EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
担当コースで絞り込み:
英検コース
赤枝 先生(横浜市立大学 / 医学部)
赤枝 先生(横浜市立大学 / 医学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
真面目で礼儀正しく、大人っぽい印象の教師です。何につまずいているか明確にして根本的に理解できるまで丁寧に寄り添い、粘り強く伝える意欲が高いです。良い部分を褒め、生徒様の成長を見守るサポートを目指します。
柴田 先生(Southern Adventist University / 生物学部)
柴田 先生(Southern Adventist University / 生物学部)
滞在国
アメリカ・韓国
担当コース
親しみやすく会話上手な教師です。学業の他に音楽やスポーツ、ボランティアなど様々な活動をしており、話題豊富です。特に数学の指導に自信があり、図表など視覚的情報を活用しつつ、分かりやすい指導が期待できます。
土田 先生(University of Massachusetts Amherst / College of Engineering)
土田 先生(University of Massachusetts Amherst / College of Engineering)
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかで優しい教師です。フレンドリーで質問しやすい雰囲気を心掛け、生徒様ひとりひとりに合った丁寧で分かりやすい指導を目指します。つまづいているポイントで基礎に立ち戻りながら、問題に応用していけるよう指導します。
久野 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
久野 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
滞在国
アメリカ・カナダ
担当コース
明るく親しみやすい印象の教師です。点数を高めるだけではなく実生活においても知識を活かしていけるよう、応用目線を組み込んだ指導を心掛けます。また持ち前の明るさを活かして生徒様の年齢や性格にかかわらず親密な関係を構築し、相互に楽しみながら学力向上を目指していきます。
明田 先生(Semmelweis University / 医)
明田 先生(Semmelweis University / 医)
滞在国
アメリカ・ハンガリー
担当コース
ハキハキした明るく活発な印象の教師です。コミュニケーション能力が高く、上手な声かけで聞き手の考えを引き出しつつ、目標に向けて積み重ねるべき学習を先導していきます。言語化して伝えることに長けており、わかりやすい解説を心掛けています。
筒井 先生(University of Oxford / 基礎工学)
筒井 先生(University of Oxford / 基礎工学)
滞在国
スイス・イギリス
担当コース
根気強く、生徒の理解度をはかりながら指導をする教師です。理系科目は特に基礎が大事だと考えており、0から丁寧に教えることができます。日英両言語で流暢に、分かりやすく解説します。
髙橋 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
髙橋 先生(慶應義塾大学 / 法学部)
滞在国
アメリカ・マレーシア
担当コース
努力家で何事も楽しもうとする性格で、ハキハキと話す一方物腰が柔らかいお姉さん風の教師です。教師自信の海外経験や受験経験を活かしつつ、学習する楽しさと達成感を得られるような授業を意識して指導を行います。生徒様の「難しい」「分からない」に共感してくれる生徒様に寄り添った指導を心がけます。
大沼 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
大沼 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
中国・イギリス
担当コース
思いやりのある優しい教師です。自身のためよりも他人のための方が頑張れるタイプです。生徒様がどこでつまずいているのか、どのように説明すると理解しやすいかを常に考えながら授業を進めていきます。
安藤 先生(東京大学 / 教養学部)
安藤 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
イギリス
担当コース
落ち着いた性格の教師です。生徒様が勉強することの楽しさを知ることを大切にしており、双方向の指導を通じて意欲的に学ぶ姿勢を身につけさせます。また持ち前の負けず嫌い精神から生徒様に向き合いつつもより高い目標を目指し、粘り強い指導を行います。
朴 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
朴 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
担当コース
リーダーシップがありフレンドリーな教師です。生徒様の目線に合わせ寄り添った指導が出来る教師です。指導では生徒様の出来ることを増やしながら自信に繋げます。また学習指導だけでなくメンタル面でのサポートも行います。