株式会社トモノカイは「次の時代の価値を創り出す人間の輩出」をミッションに、 ・20年以上の家庭教師紹介の実績(東大家庭教師友の会) ・学校への指導プログラムの導入 ・中高校生向けに「大学体感プログラム」の提供(JTB様との提携事業) ・教員向けサイトの運営(Educational Network様との提携事業) ・教育関係書籍の出版 など教育フィールドで活動している会社です。 トモノカイに関して興味をもたれた方はこちらまで→ トモノカイ公式HP
グローバル教育情報では、海外子女向けの最新情報・お役立ち情報を発信しています。
2020.02.04
2022.01.25
2020.08.12
2020.04.22
2022.03.16
タグ:大学インタビュー に関する記事の一覧を表示しています。
2021.12.06
言わずと知れた人気私立大学の1つである立命館大学には、魅力的な学部がたくさんあります。 中でも特徴的なのは、2019年に新設されたグローバル教養学...
2021.09.15
本記事はEDUBAL夏祭り企画第2弾「英語学位プログラムや海外大学を完全解剖!現役生の語る大学生活のすべて」のイベントレポートです。2日目に開催された国内大学(...
本記事はEDUBAL夏祭り企画第2弾「英語学位プログラムや海外大学を完全解剖!現役生の語る大学生活のすべて」のイベントレポートです。1日目に開催された海外大学座...
2021.06.17
本記事ではエセックス大学(University of Essex)のアドミッション担当、Edmundo Hernandez-Martinezさんに大学の授業や学...
2021.04.21
みなさん、上智大学の3つ目の英語学位プログラムである『Sophia Program for Sustainable Futures (SPSF) 』をご存知です...
2021.02.05
京都に位置する、立命館大学国際関係学部の衣笠キャンパス。 皆さん、立命館大学国際関係学部の「ジョイント・ディグリー・プログラム(JD...
2021.02.01
国際基督教大学(ICU: International Christian University)は、教養学部のみを置くリベラルアーツカレッジで、日本語と英語のバ...
2021.01.05
瀬戸内グローバルアカデミー(SGA)は、瀬戸内海に浮かぶ大崎上島に位置する「小さな志塾」です。全校生350人のアメリカのリベラル・アーツ大学College of...
2019.11.13
立命館大学グローバル教養学部(GLA)は今年開講された新しいプログラムで、立命館大学とオーストラリア国立大学(ANU)の2つの学位が取得できる点が特徴となってい...
2019.09.19
東京駅から1時間半ほど新幹線に乗り、仙台駅で仙台市営東西線の地下鉄に乗り換え、10分ほどの青葉山駅で下車。駅から出ると青々とした芝生、広い遊歩道、真新しい農学部...