お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

【IB科目選択】でお悩みの方必見!ルールや実際の科目を紹介

IBでは、DP課程を修めるにあたり、履修する科目を選択する必要があります。IBが定めるルールに則り、原則6つあるGroupと呼ばれる科目群からそれぞれ1科目ずつ選択しなければなりません。

この記事では、IB科目選択のルールや実際どんな科目があるのかについて紹介していきます。

※この記事の情報は2021年12月時点のものです。
IBのカリキュラムは数年に一度変更になります。最新の情報は国際バカロレア機構公式サイト等でご確認ください。

▼EDUBALオリジナル『IB科目選択ガイド』無料配布中!ダウンロードはこちらから↓

 

IB科目選択のルール

先述の通り、IBの科目選択にはいくつかのルールがあります。選択科目がルールを満たしているかをしっかりと確認してから確定しましょう。
まず、IBが定める科目選択のルールをいくつか紹介します。

① 一部例外を除き、6つの科目群、Group1~6 (後ほど詳しい説明があります)の中から1科目ずつ、合計6科目選択します

 

② 各科目SL (Standard Level)とHL(Higher Level)の2種類あり、6つの科目のうち3~4科目はHLである必要があります。

 

SLとHLの主な違いは以下の通りです。

 

   SL (Standard Level) HL (Higher Level)
合計指導時間 150時間 240時間
難易度 日本の高校と同程度またはそれ以下 日本の高校以上〜大学の教養課程レベル
ディプロマ取得に必要な最低点 3科目合計9点以上 3科目合計12点以上

 

IBについてより深く知りたい方はこちら:
IB(国際バカロレア)とは?しくみ、科目選択、大学受験について解説します!

 

IB科目紹介

IBにどんな科目があり、どのようなことを学ぶのか、ぜひみてみてください:

Group 1: Language and Literature 【言語と文学(母国語)】

文学の鑑賞などを行います。第一言語で履修する生徒が多いです。

 

Group 2: Language Acquisition 【言語習得】

第二言語以降として学習する生徒が多く、言語や文化の学習をメインに行います。

 

Group 3: Individuals and Societies 【個人と社会】

日本の高校の社会科に相当します。文系の方はHLを選択している場合が多いです。

 

Group 4: Sciences 【自然科学】

日本の高校の理科に相当します。理系の方はHLを選択している場合が多く、2科目選択する生徒も少なくありません。

 

Group 5: Mathematics 【数学】

Analysis and Approaches と Applications and Interpretation の2コースあります。

 

Group 6: Arts【芸術】

Visual Arts や Music からDanceやFilmまでさまざまな科目があります。Group 6のみGroup 3か4に置き換えることができます。

 

IB Core Subject 【全員必須科目】

選択した科目にかかわらず、IB生全員が取らなければなりません。

 

 

IBの難易度について

IBでの学習を控えるみなさんの中にはIBの難易度や、実際にDPがどれほど大変なのか不安な方もいらっしゃるかもしれません。IBの科目選択を行う上で、それぞれの科目の難易度を考慮するというのはコツの一つと言えます。

IB経験者によるおすすめ科目の紹介はこちら:
【IB科目選択】タイプ別おすすめの科目!30人に聞いた|2021年海外IB生調査

EDUBALにはIB経験者の教師が600名以上在籍しています。お気軽にお問い合わせください。

 

 

IBのことでお困りの方はEDUBALにご相談ください

IBのことでお困りの方はEDUBALにご相談ください

EDUBALでは、国内外問わずIB生の可能性を広げるためにオンラインでの指導を通して世界中のIB生の勉強のサポートを行なっています。

IB対策にEDUBALが選ばれる3つの理由
① IBの経験のある教師に個別に指導をしてもらえるから
② オンライン受講で、世界のどこでも自宅から授業を受けることができるから
③ 日本語でも英語でも指導をできるから

指導実績400件以上!無料体験授業も実施中です。
「帰国子女の先輩に指導をしてもらうことで、モチベーション向上に繋がった」という声もいただいています。
実際にPredicted gradeを2、3点アップした生徒も珍しくはありません。
お問い合わせや指導についての詳しい情報は以下のページをご覧ください。

 

 

 

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 保護者とも綿密に連絡を取り合い、こちらからのリクエストにも快く応じて内容の濃い授業を続けてくださいました。英語の能力も申し分なく、優しく分かりやすい授業だったと息子も言っております。先生のサポートのおかげで、第一希望の高校入試に合格できました。海外生活が長く日本語に不安がある状態での高校受験でしたが、同じような環境で受験をされた先生だからこそ気持ちを分かっていただけたのだと思います。お力添え、本当にありがとうございました。

    • 帰国子女高校受験コース
    • 中1~3
    • 兵庫県
  • はじめは講師が学生さんということで心配な面がありましたが、プロフェッショナルで指導計画も的確でした。親身に指導していただき、本当にありがとうございました。安心してお任せできました。

    • TOEFLコース
    • 高1~3
    • オーストラリア
  • とても熱心に指導していただきました。娘も説明がわかりやすいと言っておりました。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 小1~6
    • 兵庫県
  • 先生、根気よく教えてくださってありがとうございました!息子にはこの成果を出せる様に、頑張ってもらいたいと思います。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 和歌山県
  • 受験に必要なこと以外に、入学後の授業についていけるように時事問題の紹介などもしていただきました。授業外にメールで質問してもすぐに対応していただき、とても安心できました。また、先生が私の第一希望の大学に通っていたため、大学についても詳しく教えていただくことができました。先生のおかげで無事志望大学に合格することができ大変感謝しています。

    • 帰国子女大学受験コース
    • 高1~3
    • オーストラリア