以外のことも得意な人が多く、ピアノでヨーロッパ3位など、自分の好きなことを極めている人が多いです。
帰国子女はとても多いので、帰国子女だからといって奇異な目で見られることもありませんし、むしろ帰国子女ということがプラスに働くことの方が多いです。
授業だと英語に力を入れているので、リーダーシップが発揮できます。ピーク生という特別枠の生徒においては、授業が別に用意されており、でコミュニティーが存在しています。
ピーク生の授業の中には日本語を学ぶための授業もあり、ほぼ留学生向けのような感じです。(東京大学理1 K先生)
.
※出願資格は必ず公式サイトで確認してください
2022年4月1日から2024年3月31日までの間に、次の基礎資格を取得し、かつ、要件を満たしている者。
基礎資格
次の1、2、3のいずれかに該当すること。
1. 外国において、学校教育12年の課程の最終学校を修了した者及び修了見込みの者。
2. 外国において、国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格、ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格のいずれかを取得した者。
3. 外国において、その国の学校教育12年の課程修了相当の学力認定試験に合格し、かつ、18歳に達した者。
要件
次の1の要件を満たし、かつ、2、3いずれかの要件を満たすこと。
1. TOEFL(iBT,改訂版TOEFLペーパー版テストのいずれでも可)又はIELTS(国際英語能力テスト。アカデミックモジュール)を出願開始日前2年以内に受験していること。
*「TOEFL Home Edition」も有効とします。
*TOEFLについては,Test Date scoresを使用します。MyBest scores は使用しません。
2. 外国において学校教育12年の課程の最終学校に、外国に在住しながら、最終学年を含め継続して2年以上在学し、修了すること。
3. 外国において学校教育12年の課程の最終学校に、外国に在住しながら、最終学年を含め最終学年からさかのぼって連続する6年間のうち通算で5年以上在学し、修了すること。
.
提出された出願書類を総合的に審査し,選考を行います。
・成績証明書・卒業(修了)証明書等
・志願理由書
・推薦書
・TOEFL 又はIELTS のスコア
・国家試験等の統一試験成績評価証明書
・学校要覧等
など
EDUBALに在籍している東京大学の帰国子女枠合格者の統一試験のスコアはこちら
帰国子女枠(特別選考)って難しい?
帰国子女枠(特別選考)受験は、きちんと対策を行えば難しい試験ではありません。
国内の一般生とは全く異なる教育を受けてきた帰国子女の「キラリと光る何か」を探し、それを評価する受験であると言えるでしょう。
つまり、学生1人1人が海外生活で養ってきた言語力や学力に加え、その他個性的なスキル、考え方、価値観といったものが重視されます。
オンライン家庭教師EDUBALには、京都大学の帰国子女枠受験経験者や、SAT、IB、TOEFLなどの高得点所持者が多数在籍しています。
そのため、帰国子女特有の悩みを理解し、学習面のサポートを1対1で行うことで、志望校への合格に繋げることができます。
「インターネットを使ってIBのサポートを受けたい」「〇〇学校の帰国子女枠対策をしてほしい」「こんなことできますか?」など、お気軽にお問い合わせください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
1.教師は全員【帰国子女】×【難関大生】
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。また、歳の近い難関大生が指導を行うので、憧れのお兄さん、お姉さんのような存在として、生徒様に寄り添った指導を行うことができます。
2.全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
3.帰国子女枠受験対策から学習サポート、統一試験まで幅広く対応
殆どの教師が帰国受験を経験しているので、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。統一試験(IB、SATなど)では満点をとった教師も在籍しており、多くの指導を行っています。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
大澤 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
大澤 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
滞在国
イギリス
担当コース
親しみやすく優しいお姉さんタイプの教師です。生徒様のレベルに合わせバランスよく指導することを心掛けます。また生徒様との対話を大切に、些細なことでも褒めることでやる気を引き出しモチベーション維持につとめます。
浅井 先生(University of Bath / Management)
浅井 先生(University of Bath / Management)
滞在国
アメリカ・ドイツ・イギリス
担当コース
フレンドリーで明るい笑顔が魅力の優しい教師です。メリハリのきいた口調で授業を進め、生徒様が退屈しないような工夫を凝らしていきます。どんなことでも気軽に相談できるような信頼関係を築くことを目標としています。
馬場 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
馬場 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
滞在国
ハンガリー・アメリカ・インド
担当コース
落ち着きがあり親しみ易い雰囲気の教師です。生徒様と直ぐに打ち解けることが期待できます。また授業では演習を積極的に取り入れることで生徒様に実践的な力を身に着けてもらえるよう指導致します。
山田 先生(京都大学 / 経済学部)
山田 先生(京都大学 / 経済学部)
滞在国
アメリカ(カリフォルニア州)
担当コース
にこやかで明るく、快活な印象の教師です。教師の稀有な受験経験を生徒様に余すところなく伝えます。受験校が求める人材像を念頭に、生徒様のパーソナリティや将来像をしっかり伝えられる解答の作成を指導します。また、タフな精神力で生徒様の心の支えになり、めげずに受験勉強を進められるようバックアップします。
渡邉 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
渡邉 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
滞在国
アメリカ サウスカロライナ州・ベトナム・タイ
担当コース
計画性がある教師です。おおよその指導方針を決めており、毎回の課題を通して生徒様が自分で学習できるような環境を作ります。また持ち前の活発な性格により生徒様と友達のような関係性を築くことで寄り添った指導を行います。