EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
EDUBALでは難関大学に在籍している帰国子女やIB経験者の家庭教師が、オンライン上でIB認定校を目指す方向けに学習面での対策から面接対策、小論文対策まで指導します。
気になることや、わからないことなどありましたら、気軽にお問い合わせください。
山梨学院は特進コースと進学コースの2コース体制の「進学重視型セメスター単位制高校」です。IBコースは特進コースの専攻の1部であり、「IB(国際バカロレア)系」と呼ばれています。特進コースには他にも「プレミアム(難関国公立)系」、「国公立系」、「グローバル系(私立文系)」の専攻があり、国内外の難関大学・学部への進学と、国際標準の論理的思考・表現力と課題発見・解決力を育成することを目的とします。グローバル人材育成に力を入れており、英語のコンクール受賞経験が多くまた留学制度も用意しています。
・一部日本語でバカロレアを学べる「日本語DP」を導入
山梨学院のIB(国際バカロレア)系では「英語(Language Acquisition)」と「芸術(The Arts)」以外の科目は日本語で授業が行われます。日本の高等学校としての必要単位もすべてカバーするカリキュラムを採用しているため、他系列の生徒と同様の高等学校の修了資格が与えられ、一般的な推薦・AO入試で国内の大学を受験することも可能です。国内と海外の大学で迷っている生徒さんの可能性を広げるコースと言えるでしょう。
・ハイレベルなカリキュラム
IBクラスは国内の難関大学のみならず、海外の有力大学進学も視野に入れるクラスです。1年次で履修する科目のほとんどは東大京大などの難関大や医歯薬系の難関学部を目指すプレミアム系のクラスと共通しています。2年生からの2年間は、国際バカロレア・ディプロマプログラムに沿った高度な探究型学習を行い、実践的アカデミックスキルの証「フル・ディプロマ」取得をめざします。
・学業特待制度の導入
IB(国際バカロレア)系の生徒を対象として、「給付型の奨学金」や「入学金免除」、「授業料免除」など、充実した内容の特待生制度が設けられているとのことです。また、IBコースと他のコース間での学費の差がほとんどなく、他のIB認定校に比べて安価な学費も魅力的です。
〒400-0805 甲府市酒折3-3-1
学校HPはこちらから
推薦入試、内部進学生を全て合わせて定員360名。
特進コース全体の過去3年間の実績:
・国公立:東京大学、東北大学、北海道大学、一橋大学、東京工業大学、筑波大学 など
・私立:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、明治大学 など
【Group 1】言語A:言語と文学
【Group 2】英語、オンライン外国語
【Group 3】歴史
【Group 4】生物
【Group 5】数学
【Group 6】美術
推薦入試によって学生を募集。
・学力試験
国語、数学、英語
・面接試験
以下の要件を満たし、中学校長の推薦を得た、本校が第一志望の者:
・難関私立大学(文系)及び海外大学等の志望者
・中学校における3か年の国語、社会、英語の評定値平均が4.0以上であること。
※ただし英語の成績を重視する
EDUBALにはIBを経験した東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学の教師が在籍しています。
帰国子女枠受験、IBコース受験の対応はもちろん、日常学習や小論文、面接対策まで対応します。IBの学習を経験している教師だからこそ、お子様に最適な指導を実現できます。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので日本中、世界中のどこからでも指導を受けることが出来ます。
気になることや、わからないこと、IBについての質問や先生個人への質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。
宮川 先生(筑波大学 / 医学群)
宮川 先生(筑波大学 / 医学群)
滞在国
エクアドル
担当コース
真面目で優しく丁寧な指導を心がけていく教師です。生徒様に合わせた学習方法や対策を考え勉強に対する考え方をポジティブに変えて楽しく授業を進めていきます。またコミュニケーションを取りながら質問しやすい環境を作り成績アップへと繋げていきます。
狩野 先生(トロント大学(University of Toronto) / Faculty of Arts and Science)
狩野 先生(トロント大学(University of Toronto) / Faculty of Arts and Science)
滞在国
フィリピン・シンガポール
担当コース
おだやかで人当たりが良く、誠意のある教師です。「わかりやすく伝えること」に意識が高く、校内で人に教えるプロジェクトのリーダーを行うなど積極的に人と関わることが信条です。学習の躓きを解消し、楽しく学ぶ機会を明るく伝えるお兄さん的存在を目指します。
山梨学院受験に興味のある方にオススメの記事
首都圏のオススメIB(国際バカロレア)一条校まとめ
IB(国際バカロレア)一条校受験の試験内容・対策方法
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
分かりやすく指導していただけたので、IELTSの目標点数に到達することができました。また、常にモチベーションを高めていただいたおかげで、最後まで頑張り続けることができました。
日本語での小論文の書き方の基礎を教えていただきました。小論文を書くための時事ネタを調べる際、日本の新聞別の政治傾向を教えていただいたことが役立ちました。お陰様で多角的な時事ネタの見方を知る事が出来ました。また、英語と日本語両方で大学志願書のフィードバックをしていただきとても助かりました。お陰様で明確な志望動機を書くことができました。短い10時間の指導でしたが、大変お世話になりました!
生徒の能力、習熟度を把握しながら、生徒がわかるまで繰り返し丁寧に指導していただきました。最初の時に比べて息子の勉強に取り組む姿勢が変わりました。問題が解ける度に喜びを感じているようです。数字にも反映されている事に感謝しております。
自信のない息子をとても褒めてやる気を出させて下さいます。新しい教科を教えて頂きたいとお願いした際に、「とりあえず一ヶ月指導の様子を見て頂いて継続するかどうか検討して下さい」と言って頂き、何事に対しても慎重に対応して下さり有難く思っております。
短時間ではありましたが、成績向上のために娘がしなければならない事を把握し、的確に指導いただけた事にとても感謝しています。有り難うございました