お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

小学生で英検準1級に合格したい!~対策や勉強法を聞きました~ 【保護者合格体験談】

小学生で準1級

帰国中学受験において必要とされる英語力はどんどん上がっています。以前は帰国子女に人気の上位校でも「英検2級から準1級があれば合格できるかも」と言われていたのが、この数年は「準1級を持っているのは当然。学校によっては1級を持っていても合格できない」という状況。中堅校で必要となる英語レベルも上がってきています。

そこで、新たに帰国子女が目指すのは「小学生のうちに準1級合格!」。準1級は難関校合格への第一歩です。ただ、準1級の合格は小学生にとっては非常に難しい!トピックも単語も、小学生の普段の生活ではなかなか馴染みがないでしょう。だからこそ、合格のためにはポイントをつかんだ勉強をする必要があります。

今回は、小学生で英検準1級を取得したお子さんの保護者に、対策や勉強法について伺いました。
 

著者プロフィール
EDUBALアンバサダー
ボランティアで交換留学生のサポートをする傍ら、小中学生の学習指導などにあたる。海外赴任に帯同後、大学生、中学生の姉弟はいずれも帰国生受験を経験。

 

目次

  1. お子さん5名のプロフィール紹介
  2. 英検準1級に受かるための勉強方法
  3. 合格の秘訣は?
  4. 今後目指す英語資格・英語学習について
  5. 保護者の皆さんの感想
  6. 英検準1級に絶対に合格したい!という方はEDUBALで対策を

お子さん5名のプロフィール紹介

まずは小学生で英検準1級に合格したお子さん5名のプロフィールをご紹介します。
 
小学生で準1級
 

英検準1級に受かるための勉強方法

Q. 合格まで何回受験しましたか?取得までの期間はどのくらいですか?

小学生で準1級

3回。2級などは一切受験せず、いきなり準1級にチャレンジ。小5の1月に初受験し、小6、3回目で合格。
子ども二人とも1回。過去問のドリル(6回分くらいが入ったもの)を2ヶ月前くらいから。
2回英検S-CBTで受験、合計1年∼1年半の学習期間。1回目はリーディングが少し基準に足りず不合格。数か月後に再受験して英検バンド+2程度で合格。英検の勉強のみに集中してハイペースで勉強したらもっと短期間で合格することは可能だとは思う。
2回目で合格。1回目は練習のつもりで受験。試験対策は10か月くらい。

★準1級は2回か3回くらいで合格するお子さんが多いようです。学習期間は1年程度は見ておく必要がありそうですね。
 

Q. どのように勉強しましたか?

単語の学習を電子辞書に変えたら、単語が入りやすくなったようですぐに合格。電子辞書での勉強は本人に合っていた。紙か電子かは無向き不向きがあると思う。
・単語はなかなか普段の生活の範囲では増えないので、英検用の「文単(旺文社)」で文章から学ぶように促した。単語そのものを漢字のように覚える勉強はできなかった。リスニングを落とさず、練習で対策できるライティングもしっかりやり、余力があれば英語の子ども向けの雑誌「The Week Junior 」やニュースなどから色々な分野に触れておくのが良さそう。
・オンラインの家庭教師の指導のもと、自習も過去問中心にテキストを演習。単語は英検のアプリで遊びながら覚えた。(ログインポイントやハイスコアで褒められるような機能がついているとやる気UP。)
・英検のライティングの型にはめていくのは親も手伝った。とにかく書かせた。
英検サイトの過去問と答えは、更新されるたびにプリントアウトして保存。次に受験予定の級も保存しておくのがおすすめ。

★みんなが苦手とする単語学習は、地道に取り組むしかなさそう。「そのお子さんに合ったやり方」が見つかるといいですね。
英検準1級レベルになると、「○○をやれば受かる!」というわけにはいかないようです。全てのセクションについてひと通り勉強し、さらに時事問題やニュースなどの世の中の動きも知っておきましょう!
 

Q. 苦労したセクション、得意なセクションを教えてください。

小学生で準1級

・大変だったのは単語とライティング。得意なのはリーディングの読解問題。
グラマーは何となくで解いているので、解答を見せても本人が納得する説明が日本語でしにくくて大変だった。リスニングは得意。ライティングは親が型を指導した。
大変だったのはリーディング。小学生には単語の意味が日本語でも理解できないものが多く、過去問やパート別の問題を解いても一番得点が取れなかった。得意なのはリスニング。小さなうちから耳が慣れているので特別な訓練をしなくても得点源になっていた。
リーディングとライティングが大変だった。単語量が足りず、難しい単語が多かったので苦労した。リーディングは何となく、では乗り切れない。スコアも他に比べて低かった。リスニングとスピーキングは易しいようだった。

