EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
EDUBALでは難関大学に在籍している帰国子女やIB経験者の家庭教師が、オンライン上でIB認定校を目指す方向けに学習面での対策から面接対策、小論文対策まで指導します。
気になることや、わからないことなどありましたら、気軽にお問い合わせください。
茨城県内で初の国際バカロレアDP認定校である茗渓学園。茗渓学園は2017年度より「IBDPコース」を開設していますが、それ以前から「IB教育の先駆的存在」と呼ばれるUnited World Collegeに50名以上の生徒を奨学留学生として送り出してくるなど、IB教育と親和性の高い学校として認識されています。幅広い行事や学習にも積極的で、研修旅行・キャンプ・個人課題研究など特色あるアクティビティが豊富に用意されています。
・一部日本語でバカロレアを学べる「日本語DP」を導入
茗渓学園のIBコースでは「English B」「Environmental Systems and Societies」「Film」以外のほとんどの科目を日本語で開講しています。また、高校1年生では日本の高校教育過程を中心に、高校2・3年生ではIBDP科目を中心に履修するため日本の高校卒業資格とIBDP資格の両方を取得することができます。国内・海外の大学進学の可能性を限定しないコースと言えるでしょう。
・「文武両道」を追求
⾼校1年⽣の時には普通コース⽣と同じホームルーム(HR)に所属し、 ⾏事なども⼀緒に⾏います。⾼2・⾼3ではHRはIB⽣のみとなりますが、茗溪学園の学校⽂化でもある「⽂武両道」を追及し、⾏事や部活へ参加することも可能とのことです。
〒305-8502 茨城県つくば市稲荷前1-1
学校HPはこちらから
IBDPコースの定員:約20名(最大25名)
茗渓学園高等学校の大学合格結果:
・国公立:東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、東京外国語大学、筑波大学 など
・私立:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学 など
・海外大:ロンドン大学、クイーンズランド大学、コンセルヴァトアール、台湾大学 など
【Group 1】日本語A:文学
【Group 2】English B
【Group 3】歴史、Environmental Systems and Societies
【Group 4】物理、生物
【Group 5】数学
【Group 6】Film、化学
※日本語表記の科目は日本語で開講、英語表記の科目は英語で開講、英語科目は2科目以上受講。
IBDPコースを受験するためにはIB入試を専願で受ける必要がある。
※IB入試において不合格となった場合でも、その結果が一般入試の合格に相当すると判定された場合は、一般入試での合格(スライド合格) とする。(希望者にのみ適用)
・学力試験
国語、数学、英語(全て100点満点)
・面接試験
本人(30分)、保護者同伴(15分)
・国内外の中学校を卒業見込みの者
・IBDPコースの受講を強く希望する者
・本校を専願とし、合格した場合は入学を確約できる者
・通学の場合は、保護者と同居できる者
EDUBALにはIBを経験した東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学の教師が在籍しています。
帰国子女枠受験、IBコース受験の対応はもちろん、日常学習や小論文、面接対策まで対応します。IBの学習を経験している教師だからこそ、お子様に最適な指導を実現できます。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので日本中、世界中のどこからでも指導を受けることが出来ます。
気になることや、わからないこと、IBについての質問や先生個人への質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
明田 先生(Semmelweis University / 医)
明田 先生(Semmelweis University / 医)
滞在国
アメリカ・ハンガリー
担当コース
ハキハキした明るく活発な印象の教師です。コミュニケーション能力が高く、上手な声かけで聞き手の考えを引き出しつつ、目標に向けて積み重ねるべき学習を先導していきます。言語化して伝えることに長けており、わかりやすい解説を心掛けています。
李 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
李 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
担当コース
礼儀正しく、明るく人当たりが良い教師です。コミュニケーション能力が高く、生徒に寄り添いながらつまずいている点や強化すべき点を具体的に伝え、効率的な成績アップを狙います。計画上手なので学習の進め方のサポートも心掛けます。
茗渓学園受験に興味のある方にオススメの記事
首都圏のオススメIB(国際バカロレア)一条校まとめ
IB(国際バカロレア)一条校受験の試験内容・対策方法
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
指導がとてもうまく、学校では教えてくれないような具体的なエッセイの書き方を丁寧に教えていただきました。質問にも的確に答えてくれました。
英語日本語共にネイティブである上、授業がとても分かりやすいです。英語、数学共に宿題などの急な質問にもすぐに対応していただき、その上説明もとても分かりやすいため、大変助かっております。
指導は計画に沿って実施されていますが、内容はフレキシブルに対応頂き、成績も向上しております。進路に関しても色々と情報提供頂いておりこれも大変助かっています。
どの範囲を学習したいのか細かく話をしていただき、本人のレベルをよく考えた課題を与えてくれたと思います。また今後の勉強方法などについても大変きめ細やかにご指導くださいました。
息子はアメリカに移住してすぐ公立中学に馴染めず辛い思いをしてきました。先生にも同じ経験があるため、彼の心情をよく理解していただきました。学習指導も素晴らしくMAPテストでは上位20%に入る事ができました。また先生のメール対応などはプロ意識の高いとても丁寧なものでした。母子ともに途方に暮れていた私たちに希望の光をともしていただきました。本当に感謝しています。