EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国枠受験において、一定の級以上を取得していると有利になると言われている英検。
今回は帰国枠受験で、試験科目が軽減される中学校を具体的に紹介します。
・同志社国際中学校(京都府京田辺市)
帰国子女入試:<A選考>準1級以上で語学試験免除
・西大和学園中学校 (奈良県北葛城郡河合町)
帰国子女入試:2級に相当する英語力を有する受験者は受験科目数が軽減される
・山脇学園中学校(東京都港区)
帰国子女入試:2級以上で英語テスト免除、英検取得級レベルにより他科目合格ライン優遇
・工学院大学附属中学校(東京都八王子市)
帰国子女入試:準2級以上:英語入試免除、国語または算数の1科目受験となり、面接が追加
・横須賀学院中学校(神奈川県横須賀市)
帰国子女入試:4級以上で国・算どちらか1科目のみで可
※いずれも2016年の情報です。必要に応じて各学校の要項をご確認ください。
「帰国子女に英検…必要?メリット、受験級の目安は?」のブログにも書いた通り、小学生のうちからインターナショナルスクールや英語圏の現地校に通っている方であれば、英検準1級や2級に合格する力をつけることはできます。
とりわけ小学生にとっては、日々英語に触れ、基礎的な英語力を上げるだけではなく、しっかり英検対策をすることが必須です。
具体的には、英検準1級のライティングセクションでは失業率や女性の雇用の問題、経済の問題といったアカデミックなトピックが出題される傾向があるので、家庭教師の先生などに添削をお願いすることが有効でしょう。
しっかり英検対策をして、自信を持って受験に臨みましょう。
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
一貫した指導方法で、安心して授業を受けられました。問題点の洗い出し、またその解決策を具体的に提示してくださる一貫した方法で子供を合格へと導いて下さいました。またその分かりやすさは、勉強の面白さへとつながり、子供が授業を毎回楽しみにしている程でした。大変感謝しております。ありがとうございました。
海外に居住しながら日本の大学受験を目指す中、担当していただいた先生は帰国子女受験を経験した「先輩」でありかつ、また大手塾などの教師とは違う身近さを持った自分に近しい存在としての「憧れ」を抱ける存在だったようです。本人のモチベーションがこれまで見たことがない程上がり、本当に感謝しています。授業を視聴したことはありませんが、先生の授業を受ける前後で取り組む姿勢が変わったのは確かです。先生のおかげでTOEFL対策のメリハリがつき、目標が大分明確になってきたような様子が見て取れます。
はじめは講師が学生さんということで心配な面がありましたが、プロフェッショナルで指導計画も的確でした。親身に指導していただき、本当にありがとうございました。安心してお任せできました。
大手の塾でもなかなか体験できないような授業を受けることができました。実体験としてのノウハウをお持ちの点や、英語でもご指導いただける点、そして子供の良き相談相手となっていただき、目標をわかりやすく示して下さる点など、感謝してもしきれません。親子共に手探りの海外での大学受験において、先生のアドバイスはとても心強く、また息子の目標となる素晴らしい模範を示していただいている事に感謝申し上げます。
教え方がわかりやすく感謝しています。