「単語を覚えるのに苦労した」という意見が多数。英検準1級、語彙量がないとそもそもリーディングの文章が理解できませんね。ライティングも限られた単語量だと表現が乏しい幼稚な文章になりがちで、語数も無駄になります。ライティングの素点は大きいので、出来が合否を左右しますよ!まずは!単語量を増やすことが重要だといえそうです。
その反面、さすが帰国子女!特にリスニングは特別な対策をしなくとも得点源になっているようです。
 

Q. 塾や家庭教師は利用しましたか?

小学生で準1級

・初回の受験にはオンライン家庭教師をつけた。1人では大変な単語の勉強の伴走を含め、定期的に学習する習慣としてリードしてもらえたことが良かった。(家庭内でもできるけれどやはりなかなか難しい) 受験日から逆算した学習計画をしっかり立てることや、受験方式の情報の共有など、親も先生と連携することが重要だと感じた。
・帰国後、日本で小学生の英検準1級の対策が出来る塾が身近になかったため、オンライン家庭教師をつけた。
・塾で英検対策。
・利用しなかった。一次試験のライティング、二次試験のインタビューを父親が指導。

★親御さんが指導したというご家庭もありましたが、体感としては家庭教師や塾に「第三者に指導をお願いしている」ご家庭が多い印象。英語の学習指導はもちろんのこと、最新の情報の収集やメンターとしての役割を期待する声が多く聞かれました。

親でもなく、学校の先生でもない「帰国子女として同じ経験をしてきた、何でも相談できる先生」ってとても心強い存在です。EDUBALはお子さんにピッタリの先生をご紹介しています。
 

英検対策をしたい方はこちら

合格の秘訣は?

Q. 合格の秘訣をひとことで教えてください。

単語を覚える。英検の過去問をひたすら。日常での英語使用。
リスニングとライティング、二次試験の対策。
・カギを握るのは単語。1回目の不合格の後に特別な対策はせず、中学受験用の英語の勉強をしていたのみだったが、受験英語と準1級の学習がリンクしていた可能性はある。
あとは、1回落ちたことも気持ちを奮い立たせるのによかったと思う。
英検の過去問を繰り返して、パターンを知ったうえで対策したこと。やみくもに英語の勉強をしていただけでは取れなかった。

★単語やライティングの対策をし、過去問を繰り返すこと。英検のパターンを知ったうえでの学習が重要ですね。
 

Q. 小学生が準1級を取るのは難しい?易しい?滞在期間との関係はあると思いますか?

アメリカ滞在3年半(内コロナで1年以上)で取れましたが、もっと早い子もいればもっとかかる子もいる。短期で通った現地の英語専門塾では、3,4年では厳しいと言っていた。
英語圏に丸3年(小2-4)現地校に通い現地のお友達と交流を持ち、リスニングを落とさなければ、そしてライティングの対策をすれば手が届くと思う。
・難しいと思う。滞在期間は短いよりも長い方が有利だと思うが、長いから簡単というわけでもでもない。一部の天才肌のお子さん以外はみんな努力していると思う。日常生活で英語を使っているだけでパスできる内容ではないから。小学生に準1級をとるのに「無理なく」はありえない、ある程度無理しないと取れないと思う(笑)。
・そのまま受けるのは難しい。傾向をつかんでしばらくしっかり対策すれば、取れるかもと思った。滞在地域や学校の種類、お子さんの性格によっても違ってくる。

★「小学校で英検準1級に合格する」ことは、一般的にはとても難しいことが改めて分かります。長期間英語圏にいたり、現地校にいたりなどの条件がそろわない限りは「合格するための努力は絶対に必要」です。環境やお子さんの性格などによる個人差もあると言えそうです。

今後目指す英語資格・英語学習について

Q. 次はどの英語資格を取る予定ですか?どんな勉強をしていますか?

小学生で準1級

・月に3回ほどネイティブと、生徒2対先生1で1時間TOEFL教材で4技能レッスン。
・1級取得後は学校の学習以外はやっていないが、9月に学校で初めてTOEFLを受ける。 
・1級にむけて学習の継続はしているが、1級はしっかり対策しないことには厳しいので、本人のやる気と相談。
・英語を使って中学受験予定なので、そのための勉強を塾で実施。資格のための勉強は現在は何も行っていない。英検1級は本人のやる気次第。最後まで極めてほしい。
TOEFLにシフトしましたが、苦戦中。なんとか準1級を取ったものの、根本的な英語力がそこまでしっかり付いていないからだと思う。

「英検準1級まで取得したら、TOEFL対策をスタート!」というお子さん、とても多いです。TOEFLの勉強をしながら英検1級を受けていく、というご意見も。「いずれは英検をコンプリートしたい。させたい!」と思っているご家庭が多そうです。
 

