EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
担当コースで絞り込み:
SATコース
藤田 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
藤田 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
カナダ
担当コース
おだやかで親しみやすいお兄さん風の教師です。目標に向けて準備するべき内容を綿密に分析し、実行した経験を活かし、生徒様の状況を汲み取り補うべき課題を具体的に提案する授業を目指します。会話を大事にしながら生徒様が質問しやすい双方向授業を心掛けます。
林 先生(ボッコーニ大学 / Bachelor of Science in Economics, Management, and Computer Science)
林 先生(ボッコーニ大学 / Bachelor of Science in Economics, Management, and Computer Science)
滞在国
フィリピン・イタリア
担当コース
明るく、優しい雰囲気のある教師です。気軽に臨機応変に対応できる家庭教師を心がけています。生徒様が苦手意識の高い科目を理解しやすいよう説明をして工夫しながら指導を進めていきます。またコミュニケーションを大事にして生徒様との関係性をより深く信頼関係を築きながら授業を進めていきます。
長曽 先生(東京大学 / 教養学部)
長曽 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
インド・アメリカ
担当コース
落ち着いた雰囲気で思慮深い教師です。話をじっくりと聞いて、生徒の考えや個性を引き出し、まとめていく指導が期待できます。
若山 先生(北海道大学 / 文学部)
若山 先生(北海道大学 / 文学部)
滞在国
マレーシア・アメリカ
担当コース
明るくさわやかで指導に対し熱心な教師です。自身の海外経験や帰国受験を活かして生徒様の役に立ちたいという熱意があります。基礎力を付けることを重視しながら、生徒様が応用力を伸ばせるような指導をしていきます。
佐藤 先生(北海道大学 / 工学部)
佐藤 先生(北海道大学 / 工学部)
滞在国
アメリカ・イギリス
担当コース
親しみやすく明るい印象の教師です。会話を大事にしており、コミュニケーションの中から生徒様のモチベーションを上げるきっかけを作ります。得意・不得意に応じて柔軟に適切な演習を判断し、提案していきます。
島﨑 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
島﨑 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
フランス
担当コース
明るくハキハキとした活発な教師です。意欲にあふれ、様々な活動に積極的に参加した経験があり教科の指導だけではなくモチベーションの保ち方や時間管理についても適切なアドバイスを行っていきます。学習に対して苦手意識を持たないよう楽しい授業を心掛けます。
黒川 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
黒川 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
ベトナム・アメリカ
担当コース
穏やかで明るい雰囲気の教師です。笑顔が多く、生徒が話しやすく、学習に意欲がわくような問いかけを心掛けています。生徒のその日の調子を見て、指導の内容を考えるなど生徒に寄り添った指導が期待できます。
田中 先生(The University Of British Columbia / Faculty Of Science)
田中 先生(The University Of British Columbia / Faculty Of Science)
滞在国
中国
担当コース
気さくで話しやすい雰囲気のフレンドリーな教師です。生徒様の性格やレベルをしっかりと把握し、生徒様に合わせた計画を立てステップを踏んで進めます、また学習指導だけでなく精神面でのサポートなどの意識し丁寧に向き合います。
北田 先生(カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) / 生体工学(Bioengineering))
北田 先生(カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) / 生体工学(Bioengineering))
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな雰囲気のフレンドリーで親しみやすい教師です。生徒様の状況を理解し寄り添った指導が出来る教師です。授業ではコミュニケーションを大切に生徒様の意見や考え方を否定するのではなく、褒めながらやる気を引き出します。
アナン 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
アナン 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
滞在国
日本
担当コース
笑顔が多く親しみやすい、面倒見の良い教師です。友人に頼られる存在であったり、困っていることに丁寧に寄り添っていく姿勢が強いです。得意と不得意をくみ取り、補うべき点を明確にして対策をわかりやすく提案する授業を目指します。