株式会社トモノカイは「次の時代の価値を創り出す人間の輩出」をミッションに、 ・20年以上の家庭教師紹介の実績(東大家庭教師友の会) ・学校への指導プログラムの導入 ・中高校生向けに「大学体感プログラム」の提供(JTB様との提携事業) ・教員向けサイトの運営(Educational Network様との提携事業) ・教育関係書籍の出版 など教育フィールドで活動している会社です。 トモノカイに関して興味をもたれた方はこちらまで→ トモノカイ公式HP
グローバル教育情報では、海外子女向けの最新情報・お役立ち情報を発信しています。
2020.09.03
2020.04.22
2019.04.08
2019.11.04
2019.08.26
タグ:英語学位プログラム に関する記事の一覧を表示しています。
2021.02.05
京都に位置する、立命館大学国際関係学部の衣笠キャンパス。 皆さん、立命館大学国際関係学部の「ジョイント・ディグリー・プログラム(JD...
2020.12.14
本イベントの応募は締切りました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。 この度、EDUBALでは法政大学とタイアップし、単独のオンラ...
2020.09.04
今回は先日、EDUBALのメールマガジンに設置している質問箱にいただいた質問をご紹介します。 英語で学位のとれる理系学部とその入試対策の仕方について知りたい(生...
2020.08.03
7/11に「大学生からしか聞けないキャンパスライフ」と題して、現役の大学生に大学での生活や実際に受ける授業についての座談会を開催しました。このレポートでは、当日...
2020.02.01
グローバル教養学部(GIS)を始めとする4つの英語学位プログラムがあり、帰国子女からの人気も高い法政大学より、2020年度秋入学(9月入学)の出願開始のお知らせ...
2020.01.20
2020年度秋学期より、上智大学で新しい英語学位プログラム「Sophia Program for Sustainable Futures(SPSF)」が新設され...
2019.04.16
「持続可能な社会」とはどのようなものか、未だに解決されていない社会問題に取り組むにあたって必要な知識である人文学・経済学・社会学などを幅広く学ぶこ...
「自由を生き抜く実践知」を大学の理念として掲げる法政大学では、人々の権利を重んじ、多様性を認め合う自由な校風の中で、健全な批判精神を持ち、持続可能な社会を築...
2019.02.11
写真:立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC) 京都、滋賀、大阪、など関西各地にキャンパスを構える立命館大学。今回EDUBALスタッフが赴いたのは大阪府茨木市...
2018.10.28
「日本の大学に通いたいけど勉強は英語でしたい」「日本で国際的な場で役に立つコミュニケーションスキルを養いたい」という方は必見!EDUBAL記事編集者が英語学位プ...