★英検S-CBT、ご存知ですか?★
最近よく耳にする「英検S-CBT」は、1日で4技能の試験が完了するのが大きな特徴。3級~準1級までが対象、試験会場でPCで受験します。
 
【メリット】
受験できる回数が増える。(通常の1回の検定期間につきS-CBTは2回まで受験可能。受験の出願のためなど、取得を急いでいる人にはありがたい!)
4技能の試験が1日で終了。海外在住の方も一時帰国の時に1日で受験が可能。
・申込時に会場を指定できる。
・自分のペースで試験を進められる。(早く退出可能。好きなパートから取り掛かれる)
・合否が従来の英検より早く分かる。
 
【デメリット】
幼いお子さんや、PCの操作や全体の流れに慣れていない方には、難しい。
試験問題は持ち帰れないため、結果発表まで合否がまったく分からない。次の試験の計画が立てにくい。そのため、本試験とCBT両方を申し込み、両方で合格するという人も。
・地域、会場によっては予約が取りにくい。
 
実際に英検S-CBTで合格した方からは「普段からタイピングに慣れているお子さんなら、S-CBTはおすすめ。PCで受ける試験は増えているので、早い時期から慣れていくといい」とのコメントがありました。皆さんも是非チャレンジを!

 

保護者の皆さんの感想

Q.「帰国子女」として英検準1級を取ったうえでの感想は?

受験に必要でなければ、小学生で準1級以上を取るために無理することはない。高校生でまた何かしら取らねばならないのだから。ただ、自分の実力がわかるので目安を得る意味では良いと思う。
・帰国生で細かい文法を身につけさせるのは、教わる方も教える方も難しい。2級までは英語圏の帰国生で2-3年滞在歴がある小3以上ならパスできると思うが、準1級からは内容が低学年では意味が分からない分野もある。正直親としては、小学生の英語力をはかる指針(中学受験用)が実質英検しかないことに若干違和感を感じている。
帰国生として名の通った中学校に行くためには準1級が最低ラインになりつつあることが、その過熱ぶりを示しているようで怖い。確かに英語力は帰国生ならではの経験が活かせる分野ではあるが、何か他の尺度をもって魅力を図ることができればいいなとも思う。
英語を武器にしたいという思いで英語の学習をしたり、学校選びをしたわけではないが、結果的に英検があったから受験する資格があり、合格できたのも事実と考えると複雑な気持ち。今は子どもが受験した時よりも英語のレベルが上がっていて、今受けたら受からないと思う。

【まとめ】
今回お話を聞いた5名の体験談、在住国も期間も対策方法もいろいろです。合格したのは嬉しい(ホッとする)けれど、インフレする英語力や過熱気味の中学受験に対する複雑なお気持ちも垣間見えました。読者の皆さんのホンネも代弁しているのではないでしょうか。

改めて考えると、小学生で英検準1級に合格するって凄いこと。普通、高校卒業時に大半のお子さんがそのレベルに到達しないのですから。2級と準1級の間の壁も高いですし、そもそも内容が難しい!だけど帰国中学受験をするなら、できるだけ高い英語力を示したいところ。英検は避けて通れない道なのです……

英検準1級に合格するにはリスニングを得点源にするのを前提に、
・単語力強化
・ライティング対策
・文章を読み込んで、表現するための論理的思考力
以上3点が必要になると感じました。

合格したお子さんの保護者体験談、いかがでしたか。この記事が皆さんの参考になったり、励みになれば幸いです!
 

英検準1級に絶対に合格したい!という方はEDUBALで対策を

EDUBALの英検対策コースでは、帰国子女かつ現役難関大生の教師が自身の経験を活かし、つまずきやすいポイントや合格の秘訣などを伝授し全力でサポートいたします。

★「語彙を増やしたい」「ライティングを強化したい」「二次試験の練習をしたい」
★「メンターとなって、学習面、精神面両方のサポートをして欲しい!」

このような方におすすめです。

とにかく準1級まで取りたい・取らせたいという方ポイントをつかんだ勉強をしたい方。そして受験が迫っていて時間も後もない方。一度英検経験者のEDUBAL教師に頼ってみてください。同じ道を歩んできた先輩からのアドバイスは説得力があり、心強いはずです。

現在、無料体験授業実施中!英検対策に少しでも興味のある方は、ぜひEDUBALにご相談ください。

この記事のカテゴリー・タグ

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • いつも丁寧なご指導ありがとうございます。娘は先生との授業を毎回とても楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。

    • 英検コース
    • 小1~6
    • 東京都
  • 生徒にあった授業内容で疑問に対して的確なご指導をして頂き、検定や入試など全てにおいて成果が出ていて感謝しております。また授業の進め方もよく、信頼できます。

    • 英検コース
    • 高1~3
    • 新潟県