EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
担当コースで絞り込み:
Essay(小論文)添削サービス
新井 先生(University of California, Berkeley / Mathematics and Physical Science)
新井 先生(University of California, Berkeley / Mathematics and Physical Science)
滞在国
香港・アメリカ
担当コース
非常に真面目で、興味を持ったことにはとことん取り組む探究心の強い教師です。指導においては、生徒様が納得し、しっかりと理解できるまで丁寧に説明することを常に意識しており、わからないままにしない姿勢を大切にします。
清水 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
清水 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
礼儀正しくしっかりとした印象を持ちつつ、生徒とのコミュニケーションを大切にする教師です。話すことが好きで、自然と距離を縮められる工夫をしながら、生徒様との信頼関係を築いていきます。真面目で誠実な姿勢に加え、聞き上手でもあるため、生徒様の声にしっかり耳を傾け、一人ひとりに寄り添った指導が可能です。
鈴木 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
鈴木 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
明るく親しみやすい雰囲気の教師です。指導経験が豊富で生徒様の状況や不得意な点をスピーディーに把握し、適切な演習を示します。学力アップのために日頃どう学習を進めたらよいか、計画的に課題を提案し、見守る声かけを積極的に行います。
下山 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
下山 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
滞在国
シンガポール・アメリカ
担当コース
非常に真面目で責任感の強い性格の教師です。自分の興味を持った分野にはとことん熱中し、深く掘り下げて学ぶ探究心を持っています。また、人と話すことが好きで、生徒様とのコミュニケーションを大切にしながら、丁寧かつ礼儀正しい指導を心がけています。
山口 先生(岡山大学 / 医学部)
山口 先生(岡山大学 / 医学部)
滞在国
ベトナム
担当コース
真面目で誠実な人柄が印象的な、非常に好感の持てる教師です。生徒様が「どこでつまずいているのか」「何が分からないのか」を丁寧に把握することに力を入れており、基礎から着実に理解を深めていく指導を心がけます。
猪俣 先生(東京大学 / 経済学部)
猪俣 先生(東京大学 / 経済学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
自分の言いたいことを端的にまとめるのが得意で、無駄のない解説が特徴の教師です。生徒様が理解しやすいよう、余計な情報を省き、シンプルでわかりやすい指導を行います。また、生徒一人ひとりの理解度に合わせて準備を行い、個別に適した学習内容を提供します。
三浦 先生(Queen Mary University of London / Mathematics with Statistics)
三浦 先生(Queen Mary University of London / Mathematics with Statistics)
滞在国
イギリス
担当コース
分析力に優れ、お子さまの強みや課題を的確に把握し、それに基づいた指導を行う教師です。集中すべき時にしっかりと集中し、効率的に学習を進めることを重視し、生徒様が自立して学び続けられるよう工夫します。
村井 先生(北海道大学 / 工学部)
村井 先生(北海道大学 / 工学部)
滞在国
アメリカ・ハワイ
担当コース
積極性があり、共感力が高い教師です。生徒様が勉強を好きになれるように指導していきます。同時に特定の科目に対する苦手意識を植え付けないように一緒に学習していける環境づくりを心がけます。
高柳 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
高柳 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
中国
担当コース
冷静で真面目な教師です。自身の部活動参加や受験経験を活かし、積極的に生徒様とコミュニケーションをとり、目標樹立や計画考案の家庭から丁寧に行う指導を目指します。また、自身の意見を述べる際は、先に生徒様の考えを把握したうえで伝えるよう心掛けます。
伊敷 先生(一橋大学 / 言語社会研究科)
伊敷 先生(一橋大学 / 言語社会研究科)
担当コース
自ら考えて行動する主体性に溢れた明るい教師です。生徒様と並走して学習を進めるようなファシリテータ的存在を目指しています。正解を押し付けるのではなく、生徒様の意見も尊重しつつ授業を進行していきます。