EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
このページでは、広島インターナショナルスクールの学校・受験情報について紹介しています。ぜひインターナショナルスクール選択や受験の情報収集にお役立てください。また、EDUBALでは生徒様に適したインターナショナルスクールの選択についてのご相談からインターナショナルスクール受験の対策、インターナショナルスクールの日常学習フォローまで幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
学年:幼稚園〜高校3年生(3歳〜18歳)
区分:共学
広島インターナショナルスクールは、45年の歴史を持つインターナショナルスクールです。国際バカロレア(IB)やNEASC、CISの認定を受けています。アメリカ系、イギリス系など特定の国の文化に染まるのではなく、様々な文化を尊重するという考えのもと、全体の45%は異なる国籍の生徒になるよう、生徒の受け入れを行っています。広島インターナショナルスクールのIBコースの詳細は、こちらをご覧ください。
所在地:広島県広島市安佐北区倉掛3-49-1
学校HP:http://www.hiroshima-is.ac.jp/
記載なし(1クラスは約16名)
【国内】上智大学、同志社大学、早稲田大学 など
【国外】アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、韓国の著名な大学 (学校HPより)
一般、編入
・書類審査
・校長との面接(保護者同伴)
・学力、英語能力の審査
(※Grade1〜5は算数と英語の短い筆記試験、Grade6以上は作文を含む英語と数学の筆記試験)
特になし(両親のどちらかが英語を話せることが望ましいが、必須ではない)
EDUBALには、国内外のインターナショナルスクールを優秀な成績で卒業し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。インターナショナルスクール受験や編入対策はもちろん、インターナショナルスクールに通われてからの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。インターナショナルスクール受験に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
増井 先生(Imperial College London / Master of civil and environmental engineering )
増井 先生(Imperial College London / Master of civil and environmental engineering )
滞在国
シンガポール
担当コース
明るくポジティブで積極性のある教師です。何事も前向きに考え学習計画も一緒に考えながら授業がネガティブにならないよう考えながら指導していきます。またコミュニケーションを取りながら指導方法を上手に生徒様にお伝えしていきます。
陳 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
陳 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
明るく笑顔の多い優しいお姉さんタイプの教師です。生徒様のレベルをしっかり把握しその時々の状況に合わせ適切な指導を行います。またコミュニケーションを大切に、生徒様の発言を多く取り入れながら指導を進めます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
授業の進みのテンポが良いので、サクサク進んで良いです。事前に分からない質問などを先生に送ってから授業をするので、時間を無駄にすることがないところも助かっています。
娘の要望を取り入れつつ、目標に向かって指導をすすめていただきました。人間としても指導者としても信頼できる先生でした。初めての家庭教師だったので不安があったのですが、真摯に娘に向き合ってくいる様子をみて、安心して任せることができました。
指導がとてもうまく、学校では教えてくれないような具体的なエッセイの書き方を丁寧に教えていただきました。質問にも的確に答えてくれました。
とにかく数学が得意な先生に担当していただいています。どんな問題も、また進路の相談でも、なんでも即答していただけるので頼りになります。
明るい先生で、子供のやる気を上げていただきました。志望の高校に合格出来ました。ありがとうございました。