EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
EDUBALでは難関大学に在籍している帰国子女やIB経験者の家庭教師が、オンライン上でIB認定校を目指す方向けに学習面での対策から面接対策、小論文対策まで指導することが出来ます。
気になることや、わからないことなどありましたら、気軽にお問い合わせください。
小等部から高等部までが設置され、校内に日本人生徒は全体の約3割という国際色豊かな構成になっています。小学部ではPYP(プライマリーイヤーズプログラム)を、そして11年および12年生はIBDP(ディプロマ)が導入されています。生徒のDP取得率は100%という実績を持ち、他にも9年生、10年生にはIGCSEの授業も提供しています。IBだけでなく、CIS(インターナショナルスクール評議会資格)、NEASC(ニューイングランド学校協議会)の認定校でもあります。
生徒の語学力、コミュニケーション力による。
〒739-1743 広島県広島市安佐北区倉掛3丁目49−1
広島駅よりバスで約45分
http://www.hiroshima-is.ac.jp/
一学年在籍数:約110名
IB生徒在籍数:20名以下(1学年)
【国外】アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、韓国の著名な大学(学校HPより)
・英語が得意でない生徒のためのESL
・両親も参加できるELP(English Learning Programme)
・日本語教育プログラム。
【Group 1】English A HL/SL
【Group 2】Japanese A HL/SL, Japanese B HL/SL, Japanese Ab initio SL, (Spanish Ab initio SL), (French Ab initio SL), (Mandarin Ab initio SL)
【Group 3】History HL/SL, (Psychology HL/SL), (Philosophy SL), (Economics HL/SL), (Information Technology in a Global Society HL/SL)
【Group 4】Chemistry HL/SL, Biology HL/SL
【Group 5】Maths HL/SL, Maths Studies SL
【Group 6】Music HL/SL, Visual Arts HL/SL, (Film Studies HL/SL)
*()内はonline科目(Pamojaによる)。ただしonline科目は一つだけしか履修できない。
編入
英語(作文あり)・数学・面接(保護者同伴)
面接では学校で楽しんでいることや、期待することを主に聞かれる(生徒)
4月入学をした場合は、相応する学年に入り、8月の新学期に新しい学年に進級する。
EDUBALにはIBを経験した東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学の教師が在籍しています。
帰国子女枠受験、IBコース受験の対応はもちろん、日常学習や小論文、面接対策まで対応します。IBの学習を経験している教師だからこそ、お子様に最適な指導を実現できます。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので日本中、世界中のどこからでも指導を受けることが出来ます。
気になることや、わからないこと、IBについての質問や先生個人への質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
後藤 先生(九州大学 / 農学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな教師です。6歳のころからピアノを続け、大学受験期も全国大会で入賞し、ピアノと勉強を両立させながら志望校に合格しました。その経験から生徒様へも成績を上げるポイントを指導していきます。
山田 先生(上智大学 / 外国語学部)
山田 先生(上智大学 / 外国語学部)
滞在国
日本
担当コース
責任感を持って、丁寧で優しい指導を心掛けます。生徒様が、この先生ならついていきたい、と思えるような教師を目指します。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
短い期間と限られた環境の中で効率的に学習を進めることができました。先生のおかげでIB Economicsを乗り越えられたのではないかと思います。先生の学習計画の練り方やアプローチの仕方を学ぶにあたって試験で力になるものをたくさん身につけることができました。短い期間でしたが、今後のご活躍とご発展を祈念いたします。
この度は大変お世話になりました。先生のお陰でIB ESSを乗り越えられたと思います。いつも授業で身近に接してくださって明るい雰囲気で授業をすることができました。最後の2週間前ほどから始めた先生目線からのESSのTOPIC全体の要点をまとめる作業が本番のテストで本当に役に立ちました。今後のご活躍とご発展を祈念いたします。
指導がとてもわかりやすく、年齢的にも憧れの存在となり、本人のポテンシャルを上げてくれました。英語力が上がったのは先生の指導のお陰です。
娘の状況ととても似ていた為、的確なアドバイスを頂けました。現在も更に学びを深めていらっしゃる先生にとてもいい刺激を頂きました。この度は、誠にありがとうございました。最初の授業から楽しく、また自己推薦カードの書き方、面接対策などご丁寧にして下さり、とても感謝しております。先生も勉学でお忙しい中、早朝から夜までと受講時間の候補をたくさん頂き、頭が下がる思いで本当に感謝いたしております。
とても丁寧に教えてくれるので良かったです。分からないジャンルの問題をネットで調べて一緒に解いたりして下さりました。分かりやすく紙に書いて指導してくれたりするので助かりました。