EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
担当コースで絞り込み:
絞り込みなし
石田 先生(トロント大学(セントジョージキャンパス) / 教養学部 (Faculty of Arts and Science))
石田 先生(トロント大学(セントジョージキャンパス) / 教養学部 (Faculty of Arts and Science))
滞在国
カナダ・イギリス
担当コース
明るく、真面目で活動的な教師です。生徒様の不安を解消出来る環境づくりが大切だと考えており、そのためにも生徒様が質問をしやすいように普段からコミュニケーションを取り、生徒様に適切な指導を心掛けます。
酒井 先生(ライデン大学 / リベラルアーツ学部)
酒井 先生(ライデン大学 / リベラルアーツ学部)
滞在国
シンガポール・ドイツ・イギリス
担当コース
優しく、モチベーションが高い教師です。教師自身、幼い頃から海外と日本の両方で教育を受け、「国際教育」に対する理解を深めてきました。そのため、様々なバックグラウンドを持つ生徒様と背景を共有しながら指導する事を意識していきます。どうして学ぶのかということを考えながら、楽しく、双方向的な学びの場を提供することを目指します。
原田 先生(トロント大学 / 機械工学部)
原田 先生(トロント大学 / 機械工学部)
滞在国
カナダ
担当コース
ハキハキして明るく、会話上手な教師です。リーダー性があり、コミュニケーションを活発にとるなど相談しやすい関係作りを心掛けます。生徒様が学習する気持ちになる働きかけを意識し、学力アップのための戦略を掲示しながらサポートしていきます。
太田 先生(東京大学 / 教養学部)
太田 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
ニュージーランド
担当コース
真面目で物腰柔らかな教師です。丁寧で生徒様に寄り添った指導を常に心がけており、具体的には生徒様が質問や分からないところを教師に質問をしやすい環境を生徒様とのコミュニケションを通じて作っていくことを大切にします。
LIM 先生(東京大学 / 教養学部)
LIM 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
日本・マレーシア
担当コース
おだやかで笑顔が多く、優しい印象の教師です。生徒の気持ちに丁寧に歩み寄り、学習だけではなく、目指す目標までの道のりを責任感を持って伴走するよう心掛けています。ポイント整理が上手で取り組む内容の方向性を明確に示す授業を行っていきます。
Ho 先生(京都大学 / 農学部)
Ho 先生(京都大学 / 農学部)
滞在国
台湾(母国)
担当コース
真面目でおだやかな丁寧さのある教師です。生徒様の気持ちに共感し、優しく声かけを行い、困っていることに丁寧に寄り添う指導を目指します。反復学習で理解度確認をするサイクルを大切にするなど、進捗チェックを行いながら着実な成績アップを狙います。
松岡 先生(北海道大学 / 総合教育部)
松岡 先生(北海道大学 / 総合教育部)
滞在国
カナダ・ブラジル
担当コース
真面目で礼儀正しい教師です。自身の勉強経験で獲得した学問の面白さを伝える為、指導では特に生徒様との積極的なコミュニケーションや知識の深掘りを重視しています。また色彩豊かな板書を通じて視覚的な理解を促します。
安藤 先生(東京大学 / 教養学部)
安藤 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
イギリス
担当コース
落ち着いた性格の教師です。生徒様が勉強することの楽しさを知ることを大切にしており、双方向の指導を通じて意欲的に学ぶ姿勢を身につけさせます。また持ち前の負けず嫌い精神から生徒様に向き合いつつもより高い目標を目指し、粘り強い指導を行います。
相 先生(慶應義塾大学 / 理工学部)
相 先生(慶應義塾大学 / 理工学部)
滞在国
トルコ
担当コース
生徒想いで明るい雰囲気のある教師です。明るく、話すことが好きな教師なので積極的にコミュニケーションを取りながら、指導していくことを心掛けます。また、生徒様も「分からない」に寄り添いながら授業をすることを心掛けます。
江原 先生(東京大学 / 学際情報学府)
江原 先生(東京大学 / 学際情報学府)
滞在国
インドネシア・アメリカ
担当コース
優しい雰囲気があり、真面目な教師です。様々な文化的背景を持つ生徒への指導経験があるので、文化的背景から理解・学習が難しい教科・内容でも生徒の目線に立って教えることを意識しています。生徒様に寄り添って、目標のサポートをしていくことを心掛けていきます。