EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
※お知らせ
都立国際高校IB入試対策コース開催!
面接・数学・英語対策をサポートいたします。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
EDUBALでは難関大学に在籍している帰国子女やIB経験者の家庭教師が、オンライン上でIB認定校を目指す方向けに学習面での対策から面接対策、小論文対策まで指導します。
気になることや、わからないことなどありましたら、気軽にお問い合わせください。
国際学科のみを設置している高校であり、2015年4月から新しく「国際バカロレアコース」が新設されました。国際バカロレアコースではDP(ディプロマ)のみ開設され、在京外国人生徒や海外生活が長く日本の授業に慣れていない生徒のための「多展開学習」など特色のあるカリキュラムを採用しています。他にも外国語、国際理解や総合的な学習をする科目も充実しています。
70(東京都偏差値ランキングより)
〒153-0041 東京都目黒区駒場2-19-59
京王井の頭線「駒場東大前駅」より徒歩7分
京王井の頭線「池ノ上駅」より徒歩12分
http://www.kokusai-h.metro.tokyo.jp/HPmaster/index.htm
生徒数:全校720名
IB生徒在籍数:20人程度(1学年)
IBコース応募/募集数(2015):20人(うち日本人15名)
【国内】東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学ほか
【海外】UCLA, University of Edinburgh, The University of Queensland, University of Torontoほか
・高1年次のDPに向けた学習準備(基礎科目等)
・TOEFLやSATなどの語学試験に対応する授業あり
・多展開学習(在京外国人生徒や海外生活が長い生徒のための学習方式)
【Group 1】Japanese A, English A Language and Literature
【Group 2】Japanese B, Japanese B ab initio, English B
【Group 3】History, Economics, Geography
【Group 4】Physics, Biology, Chemistry
【Group 5】Maths
【Group 6】Visual Arts, Historyを除くGroup3/4から一科目
・一般試験
・帰国生試験(第1学年対象)
・編入試験
・一般
-英語:筆記(60分)、面接(スピーキング)(10分)
-数学(50分)
-小論文 (50分)
-個人面接 (15~20分)
-集団討論 (35分)
・帰国生試験≪日本人学校出身者≫
国語(作文を含む)、数学、外国語(英語)及び面接
≪現地校または海外のインターナショナルスクール出身者≫
日本語又は英語による作文及び面接
・編入
日本語による小論文及び面接
・調査書も評価の対象になる。
・英語以外の科目は、申請することで英語または日本語で受験可能。
・4月入学と9月入学あり。(併願不可)
・一般
英検級から準1級程度に相当する英語の力を有する者
・編入
-本校の定める年齢(1学年15歳、2学年16歳、3学年17歳)に達している者
-国における在住期間が2年以上の者で、保護者と共に都内に住所を有する者、又は入学日までに都内に住所を有することが確実な者
※編入学試験は海外帰国生徒のみを対象
※志願者のみが帰国する場合は、保護者に代わる都内在住で志願者と同居する身元引受人がいて、かつ、父または母のいずれか一方が志願者の入学後1年以内に帰国し、都内に志願者と同居すること
EDUBALにはIBを経験した東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学の教師が在籍しています。 帰国子女枠受験、IBコース受験の対応はもちろん、日常学習や小論文、面接対策まで対応します。IBの学習を経験している教師だからこそ、お子様に最適な指導を実現できます。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので日本中、世界中のどこからでも指導を受けることが出来ます。
気になることや、わからないこと、IBについての質問や先生個人への質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
横田 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
横田 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
滞在国
インドネシア
担当コース
落ち着いており、飾らない性格でさっぱりとした教師です。生徒様の状況を分析し、わかりやすく指導内容や意見を伝えることを心がけて指導を行います。
沈 先生(University of British Columbia / Sauder School of Business)
沈 先生(University of British Columbia / Sauder School of Business)
滞在国
中国・カナダ
担当コース
真面目で正義感の強い教師です。さわやかなお兄さんという印象で、生徒様に配慮しながら、丁寧な指導が期待できます。自分の経験を生かして効率の良い授業を心がけます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
生徒の能力、習熟度を把握しながら、生徒がわかるまで繰り返し丁寧に指導していただきました。最初の時に比べて息子の勉強に取り組む姿勢が変わりました。問題が解ける度に喜びを感じているようです。数字にも反映されている事に感謝しております。
息子のレベルを見極め、寄り添った指導をしてくださいました。ご指導のお陰で、勉強嫌いな息子もやる気が出て前向きに授業を受けることができ、英語力を向上させることができました。ありがとうございました。
とても分かりやすいご指導、ご経験に基づくアドバイスなど、本人のモチベーションUPになりました。丁寧なご指導ありがとうございました。
実力、指導力を兼ね備えた素晴らしい先生でした。先生のご指導のお陰で、納得のいくEssayを完成させることができました。短い間でしたが、とても勉強になりました。
海外に居住しながら日本の大学受験を目指す中、担当していただいた先生は帰国子女受験を経験した「先輩」でありかつ、また大手塾などの教師とは違う身近さを持った自分に近しい存在としての「憧れ」を抱ける存在だったようです。本人のモチベーションがこれまで見たことがない程上がり、本当に感謝しています。授業を視聴したことはありませんが、先生の授業を受ける前後で取り組む姿勢が変わったのは確かです。先生のおかげでTOEFL対策のメリハリがつき、目標が大分明確になってきたような様子が見て取れます。