2020.09.03
2020.04.22
2019.04.08
2019.11.04
2019.08.26
2020.05.15
「帰国枠で受験したいけど、帰国枠として認められる?」「帰国枠での出願をする場合にどんな条件が必要なんだろう?」など様々な疑問をお持ちの方へ、EDUBAL記事編集者が帰国枠の出願資格(受験資格)についてまとめました!
この記事でご紹介している資格をまとめると、以下の6つです。
1.海外在住年数
2,連続(継続)して海外に在住していたかどうか
3,帰国してから入学するまでの年数
4,保護者とともに海外に住んでいたかどうか
5,帰国してから保護者と一緒に住むことが可能かどうか
6,英検などの資格
以下で、一つ一つ詳しく解説していきます。
帰国高校受験をお考えの生徒様・保護者様へ
「高校」というカテゴリーではありませんが、中学生が帰国受験できるEDUBALオススメの学校として、「国際高専」をご紹介します。
※高専は大学と同じ高等教育機関に属し、5年間の教育課程になっており、高校よりも専門的なカリキュラムになっています。
国際高専は、「理工系リベラルアーツを」「英語で」学べる「ボーディングスクール」という特徴を持ち、「グローバルイノベーター」の育成を目標に掲げる学校です。帰国入試も毎年実施されており、STEAM教育や英語での授業に興味のある帰国子女にはオススメの学校となっています。理系に興味のある中学生の方は、ぜひ一度以下の公式HPをチェックしてください。
EDUBALではインタビュー記事も掲載しています。
【前編】インタビュー記事|英語で学べる理工系のボーディングスクール!帰国子女にぴったりな国際高専の魅力とは
【後編】インタビュー記事|英語で学べる理工系のボーディングスクール!帰国子女にぴったりな国際高専の魅力とは
帰国枠の条件としては必須の海外在住年数ですが、基本的に1~2年以上在住していることという条件が多いです! 以下に海外在住年数別に帰国枠受験ができる高校をまとめました。
1年以上 |
玉川学園高等部,広尾学園高等学校…etc |
1年半以上 |
国際基督教大学高等学校 (ICU)…etc |
1年9ヶ月以上 |
早稲田実業高等学校,早稲田大学高等学院…etc |
2年以上 |
東京学芸大学附属高等学校,成蹊高等学校…etc |
多くの学校で必要な条件です。例えば、半年海外に在住して、帰国したのちにもう一度海外に半年在住した場合などは、累計では一年間海外に在住していますが、帰国生として認められない可能性があります。 青山学院高等部の出願資格を見てみると、「海外在住期間が引き続き1年以上にわたり、現地校、国際校、または全日制日本人学校に在籍していた者で、帰国後2年10カ月以内であること。」と書かれています。
学校例 |
成蹊高等学校,青山学院高等部…etc |
ほとんどの学校では帰国後年数が経ってしまうと帰国枠として出願できなくなってしまいます。
一般的には帰国してから1年~3年以内という条件が多いです。
1年以内 |
成蹊高等学校,学芸大学附属高等学校…etc |
1年9ヶ月以内 |
早稲田大学高等学院…etc |
2年10ヶ月以内 |
青山学院高等部…etc |
3年以内 |
広尾学園高等学校,玉川学園高等部…etc |
5年以内 |
国際基督教大学高等学校 (ICU)…etc |
単身留学などの場合は自分の意思で海外の学校を選んだと判断され、学校によっては帰国枠として認められないことがあります。以下にあげる学校は保護者とともに海外に在住していたことが条件になっている学校です。
学校例 |
ICU高校,青山学院高等部…etc |
帰国後に保護者と一緒に住むかどうかを条件に入れている学校が少ないながら存在します。以下がその例です。
学校例 |
桐朋女子高等学校,青山学院高等部…etc |
ごく稀に英検などの資格を持っていることが要求されることがあります。例えば、広尾学園高校の帰国枠は「英検2級以上の実力もしくはそれと同等の実力」を持っていることが条件となっています。
★海外子女・帰国子女向け家庭教師の登録数No.1!帰国子女高校受験対策ならEDUBAL
EDUBALは難関大学に通う帰国子女の大学生と、家庭教師を探している生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
EDUBALでは、インターネットのビデオ通話を通して授業を行うため、世界中どこにいても、いつでもご自宅で手軽に指導を受けることができます。また、帰国子女高校受験を経験している教師も多数在籍しています。
EDUBALなら、こういったご要望にお答えすることができます。
・志望校の帰国入試に向けた指導をしてほしい!
・編入試験の筆記試験/面接対策をしてほしい!
・苦手科目の対策をしたい!
・英検1級/準1級/2級の対策をしてほしい!
EDUBALでは、現在2000人以上の教師が在籍しております。多数の教師が登録しているからこそ、生徒様と境遇の近い教師を紹介することができます。