EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国枠受験において、一定の級以上を取得していると有利になると言われている英検。
今回は帰国枠受験で、試験科目が軽減される中学校を具体的に紹介します。
・同志社国際中学校(京都府京田辺市)
帰国子女入試:<A選考>準1級以上で語学試験免除
・西大和学園中学校 (奈良県北葛城郡河合町)
帰国子女入試:2級に相当する英語力を有する受験者は受験科目数が軽減される
・山脇学園中学校(東京都港区)
帰国子女入試:2級以上で英語テスト免除、英検取得級レベルにより他科目合格ライン優遇
・工学院大学附属中学校(東京都八王子市)
帰国子女入試:準2級以上:英語入試免除、国語または算数の1科目受験となり、面接が追加
・横須賀学院中学校(神奈川県横須賀市)
帰国子女入試:4級以上で国・算どちらか1科目のみで可
※いずれも2016年の情報です。必要に応じて各学校の要項をご確認ください。
「帰国子女に英検…必要?メリット、受験級の目安は?」のブログにも書いた通り、小学生のうちからインターナショナルスクールや英語圏の現地校に通っている方であれば、英検準1級や2級に合格する力をつけることはできます。
とりわけ小学生にとっては、日々英語に触れ、基礎的な英語力を上げるだけではなく、しっかり英検対策をすることが必須です。
具体的には、英検準1級のライティングセクションでは失業率や女性の雇用の問題、経済の問題といったアカデミックなトピックが出題される傾向があるので、家庭教師の先生などに添削をお願いすることが有効でしょう。
しっかり英検対策をして、自信を持って受験に臨みましょう。
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
先生ご自身もSAT、TOEFLの経験者だったこともあり、受験生目線でいろんなことを教えてくださいました。短い間でしたが、本当にありがとうございました。自己ベストを達成することができて、納得のいく結果を残せてよかったです。
先生の指導により小説の読み取りが多面的になったようです。計画的に丁寧に授業してくださいました。EDUBALにお願いして良かったと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
自分が分からない所を的確に教えていただくことができました。お陰で自分の納得いく結果を出す事が出来ました。担当してくださった科目だけでなく、AO入試などの大学進学に関する事まで教えていただき、とても勉強になりました。これからも、今回学ばせてもらった事を活かして学習に取り組んでいきたいです。
分かりやすい授業で、またエッセイの訂正の仕方が丁寧かつ的確で、安心してお任せできました。まだまだエッセイは書けるようになっておりませんが、論理的な書き方を教えていただき、最初の大きな一歩になったと思います。ありがとうございました。
何が本質であるかを捉えて、根本から考えさせるように導いてくださいました。愛情ある厳しい指導で、子供の学習意欲も高まりました。また成果も確実に出されており、圧倒的な存在感で信頼できました。