EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
担当コースで絞り込み:
APコース
中井 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
中井 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
英国
担当コース
落ち着いた雰囲気で、生徒様一人一人に合わせた丁寧で分かりやすい指導を行います。常に生徒様が理解できるよう心掛け、十分に理解できるまでサポートするので、安心して学習することができます。
圷 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
圷 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
アメリカ・デンマーク
担当コース
活発で積極的な性格の教師です。生徒様とのコミュニケーションを重視し、「一緒に頑張る」をモットーに寄り添い中心の指導に努めます。また指導歴が長く様々な生徒様の指導に従事した経験を活かし、個々の性格や課題に沿いながらやる気を引き出すような指導を行います。
伊藤 先生(早稲田大学 / 基幹理工学部)
伊藤 先生(早稲田大学 / 基幹理工学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
責任感が強く、生徒様一人一人に寄り添った指導を大切にする教師です。丁寧熱心に解答の根拠を端的にまとめ、生徒様に合った指導法を柔軟に取り入れることで、内容理解を深められるよう心掛けます。自然とコミュニケーションが取れるように伴走していきます。
溝上 先生(UC バークレー / 環境科学、統合生物学)
溝上 先生(UC バークレー / 環境科学、統合生物学)
滞在国
シンガポール・インドネシア・アメリカ
担当コース
冷静で大人っぽい印象の教師です。分析力があり、現状を細かく観察した上で目標達成に必要な学習内容を具体的に掲示し、生徒様を導いていきます。学びの先を見据え、継続的な勉強を大事にしながら習得したことがどう将来に繋がるのか、展望を示す意識で指導にあたります。
黒澤 先生(University of Toronto / Biomedical Engineering)
黒澤 先生(University of Toronto / Biomedical Engineering)
滞在国
アメリカ・カナダ
担当コース
落ち着いた雰囲気で、思慮深い教師です。生徒様の状況に合わせて、どうしたら効率良く成果を挙げられるかを考えて計画的に進める指導を目指します。
原田 先生(トロント大学 / 機械工学部)
原田 先生(トロント大学 / 機械工学部)
滞在国
カナダ
担当コース
ハキハキして明るく、会話上手な教師です。リーダー性があり、コミュニケーションを活発にとるなど相談しやすい関係作りを心掛けます。生徒様が学習する気持ちになる働きかけを意識し、学力アップのための戦略を掲示しながらサポートしていきます。
Ho 先生(京都大学 / 農学部)
Ho 先生(京都大学 / 農学部)
滞在国
台湾(母国)
担当コース
真面目でおだやかな丁寧さのある教師です。生徒様の気持ちに共感し、優しく声かけを行い、困っていることに丁寧に寄り添う指導を目指します。反復学習で理解度確認をするサイクルを大切にするなど、進捗チェックを行いながら着実な成績アップを狙います。
林 先生(ボッコーニ大学 / Bachelor of Science in Economics, Management, and Computer Science)
林 先生(ボッコーニ大学 / Bachelor of Science in Economics, Management, and Computer Science)
滞在国
フィリピン・イタリア
担当コース
明るく、優しい雰囲気のある教師です。気軽に臨機応変に対応できる家庭教師を心がけています。生徒様が苦手意識の高い科目を理解しやすいよう説明をして工夫しながら指導を進めていきます。またコミュニケーションを大事にして生徒様との関係性をより深く信頼関係を築きながら授業を進めていきます。
佐藤 先生(北海道大学 / 工学部)
佐藤 先生(北海道大学 / 工学部)
滞在国
アメリカ・イギリス
担当コース
親しみやすく明るい印象の教師です。会話を大事にしており、コミュニケーションの中から生徒様のモチベーションを上げるきっかけを作ります。得意・不得意に応じて柔軟に適切な演習を判断し、提案していきます。
島﨑 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
島﨑 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
フランス
担当コース
明るくハキハキとした活発な教師です。意欲にあふれ、様々な活動に積極的に参加した経験があり教科の指導だけではなくモチベーションの保ち方や時間管理についても適切なアドバイスを行っていきます。学習に対して苦手意識を持たないよう楽しい授業を心掛けます。