EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
担当コースで絞り込み:
TOEFLコース
城間 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
城間 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
担当コース
相手の話を最後までしっかりと聞き、自らの言葉でわかりやすく説明する教師です。穏やかな人柄で、授業もゆったりとした口調で優しく進めます。タイムマネージメントにも長けているため、うまく時間配分をしながら生徒様に合わせたペースで指導します。
竹森 先生(Leiden University College The Hague / Liberal Arts and Sciences)
竹森 先生(Leiden University College The Hague / Liberal Arts and Sciences)
滞在国
ベトナム・オランダ
担当コース
コミュニケーション力が高く、大人びている教師です。指導では、最初にコツやポイントをお伝えしたうえで、簡潔に問題の要点となる部分を解説することができます。生徒様やご家庭様と綿密なコミュニケーションを取りながら指導方針を決めていきます。
陳 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
陳 先生(早稲田大学 / 政治経済学部)
担当コース
物事を端的に説明できる、大人しく冷静な教師です。必要に応じて相手がわかりやすくなるような情報を補足で与えられるため、授業内でも生徒様がわかっていないようであれば基礎に立ち戻り指導します。生徒様に合わせながら知識を丁寧にお伝えします。
ヤング 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
ヤング 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
担当コース
はつらつとした明るい教師です。教師自身の経験を活かして、日英両言語で同じ指導スタイルで授業ができます。生徒様が前向きに学習でいるような、指導中の雰囲気づくりにも自信があります。
瀧田 先生(慶應義塾大学 / 文学部)
瀧田 先生(慶應義塾大学 / 文学部)
滞在国
オーストラリア
担当コース
明るく素直で、親近感の湧く教師です。自身が学生時代に工夫していた勉強法やテスト対策などをお伝えし、一緒に計画をたてて取り組みます。根拠をきちんと明らかにしながら、授業を進めていきます。
山中 先生(慶應義塾大学 / 商学部)
山中 先生(慶應義塾大学 / 商学部)
滞在国
フランス
担当コース
落ち着いた受け答えをするスマートな教師です。ハキハキしながらも穏やかに語り掛け、ひとつひとつ丁寧に解説を行います。自身も受験期に不安になった経験などから生徒様が自信を持てるように寄り添える指導を目指し、対話を通じて生徒様の強みや良さを見つけていきます。
上杉 先生(東京大学 / 文科一類)
上杉 先生(東京大学 / 文科一類)
滞在国
ブラジル・ドイツ
担当コース
計画性と継続力のある教師です。英語が全くできない状態から国際バカロレアで43点をとったという自身の経験から、生徒様にとって最適な勉強方法を提示し、学力向上に繋げます。また、面接や志望理由書の練習も可能です。
李 先生(UC Berkeley / Computer science)
李 先生(UC Berkeley / Computer science)
滞在国
中国・アメリカ
担当コース
明るく、おだやかでコミュニケーション上手な教師です。目的に向かいセルフコントロールを上手に行い努力して目標達成をした経験を活かし、生徒様に寄り添い、きめ細かく対応する授業を目指します。教科の指導だけではなく、時間管理のアドバイスなど精神的なサポートも得意です。
山田 先生(京都大学 / 経済学部)
山田 先生(京都大学 / 経済学部)
滞在国
アメリカ(カリフォルニア州)
担当コース
にこやかで明るく、快活な印象の教師です。教師の稀有な受験経験を生徒様に余すところなく伝えます。受験校が求める人材像を念頭に、生徒様のパーソナリティや将来像をしっかり伝えられる解答の作成を指導します。また、タフな精神力で生徒様の心の支えになり、めげずに受験勉強を進められるようバックアップします。
佐藤 先生(University College London / Bioprocessing of New Medicine (Business and Management))
佐藤 先生(University College London / Bioprocessing of New Medicine (Business and Management))
滞在国
カナダ・イギリス
担当コース
礼儀正しく、真面目でおだやかな雰囲気の教師です。海外経験も豊富で様々なことに積極的に諦めずに取り組んできたことから、生徒様にも粘り強く継続する大切さを伝え、達成感を体験してもらうような楽しい授業を心掛けます。学習面に加え、時間管理の工夫やモチベーションアップの方法など精神面でのサポートもしていきます。