EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
IBの最終試験、Final Examが目前に迫るこの時期。どんなに勉強を重ねてきたIB生でも、「何から手をつけるべき?」「直前にやっておくべきことは?」と不安を感じる人は多いはずです。
 今回は、実際にDP(Diploma Programme)を取得した現役インターン生4名に、彼らが実践したFinal Exam直前の勉強法・メンタル管理・科目別のコツをアンケート形式で徹底取材しました。この記事を読めば、残り数週間、数日を「結果につながる時間」に変えるヒントがきっと見つかります。

>
Sくん:インターン暦3年、2021年DP取得、生物学専攻
Cさん:インターン暦2年、2022年DP取得、コンピューター工学専攻
Jさん:インターン暦半年、2023年DP取得、法学専攻
Kくん:インターン暦半年、2023年DP取得、法学専攻
まず、事前準備に関してですが、以下の質問に対して、こちらのような回答が得られました。

回答が綺麗に割れていますね!直前まで詰め込むタイプの人もいれば、少々ゆとりを持って試験に臨む人もいるということでしょう。それでも皆さん3時間以上は勉強していますね。

Past paperの復習はマストのようですね!Revision guideも好評です。

優秀な皆さんですが、必ずしもRubricを意識していたわけでは無いみたいです。

全体的に理系科目が目立ちます!いずれも直前まで点数アップが望めそうな科目ですね。

お友達は余裕だったのでしょうか(笑)。普段は何とも思わないことでも、センシティブになっている分、一段とストレスに感じてしまったのかもしれませんね。

音楽と会話が目立ちますね!環境を変えたり、習慣を改めるのも得策ですね。
次に試験期間中に関してですが、以下の質問に対して、こちらのような回答が得られました。

さすがインターン生の皆さん、戦略的に対策してますね!備えあれば憂いなしです。

平常運転?の強者もいますね(笑)。睡眠時間が減ってしまうのは仕方ないことかもしれません。

それぞれアプローチは違えど、限られた時間で知識を定着させようとする努力が見えますね!

メンタル面、勉強面ともに参考になる意見が多いですね。

滅多なことでは動じそうにないインターン生の皆様ですが、試験前は藁にもすがる思いだったようです。
肝心の本番中に関してですが、以下の質問に対して、こちらのような回答が得られました。

過去問の勉強に尽きますね。蓋を開けてみれば、案外大丈夫なものですね。

ケアレスミスや発展系の問題(大問になってるもの)をいきなり間違えるのは避けたいですね…
晴れて試験が終わった皆さん試験後の行方に関してですが、以下の質問に対して、こちらのような回答が得られました!

試験が終わりさえすればあとは自由ですね!フリーダム!

5軒法(1が簡単で5が難しい)でアンケートしたところ、概ね予想通りの難易度だったようです。

こちらも5軒法(1が不満で5が満足)でアンケートしたところ、概ね想定通りのスコアだったようです。

これは面白い結果ですね。もちろん個人によりますが、大きく影響したと答えた人は意外にも少なかったので、プレッシャーに感じすぎないほうがいいかもしれないです!

さすがインターン生の皆さん、熱いメッセージが盛りだくさんですね!
Final Exam直前の焦りや不安は、誰もが感じるものです。しかし、今回紹介した先輩たちのように、自分に合った優先順位をつけ、最後まで落ち着いて取り組むことが何より大切。限られた時間をどう使うかで、結果は大きく変わります。
ぜひ、自分らしい「ラストスパート」で、納得のいくFinal Examを迎えてください!
EDUBAL編集部も皆さんのご健闘をお祈りしております。
EDUBALは難関大学に通う帰国子女や元IB生の大学生教師と、家庭教師を探している現役IB生やPre IB生をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
EDUBALでは、インターネットのビデオ通話を通して授業を行うため、世界中どこにいても授業を受けることができます。また、帰国子女大学受験を経験している教師も多く在籍しています。
これまでにも、
	・Finalでの高得点の取り方が知りたい!
	・テスト直前でもできる教科ごとに合った試験対策を教えて欲しい!
	・時間内に問題を全て解きこなす方法を指導して欲しい!
などのお悩みを抱えた生徒さまに、IBを経験した大学生の教師をご紹介し、
オンライン家庭教師の指導によってIBの勉強のサポートをしてきました。
EDUBALには約600名のIB経験者の大学生が教師登録をしています。
実際にIBで高得点を取得した教師が、自らの経験に基づいてIBの勉強をサポートいたします。
東京大学や京都大学をはじめとする国内外の難関大学に通っている教師や、IBで40点以上を取得している教師も多く在籍しています。
実際に、EDUBALを受講した方からは、
「実際にIBを経験した方だったので、的確な指導をしてもらえた上に、日本語で教えていただけたことで今まで分からなかった点が理解できるようになりました。」
「担当の先生も過去に私と同じように英語力に悩んでいた経験があり、同じ悩みを抱えていた先生から指導を受けることができたのでとても参考になりました。」
といった声をいただいています。
現在、無料体験授業も実施しておりますので、IBや国内外の大学進学でお困りの皆さま、まずはEDUBALにご相談ください!
この1ページで悩み解決!IBDPブログ記事まとめ
直前でもできる!Past Papersの解き方完全解説!国際バカロレア(IB)Mock Exam対策、勉強法
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
どの範囲を学習したいのか細かく話をしていただき、本人のレベルをよく考えた課題を与えてくれたと思います。また今後の勉強方法などについても大変きめ細やかにご指導くださいました。
毎度毎度授業が楽しみです。モチベーションが下がる時も元気をいただいております。
志望理由書、小論文の指導はもちろん、大学に進学する際の心構えやモチベーションといったところでもたくさん教えていただけて、授業のたびに大学に進学したいという気持ちが強くなっていきました!そのおかげで自信を持った状態で受験に臨むことができました。本当にありがとうございました!
素晴らしい授業でした。毎回適切なワークシートの宿題を出して頂き、とても良かったです。指導内容も日本の受験に特化した形で教えていただけたので、注意されたところが息子にも受け入れやすかったようです。受験指導ということで短期間になってしまったので、とても残念です。足りないと思っていた部分を先生が補完してくださったことが、良い結果につながりました。
いつもわからないところを噛み砕いて教えていただいており、感謝しています。