EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
このページでは、広島インターナショナルスクールの学校・受験情報について紹介しています。ぜひインターナショナルスクール選択や受験の情報収集にお役立てください。また、EDUBALでは生徒様に適したインターナショナルスクールの選択についてのご相談からインターナショナルスクール受験の対策、インターナショナルスクールの日常学習フォローまで幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
学年:幼稚園〜高校3年生(3歳〜18歳)
区分:共学
広島インターナショナルスクールは、45年の歴史を持つインターナショナルスクールです。国際バカロレア(IB)やNEASC、CISの認定を受けています。アメリカ系、イギリス系など特定の国の文化に染まるのではなく、様々な文化を尊重するという考えのもと、全体の45%は異なる国籍の生徒になるよう、生徒の受け入れを行っています。広島インターナショナルスクールのIBコースの詳細は、こちらをご覧ください。
所在地:広島県広島市安佐北区倉掛3-49-1
学校HP:http://www.hiroshima-is.ac.jp/
記載なし(1クラスは約16名)
【国内】上智大学、同志社大学、早稲田大学 など
【国外】アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、韓国の著名な大学 (学校HPより)
一般、編入
・書類審査
・校長との面接(保護者同伴)
・学力、英語能力の審査
(※Grade1〜5は算数と英語の短い筆記試験、Grade6以上は作文を含む英語と数学の筆記試験)
特になし(両親のどちらかが英語を話せることが望ましいが、必須ではない)
EDUBALには、国内外のインターナショナルスクールを優秀な成績で卒業し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。インターナショナルスクール受験や編入対策はもちろん、インターナショナルスクールに通われてからの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。インターナショナルスクール受験に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
木村 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
滞在国
シンガポール・ドイツ
担当コース
向上心があり、冷静な対応が出来る教師です。指導の際には、解答に必要なポイントや定石を問題でどのように用いれば良いかを丁寧に解説することができます。生徒様の苦手分野を見つけたうえで、丁寧な指導を粘り強く行っていきます。
金 先生(東京大学 / 教養学部)
金 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
中国
担当コース
朗らかな印象の教師です。物事を簡潔に分かりやすく伝える力に長けており、生徒様が理解しやすい授業を作ります。また、自身の受験経験に行った実効性のある勉強方法を生徒様と実践して、生徒様の成績を着実に向上させていきます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
自分の質問内容と直接的に関連がなくても、間接的に関連のある情報や解説がいつもあるので、理解度をより深められます。一つ一つの質問に丁寧に答えてくれるところもありがたいです。
大変お世話になりまして誠にありがとうございます。先生には授業外のお時間も使って準備をしていただき、毎回の授業が大変充実していると娘から伺っております。親元離れて不安な中、親身に寄り添ってくださる先生の存在は、精神的にも支えになっているようです。私共も先生が担当で心から感謝しております。引き続きどうかよろしくお願い申し上げます。
お陰様で、飛躍的なスコアだけでなく、短期間で語学力自体も向上し、インター授業の聞き取り力も改善しました。ありがとうございました。
目標を定めて計画的に指導を進めて下さり、生徒の状況も把握しながら丁寧に指導してくださいました。機会があればまた是非お願いしたいです。
ホワイトボードを使った指導がとてもわかりやすかったです。毎回わかりやすく、楽しい授業でした。